homeに帰る←





 更 新 履 歴 ≒ 日 記       2014





 私塾 ここで私塾をやって、78kgから20kg減量した。メルマガやブログや電子書籍など、忙しい年だった。




12/31
■大晦日と正月くらい、あのわけの分からん番組ばかりやって、理研の笹井には反論もさせずに自殺に追いやり、困っている子供も助けず、のほほんと年収1700万円を謳歌しているNHKは見ないで過ごさないと、脳みそ腐りますな。「第九」も大嫌いだから、ボサノバでも聴きながら、早く寝よう。(17:00)
メルマガは「重賞・メイン全馬の軸馬指数」は据え置き。「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」も据え置き。「軸枠・軸馬決定法「枠目論」」は、新年1月1日から、800円→454円(税抜き)へ値下げ。認可が下りました。よろしくお願いします。
「血統屋」から発売中の『血統あれやこれや1985年復刻版』は、不況の折、1400円→900円に、『週刊競馬通信80年代血統コラム復刻版』は、1200円→600円に、年明けから値下げサービスさせていただきます。中身は自信があります。それとのバランス的に、『サラブレッド配合史』は、いくらなんでも、『血統論』付きで1700円は安すぎましたが(笑)、値上げは見送ります。よろしくお願いします。(10:40)
■枠目論研究所から、2900円で売り始めて、1500円に値下げして、もったいないので5000円に値上げした『枠目論』ですが、5000円は高いという意見が多いので、まだ5000円で売れてない今、速攻で、当初の2900円に戻しました。DLマーケットとFC2コンテンツマーケットで販売しています。DLのほうが簡単だそうです。contents の中の「枠目論研究所」のページをご覧ください。(10:30)

12/30
■イギリスのホームレスが、所持金の最後の3ポンドを、若い女性に渡して、タクシーで無事に家に帰るようにと何度も手渡そうとした。
イギリスのホームレスと助けてもらった市民の美談
日本とは社会性のレベルが全然違う。私も日本で何度もホームレスを助けようとしたが、たいてい、彼らの対応に失望させられた。もっと、社会全体のレベル・アップができないものか。(15:00)

12/29
■新年のメルマガの予定ですが、
「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」は、1月1日木曜号はお休み。4日の日曜号は発行します。年末は、30日の火曜号は、号外になっても出します。号外は付加料金は不要です。
競馬のメルマガは、モノによっては、規定により金土と発行しないと叱られるので、1月2日の金曜号は、競馬の前日でないのですが、戯れ言か何かを送ります。1月3日は通常で、1月4日と11日の日曜は、号外で発行します。2日に送らなくてもよいメルマガは、2日はお休みします。
「重賞・メイン全馬の軸馬指数」の対象レースは、京都金杯、中山金杯です。
よろしくお願いします。

12/28
来年も、中央4場はインの前しか来ない競馬でしょうが、よろしくお願いします。
■『枠目論』は今年は593レースやって50%。最後の3週が珍しいスランプですが、今週はホープフルSを的中。研究所のメンバーを増やすそうです。(17:10)
■「軸馬指数」は【21−10−16−62】
3着の多い年だったけど、スピルバーグやゴールドアクターなど、攻めて3着だから悔いはない。
■「ホースレター」は【64−33−34−136】。小牧や福永に泣かされた。ファイナルSは9番人気(2着)のニシケンモノノフを前々走で◎だったが、もう一度、千四でも◎だったか。中谷、ごめん。ジャスタウェイに乗せてやりたかったよ。
通算は【672−433−336−1327】。
■10年以上前から言っているが、馬の開放をやる前に、騎手の開放をやらないとウソだ。ミルコ・デムーロやルメールのように、日本で乗りたい一流騎手に10人か20人長期免許を与えるべきだ。それで、福永や小牧が乗れなくなっても、何も悲しくないし、何も問題ではない。私は競馬をやりたいのだ。下手くそな騎手が展開する競馬の予想をして馬券を買えというのは、人をバカにしている。
私の血統論は、世界の血統論の歴史に恥じないように、構想を練って書いてきた。相手は世界なのだ。競馬は世界なのだから血統も世界だ。あたり前の話にすぎない。日本の騎手は狭い世界を柵で囲って、朝から晩までつまらないレースをして、ファンをバカにしているとしか思えない。関東には1990年まで、すばらしい騎手が数え切れないほど、十指に余るほどいた。外国人何するものぞという話もよく聞いた。現状は涙が出る毎日だ。嫌われてもいい。もう一度、言おう。社台の吉田照哉さんが言うように、外国人で3馬身、デットーリが来れば5、6馬身は違う。馬の開放の前に騎手の開放が必要だ。
■今秋のG1は7枠にいつも人気馬が入って、11レースやって全滅。「軸馬指数」で盛り塩をしろというのに、なんでしないの。魔の秋のG1として歴史的な、内枠競馬花盛りの秋だった。この有馬が枠で(23)だった。信じられない。
■レースは、前が強い馬場で、ヴィルシーナが逃げて、その後ろがエピファネイアと引っ張りきりのジェンティルドンナ。ペースは速くならずに、内枠を引いたワンアンドオンリーはノリがよくやる捨て身のイン差しの構え。そして、ゴールドシップとジャスタウェイは、両馬ともスタートが良かったのに後方に下げた。
ペースは63秒の超スロー。あまりにスローで、4コーナーでダンゴになるから、「軸馬指数」に書いたようにエピファネイアには中山は乗りにくい。これは常識的な結果で、こんなもの。ジャスタウェイは福永が体の中に時計も持ってないし、今日は後方から追い込む馬は届かない馬場なのに、ケツで最初のコーナーを回るという凡ミス。この人は、いつまでたっても一流になれそうで一流になれない。1つ前のレースの、ホープフルSを見てないのか。あれで、3/4、ハナ、クビだから騎手のせいの負けた。
レース前に望田さんに、「福永がワンアンドオンリーの後ろから追いかけるような流れになったら終わりだけど、まず間違いなく来るよ」と言ったが、望田さんは「福永は仕掛けが遅いから安心できない」と言っていた。その恐怖のワンアンドオンリーより後ろからの、大外ぶん回しの追い込みで、脚を余した。最初のスタンド前で負けを確信した。
徐々に位置どりを下げていって、最後のコーナーを外を回して追い込んでいる姿を見ると、もう私は勝負は諦めていたから、なんとなく冬の夕暮れの中、哀れな光景に見えた。騎手にこういう乗り方をやられると、言葉が出ない。中山で楽勝した中山記念の時は4番手の好位差しだった。安田記念で中団だ。好スタートなのになぜスローで好位か、せめて中団をとらないのか。いちばん好スタートだったのだから、せめてゴールドシップの前にいなきゃ、福永さんよ。レース後談話で「枠のせいで」って言わないでね。それは庇(かば)う人の意見で本人が言うことではない。
63秒の超スローで、13秒台のラップが3ハロンあって、それで小回りを回ったら、上がりは11秒台が3ハロン続くよな、福永君。それを差し切るには、上がり32秒9から33秒1の脚が必要だよな。分かるよな。今の中山の重い馬場で上がり33秒0はムリだよな。分かるよな。あなたのお父さんは、こういうレースで、逃げ馬でもないのに誰も夢にも予想もしないハナに立って、あっと言わせて逃げ切ったりしたものだよ。
まさかの前残りレース。ゴールドシップは「軸馬指数」に書いたように相手が揃ったし、デキがイマイチだった。恐怖の大荒れ有馬は、福永の凡ミスでめちゃくちゃな結果で終わった。名レースの多い有馬としては、今年は歴史的凡レースだろう。あと1回ネットで2着のビュイックの乗り方を見たら、死ぬまで見ないことにしよう。
■有馬記念のパドックが良く見えたのが、ワンアンドオンリー(13着)、ウインバリアシオン(12着)、フェノーメノ(10着)、エピファネイア(5着)、ジャスタウェイ(4着)だった。

12/27
■買い物はいつ出かけるのですかと聞かれる。あのー、私は、ほとんど、ネットスーパーとアマゾンだけだから、買い物なんか、わざわざ出かけないんですけど(やれやれ)。ネットスーパーの人が「なかなか利用者が増えないし儲からないんですよ」と言うから、宣伝が足りないのでは? と答えていたが、その意味がやっと分かった。OECD34カ国の中の急凋落国の、典型実例か。(16:50)
■菱田と内田は、相当な下手。巧くいくときと、いかないときとの差が激しく大きい。嵌まるかどうか、当てずっぽうでやっているだけだ。阪神CのビュイックやCデムの執念みたいな上手さ。社台の吉田照哉さんは、外国人で3馬身以上、デットーリで6馬身違うと言ったが、こういうレースでは顕著にその差が出る。(15:50)

12/26
■別会社に移った府川充男が亡くなっていたと聞いて、24人となったわけ。府川充男は日本の印刷史や活字や書体の権威で、amazonでも何冊も本が出ている。彼が邪馬台国の研究会で一緒にやっていた人が、一時「週刊競馬ブック」で大活躍していた(地方競馬全国協会にいた)フェデリコ天塩氏。フェデリコ天塩氏の『馬事研究』vol.1 (1982) は銀座旭屋書店に頼み込んで、平積みで売られていたが、それと知らない私に、銀座のリクルートの職場で、府川が「馬が好きなんだろ、これ、あげる」といってくれたのだ。それは、『サラブレッド配合史』の参考図書の4番目に書かれている。これを読んで、翌年、がんばって『サラブレッド配合史』を書き上げることができた。府川さん、ありがとう。私よりも1歳年下なのに、20歳代から活躍していた。死ぬのが早すぎるぜ、合掌。
主著は、2005年三省堂=『聚珍録 図説=近世・近代〈文字-印刷〉文化史』B5判全三千数百ページという例を見ない大部冊だった。(18:30)

12/25
■(Yahooニュース)
「経済産業省は25日、新たな国産エネルギー資源として期待されている「メタンハイドレート」の分布調査を新潟県沖、秋田と山形両県の沖で行い、メタンを含む地質のサンプル採取に成功したと発表した。地中のガスが海底付近で結晶化した「表層型」と呼ばれるメタンハイドレートで、国のサンプル調査は初めてとなる。メタンハイドレートは、天然ガスの主成分であるメタンと水が結び付いた氷状の物質。計3カ所で海底から約100メートル掘削してサンプルを採取し、最大で厚さ1メートル程度のメタンを確認した。経産省は、2015年度により大規模なサンプル調査を行い、日本全体の資源量を推計する考えだ。」
日本周辺に100年分のメタンハイドレードが眠っていると言われてきたが、やっと寝たままの宝を掘る気になったか。秋田で試掘しているシェールガスなんかよりは、いいだろうなあ。(17:40)

12/24
■散歩中にポックリ死んだ人が増えて、仕事仲間の死亡者が24人になった。忘年会も追悼会になってしまって、できない。(10:20)
■(産経ニュース)
「日銀が22日に発表した円の総合的な実力を示す実質実効為替レート(2010年=100)は、12月前半の平均で69.51となった。昭和48年1月(68.88)以来の低水準で、48年2月の変動相場制移行後、初めて70を下回った。円の実力は実際の円相場より低下しており、円安による負担感は数字以上に重くなっている恐れがある。
日銀が12月17日時点で算出した。22日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=119円台だったが、主要通貨に対する円の実力は1ドル=300円程度だった約42年前の水準まで下がっていることになる。」
日本はほとんど寝たきり衰亡状態だな。(10:00)

12/23
■まあ、校正も壮絶な競争世界だから、金に目がくらんだり、他人の足を引っ張ったりしているやつは、ろくな死に方はしないな。そういう人間が、いっぱい、いるが。(12:40)
■編集プロダクションの校正仲間で、机を並べた経験がある人が173人と、私は驚異的な人脈を誇っているが、また死亡通知がきた。これで22人亡くなった。早すぎる。校正は、締め切りが厳しく、朝まで仕事なんてしょっちゅうで、著者の書き間違えや勘違いまで見つけないといけないから、うちの仲間は仕事のレベルが日本一で、痛いミスを1回でもやると、良い仕事が10年は来なくなる世界に暮らしている。だから、凄い集中力と、速度と、広い雑学が要求される。体がもたないわけだ。
私なんか、それに競馬と相場を仕事にしているから、仕事の速度は他の人の1.5 倍くらい速いが、競馬で何回もミスが許されるから、m(_._)m、気分転換というか、緊張がほぐれているのかもしれない(オイオイ)。(12:30)

12/22
■2014年秋のG1成績。私の◎の着順(人気順)騎手。枠連の目。
1番人気は先週まで9連敗だった。さあ、あと1つだ。
G1 スプリンター Gマヤノリュウジン  8(6)池添  (58)
G1 秋華賞    Aヌーヴォレコルト  2(1)岩田  (23)
G1 菊花賞    Jゴールドアクター  3(7)吉田人 (12)
G1 天皇賞秋   Gフェノーメノ    14(3)蛯名  (12)

G1 エ杯     Gヌーヴォレコルト  2(1)岩田  (13)
G1 マイルCS  Jクラレント     15(7)田辺  (46)
G1 JC     Jスピルバーグ    3(6)北村宏 (12)

G1チャンピオンズ Gローマンレジェンド 3(3)岩田  (24)
G1 阪神JF   Jロカ        8(1)和田  (68)
G1 朝日杯    Gダノンプラチナ   1(1)蛯名  (13)
マヤノリュウジンは同じく外伸びのスノードラゴンだったかも。
フェノーメノはスピルバーグだったかも。
他は、こんなものではないでしょうか。穴で攻めたので、ほとんど悔いはない。(10:00)

12/21
■『枠目論』は今週も不振だが、朝日杯は的中。1016レースで52%となりました。解析ノートを5000円に値上げしたら途端にスランプ。まあ、人生はそんなものでしょう。枠連6160円、馬連14050円の朝日杯の軸枠と軸馬を的中だから、いいでしょう。(16:40)
■「ホースレター」は(2−0−0−3)で【64−33−32−132】
昨年は【64−31−31−133】と、今年もまったく同じのそっくり(笑)。驚いちゃいますね。今週は5番人気のアーデント◎が会心。
総計は【672−433−334−1323】
■朝日杯のパドックが良く見えたのは、ダノンプラチナ(チャカチャカしていたけど馬体は良かった、1着)、コスモナインボール(9着)、アッシュゴールド(8着)、クラリティスカイ(3着)、ブライトエンブレム(7着)だった。
レースは馬場悪化のわりに、ぽんぽんと平均ペース。土曜は伸びた内ラチ沿いは、皆が通るせいで泥が跳ねて荒れていた。伸びるのはラチから4頭目あたり。ゲートで、またネオルミエールが行く脚がつかずに出遅れ。藤沢和厩舎は出ないとなると出ない馬がいる。「軸馬指数」ダントツ指数の◎ダノンプラチナも二の脚はつかなかったが、この馬は掛かって行きすぎる心配していたので、あれでOK。後方外回しでは不安だが、スピードを生かして、早めに中団の外に追い上げて、直線では勝てる位置にいた。そこからは、いつものように少し追って、あとは持ったまま。今回も、いつもそうだが、ゴール前で後ろを振り返るレースばかりで、スタミナがどれだけあるかだが二千くらいまではモノが違うと思う。「メルマガ」に〈まぐまぐ〉紹介サービスで掲載しておきました。(11月の規約改正で有料メルマガを時々掲載しないといけなくなりました)。今月の掲載は朝日杯FSにします。ご購読よろしくお願いします。
2着のアルマワイオリは、牝系が阪神3歳牝馬Sで穴を出して勝ったスエヒロジョウオーで、トウショウペガサスとトサミドリの力馬の血が入っているだけに、インから距離得して2着に入った。前走は折り合い付かなかったので評価を下げたが、今日は凄い手応えで勝浦が抑え込んでしまった。馬場が悪すぎたので、「軸馬指数」は、もう少し加点する必要があった。ネオルミエールはよく中割りで差し込んだが、いつもスタートが痛すぎる。

12/20
■愛知杯のパドックは本降りに降っていたが、キャトルフィーユ(2着)、マイネオーラム(7着)、フーラブライド(6着)、ディアデラマドレ(1着)、イリュミナンス(9着)が良く見えた。
レースは馬場が悪くて超スロー。エ杯で仕掛け遅れをルメールが悔やんだキャトルフィーユは、少し遅かったが、横一線になったので馬群の内目を割って早め先頭。ディアデラマドレはこのメースと馬場状態では届かないと思ったら、馬群の真ん中を割る藤岡康の好騎乗で本格化を見せつけた。藤岡康は完璧に手が合っている。アイスフォーリスはパッドックが冴えず、三浦も行く気も見せず、外々回して何か全然冴えがなかった。マイネオーラムは渋った馬場が得意で、好漢・中谷が渾身の直線先頭だったが、馬が力不足だった。でも、中谷の勝負気合いはいつも好きだ。(16:20)

12/19
■STAP細胞は作れなかった=小保方。だろ。私は最初から理研はインチキだと言っている。人を見る目の問題だろ。あんなピンクに装飾した部屋で研究室だなんて、芸能人気取りで研究者?。ばかばかしい。(21:10)
■編集の、裁判の校正の仕事は、29年目だが、正月もGWもお盆も、毎週ゲラ刷りが出る。もう、1500週を過ぎた。競馬は、有馬と金杯の間は通常どおり7日しかない。毎日12時間椅子に座り続けだ。ちょっと、元旦は、校正を減らして休もうかなあ。私塾は、当分、休むしかないです。大川慶次郎さんが亡くなったのは70歳だった。私の父も70歳だった。あと5年しかないのか。「軸馬指数」を1冊の本として書けるかどうかだな。世界同時暴落も見られるかな。などなど、3つくらい夢があるけど。(16:10)

12/17
■アプルのiTVって、いくらなんだろ? TV見ないのだけど、ちょっとだけ欲しい。電子書籍やメールくらいできそうな気がする。ソニーはTV部門捨てたから、終わったかな。(19:40)

12/16
■老眼がひどくなって、メガネが先週末から合わない。また、作るのか・・。とほほ。60歳を過ぎたら老眼は進まないと眼鏡屋に言われて奮発したのに裏目。(19:30)
■日本の債務、米国の債務、欧州の債務、ゴールド、ルーブル暴落、原油下落、世界同時株安、リーマンショックの後片付けの後遺症蔓延。なんだか、世界中の経済はひどい。長生きしてきたが、あまり見たことない酷さだ。

12/15
■『AJG予想法』のご購入ありがとうございました。昨日の正解は、チャレンジCはGがやたら多いので、プラスのGはフルーキーにしてもよかったです。阪神JFはAのレッツゴードンキでした。メルマガをミスって削除したら、電話くださいね。すぐ送りますから。購読確認するので、登録メルアドもお知らせください。
『枠目論』もご購入ありがとうございましたということです。(14:20)

12/14
■『枠目論』は、10戦1勝と解析ノートの値上げが裏目。土日で40%割ったの3年目で初めて。通算は1007レースで52%と変わらず。今年は51%と1%落ちました。(16:40)
■「軸馬指数」は【20−10−16−59】。○のほうが軸でした、という週で、○軸病再発中。
■「ホースレター」はタコで、【62−33−32−129】
通算は【670−433−334−1320】。
■さて、阪神JFのパドックですが、良く見えたのは、ロカ(8着)、ココロノアイ(3着)、レッツゴードンキ(2着)、コートシャルマン(10着)、ショウナンアデラ(落ち着きが古馬みたいに凄かった、1着)だった。
レースはロカが出遅れ。5馬身くらい損したし1枠だから、どうしようもなかった。ケツから外回して伸びる馬場ではないので、腹くくって馬群を割るしかないけどね。キャリアがなくて人気だと乗りにくいか。でも、やらないと乗り替わりになるだろうから、やるしかないのだけど。馬格がこのレースにしては異例の大きさなので器用さがない点が裏目に出た。
レッツゴードンキは折り合い不安もなく、少し抑えたら折り合った。この馬が軸なら簡単なレースだった。パドックも良かった。

12/13
■チャレンジC、北総Sは枠が出たのを見て気に入らないと、◎○を入れ替えて裏目。ラピスラズリSはスマートオリオンがイン差しで楽勝かと思った瞬間、前が閉められて出られず。良かったことは反省ができたことだけ。
12/12
■最近は、ほぼ1日1食だ。プラスおやつ、という感じ。これだと腹が減る。その晩メシは、木綿豆腐には醤油を使わずに合わせ味噌を乗せる、納豆にはコリアンダーやクミンやオレガノを振りかける。ロールキャベツやかぼちゃ煮のレトルトパウチ。バナナとアーモンド、サツマイモや里芋。昼のおやつはカレーそばをちょっとだけ。以上。
上野動物園のゴリラを見に行って、けっきょく、ゴリラみたいな食事がよいのだということになってきた。これで調べると、めちゃくちゃ、タンパク質やビタミンやミネラルが多いことが分かる。おまけに、ビタミンとミネラルは錠剤まで飲んでいる。まるで、歩くビタミンBみたいだ。親父が好きだったB健康法になってきた。
不飽和脂肪酸は、γリノレン酸の麻の実油を納豆などにかけて混ぜちゃう。うちの納豆は、バジルとか、なんでも入れて混ぜちゃう。カレーのスパイスや、ハーブは、インドや欧州の漢方みたいなもので体には良い。
コメと小麦と乳製品と牛肉は食べない。ゴリラになっちゃった。ははは。(17:30)

12/11
■阪神JFは新潟2歳Sと並ぶ得意レース。過半数は獲れている。ウオッカなんて単勝4桁だった。あれは自慢です。ダービーでウオッカを▲でなく◎にしたら、もっと偉かったのに。あれは悔しい思い出だ。もう、忘れたはずだったのに、また思い出した。(19:00)

12/9
空手の形のチャンピオン・宇佐見里香の芸術芸

12/8
■チャンピオンズCの岩田は、このメンバーで(コパノリッキーが出遅れたとも知らないし)、スローになると思えず、控えたと言っている。こんなスローなら、もう1列か2列前で乗りたかった、と。なるほど、もう2列前なら、外々振り回されずに済むから、通る外寄りの半径にもよるが、2馬身か3馬身は損する。ダートのコーナー4つのコースで外々回ると、1番人気でも連に来ないことが多い。スローになるメンバーとは誰も思わないだろうから、結果論で、運がないとしか言いようがない。コパノリッキーも出遅れて運がなかった。ホッコータルマエは馬主さんが亡くなったばかりで、弔い合戦。人生はこんなものか。(13:10)

12/7
■『枠目論』は14戦7勝。今年通算997レースで軸枠連対52%。金鯱賞的中。チャンピオンズCは1着3着。これで、今年のG1は18戦6勝。(16:15)
■「軸馬指数」は1着と3着で【20−10−16−57】。今週の軸はJとG。
■「ホースレター」は(1−0−1−3)で【62−33−32−124】。
全通算は【670−433−334−1315】
■チャンピオンズCのパドックが良く見えたのは、ホッコータルマエ(1着)、クリノスターオー(8着)、ワンダーアキュート(5着)、ローマンレジェンド(3着)、コパノリッキー(12着)だった。
レースはコパノリッキーが出遅れて相当なスロー。◎ローマンレジェンドがまくりに行くが、さすがにワンテンポ早かったか。最初から最後まで、馬場の外々回らされたのが大損だった。コーナー4つのコースでいちばん大事な、1コーナーの入り方、に運がなかった。結果論かもしれないが、馬体を併せずに、出し抜けを狙ったほうが、よかった気がするが、あれだけ外々回ると、どうやっても最後は苦しいか。ホッコータルマエのマイペースで、2着にナムラビクターが来るということは、あとはG3並みの勝ったり負けたりの結果。
「軸馬指数」のメルマガに書いたが、7枠は今秋はいつも人気馬が入るが、全部消えて、まったくの死枠。どこで出るか。7枠で来れそうなのは、あとは阪神JFか有馬しかない。7枠揃って討ち死にの秋であった。

12/6
ミンダナオで首長となった日本人
すばらしい。こんな話がまだ、あるんだ。すばらしい。(21:40)
■ステイヤーズSは4番人気のファタモルガーナが◎だったが、入稿直前に今年の有馬のメンバーを見てしまったから、スカイディグニティを有馬で◎にしたなあ、と思い出して、ここも◎に変えてしまって失敗。昨年2着のファタモルガーナがエリシオのスタミナで堅実なんだから◎でよいに決まっている。
金鯱賞は◎△▲○の順。普通の重賞は◎○▲しか書かないのに、勢い込んで△まで打ってしまった。印は5頭だから、まあいいでしょう。パドックはラストインパクトだけ抜けて良く見えた。川田もキッチリ満点の騎乗。新中京で最内を突こうという乗り方は好きじゃない。秋の東京や京都がおかしいので、少しくらい外に出すのが正しい競馬だと思うけどなあ。(16:00)

12/5
ラブレ菌がインフルエンザ対策として有効
だそうだ。発酵食品で免疫力を付ければ、健康になるのは常識だ。(16:50)

12/4
■私が通った中高6年制の進学校は、西日本では灘の次の2位だったが、240人中65人が医学部に進学という新記録を作った。でも、進路指導で、成績の悪いほうは、まとめて医学部に行ったのだ。金あるのかと聞かれた奴もいた。兄は私立と国立と両方受験して、最初に受かった私立有名大学は、「1000万円払ったら入学できます」と電話が来た。断ったら、国立に合格したので、1000万円、インフレ率を換算して今の金で5000万円を払わずに済んだ。もちろん、優秀な成績で、東大医学部や、他の国立の医学部に行く奴も何人かいたが、たいていは成績の下から順番に金ある家は医学部だった。だから、65人の中で、真剣に受診したい奴は2人しかいない。あとは金儲けの遊び人ばっかりだから、受診したら殺される。医者というものは、尊敬して、「はい、はい」と医者の言うことを聞く対象ではないよ。しっかり、ネットで治療法や薬を検索して、医者と向かい合って、真剣に討論して、セカンドオピニオンも聞いて、対処するものです。そうでないと、治療とは言えない。余りにも皆、知らなさすぎるから、一言伝授。これ、内緒よ。
私なんか、学校の先生と教育論を戦わせて、白紙答案出したり、5年間徹底抗戦して、「一切勉強せず」を貫き通した(地理が全然勉強しなくても学年2位という地理の天才で(見ただけで地理の教科書の図面は全部自然に丸暗記できたから)、国語と合わせて私立文化系はたいていどこでも入れた)。おまけに、学校創立以来初めての芸術学部受験者という、学内や先生たちが、金儲けできないじゃないかと大騒ぎになるような吉外進路(笑)で、進路指導も私など3人は無かった。飛ばされたのだ(笑)。まあ、学校も名誉と金儲けのために運営していたのではないか。
まだ、長く寝込んだときの血液検査以外に、成人病検診とか、自治体ガン検診とか、人間ドックとか行ったことないし、そういう郵便来ると開封もせずに破り捨てている。そんな暇あったら、ネットで食品や歯磨きの成分を1つずつ丹念に検索して、メーカーに電話かけまくったほうがいいと思うのよ。(18:00)

12/3
■「まだ恋も知らぬ我が子と思うとき「直ちには」とは意味なき言葉」(俵万智)。(17:50)
■(ニュース)「等価可処分所得の中央値の半分の額を「貧困線」(12年は122万円)といい、それに満たない世帯の割合を示す「相対的貧困率」は16.1%。これはOECDに加盟する34か国のなかで日本は第4位。
大人が一人(つまり母子・父子世帯)に限ってみれば貧困率は54.6%で、これは世界第1位の低水準となる。」
こんな貧乏国が、のほほんと、海外に援助とか、まだやっていて1000兆円以上の国家債務があるなんて異常だ。そろそろ各国に援助してもらう時期がきている。(12:00)

12/2
■ジャパンCでネット新聞読んでいて考えてしまった。これは平均ペースではなく、単にラップがずっと同じだったから平均しているだけで、渋った馬場にしてはハイペースですよ。
最初の3ハロンは二千四百の競馬らしく遅いけど、中盤がハイペースなんてものではなく12秒台が3回しかない。2009年以降のJCといえば、09年がウオッカ、次の2年がブエナビスタ、後ろの3年がジェンティルドンナという、6年間女傑を巡る戦いでしたが、ウオッカの年は武の逃げらしく緩んだハロンが全然なく2分22秒台の好タイムだけど、12秒台が中盤に7回、10年から13年までは6回、今年はたったの3回。
最初の3ハロンを普通に流して、4ハロン目からのハイペースですね。マイルだと、11秒台ばかりだったりするけど、まあ、4ハロン目から二千くらいの競馬をやって、最後の直線もズドーンと突っ走ったということか。イン伸びの馬場で外は用なし。イン差しのスピルバーグが上がり最速。ジャスタウェイは猛烈な踏ん張りを発揮。4ハロン目から逆にスローになっていたら、エピファネイアは折り合い欠いて苦戦したと思いますよ。私には◎にはできない。
二千の競馬なら、エピファネイア、ジャスタウェイ、スピルバーグの上位3頭は納得。ということではないの、記者の皆さん。(15:10)

12/1
■いつも行く碁会所の席亭が肝臓ガンで入院したので別の碁会所に行く。プロの指導碁を受けたときに、呉清源の揮毫した扇子を置き忘れていたのを、保管していただいていたのを、もらいに行くのも兼ねて。碁の大家・呉清源は昨日、100歳で亡くなった。ホーム・スクーラーの先駆者・羽仁未央や菅原文太も亡くなった。高倉健の死を忘れないうちに、続くなあ。合掌。(21:30)

11/30
■『枠目論』は11戦7勝。JC外す。軸枠連対率は、今年はここまで546レースもやって、53%で、いつも機械のように変わらず。(16:50)
■「軸馬指数」は、◎が2着と3着で、【19−10−15−57】
■「ホースレター」は(0−2−1−2)で【61−33−31−121】。中谷のニシケンモノノフは勝負したが惜敗。乗り方は、3コーナーでちょっと擦りすぎたが、大きなミスはなく中谷らしい騎乗だった。この人巧いんだけどなあ。
■JCのパドックが良かったのは、ジェンティルドンナ(4着)、エピファネイア(白目は剥いていたが、1着)、ハープスター(冬毛以外は良かった、5着)、デニムアンドルビー(トモが今秋は良い、11着)、ワンアンドオンリー(7着)、スピルバーグ(つなぎが軟らかい、3着)だった。
馬場は内から乾いていくから、朝からイン伸び。午後からやや重が良に変更になっても同じくイン伸びだった。(今秋のG1は内枠ばかり)。
これで競馬は決まってしまっていた。ジェンティルドンナ、エピファネイア、イスラボニータが好位差しで絶好の幸運に恵まれた。エピファネイアはパドックで白目を剥いて、強烈な精神@@を垣間見せていたが、絶好の手応えで4コーナーで勝負が決まっていた。今度はムーアでなくスミヨンだった。「軸馬指数」に書いたが人間の運なんてそういうもの。
ジェンティルドンナには馬場が少し柔らかかった。「軸馬指数」に詳細に分析したとおりだったので気分は良かった。
スピルバーグはツナギが柔らかくてパドックでオーラを放っていた。新潟で何度も重賞でコースどりをミスった北村が7枠から、スタート後すぐインを狙ったのは、この芝なら正解。7枠から内に持って行ったのでハープスターのところにいれば、楽に2着だった。外枠の分、損をしたが、最初からイン差しを狙って、宏もやっと“勝負”というものの生きるか死ぬかの気迫がどういうものか理解できたようで嬉しかった。しかし、すばらしいツナギの柔らかさで、春のパドックを見ておけば、秋天は簡単に◎だったと悔やまれた。パンパンの良馬場のほうが、かなりベターなツナギをしているので今日は損だったが、よく走っている。
「まぐまぐ」の規約が先週、改定されて、ときどき、どこかにメルマガを公開して宣伝する義務が生じたので、「軸馬指数」はホームページでは後見せしないことに決めていたが、今日は公開の日としたい。いつも指数を出して2時間くらいしか考えない人だが、今回は十何時間と考えた。それくらい考えた。載せますので、contentsの「メルマガ」の欄をご覧ください。年に数回で、まぐまぐは許してくれると思うので、めったに載せませんから、ぜひ、ご購読をよろしくお願いします。
◎スピルバーグ、6番人気、複勝410円。枠連(27)も来てほしかった。白髪は増えたが、悔いなし。(16:20)

11/29
■京都2歳Sのパドックはダノンメジャーが抜けて良かった。あんなものか。小牧がコースロスして外回した分の負け。彼には意図というものが、いつも不足している。(18:00)
■先週は、コレクターアイテム(10番人気)−ノボリレジェンド(12番人気)、枠連(48)3040円など、穴連発の『枠目論』は、ヴァンセンヌ−アメリカンダイナー(13番人気)、(56)4250円。ロングシャドウ(7番人気)−キネオダンサー(6番人気)、(18)1610円。フレイムヘイロー(10番人気)−マカハ、(37)760円など、5戦4勝と今週も絶好調。止まりません。

11/28
■8月に仕事仲間がマンションで孤独死していたが、いい奴だった。弟はブログにあるように毎日無休で、あちこちの公園を回って仕事して、気を付けろと言った途端にヘルペス。碁会所のマスターは肝臓ガンになって来週は入院で店はお休みとのこと。最近は、保存料、着色料、ナノ物質に、甘味料など発がん性物質のオンパレードで、私みたいに成分を1つずつ、しらみつぶしに調べるくらいでないと、早死にしてしまう。私なんか、食品原材料の産地や加工法、水は井戸水か水道水か濾過フィルターはどういうのを使っているか、いちいち訊いて、答えない会社のは全部やめ。(17:20)
■毎日、年中無休・日曜も無しで、机に12時間、もう疲れちゃった。1週間で、碁を打ちに行く日だけ半分休みだが、そういう日も5時間は机に向かっているから、仕事しているようなものだ。65歳を迎えるから25日に年金事務所に行ってきて、60歳でも らえる年金を65歳に延長していたのだけど、来年からもらえる年金も、再度70歳まで受け取り延期にして、また編集の仕事をすることになった。
仕事しないと、いろいろ腹立つことの片付けを、気持ちが爆発して、徹底的にやらないといけなくなるので仕事でもしていよう。
学生バイト時代から社員並みの仕事して、53年も仕事するのか。凄い人生だなあ。20代後半は、朝から晩まで全部の空き時間を競馬に捧げたから、生涯通算労働時間は、おそらく凄い時間になると思う。(17:10)

11/27
■マーガリンは健康に悪いよ。マーガリン入りのケーキなんて、とんでもない。(22:00)

11/25
ぶーしゃからか、ぶー
今日はインの前症候群のせいで、頭の中は、ぶーしゃからか、ぶー。(21:10)

11/24
■『枠目論』は絶好調で、月曜は東京全レースパーフェクトに挑戦しましたが、4回目の挑戦もダメでした。今日は、穴的中が復活してきて、これなら5点買いでも取れそうです。私の経験では、枠連は3点以下にするか、5点にするかですが。『枠目論』はそのへんは読者の自由のようです。今週は25戦12勝。的中率よりも穴が多かったです。
カボスチャン−グランシルク(36)2010円
ロックフラベイビー−ホッコーヴァール(66)3940円
コレクターアイテム−ノボリレジェンド(48)3040円
など。
■「軸馬指数」は【19−9−14−57】と、私の○は、よく来ますねえ。◎○が逆じゃないの。どうなってんだろう。頭が痛くなるから今日は考えるのやめよう。
■「ホースレター」は(0−0−1−5)とタコ。通算は【61−31−30−119】
■東スポ2歳Sのパドックが良く見えたのは、サトノクラウン(首を巧く使っている、1着)、アヴニールマルシェ(トモがしっかりしているわりに手先が軽い、2着)、グァンチャーレ(7着)、ジャストドゥウイング(10着)だった。グリュイエールは着地がドスンドスンという感じで堂々としてなかった。
レースは中盤がスロー。グリュイエールは外から逃げ馬がくるまでに時間がかかって、ゲートを出していったのが裏目で、ひどく折り合いを欠いて、鞍上で岩田が踊りを踊ってしまった。直線も前が壁で最内が開いた頃には競馬は終わっていた。時計もたいしたことなく、このメンバーは着順はコロコロ変わりそうだ。グリュイエールは馬が若いが2度目の輸送の時に変われるかどうかだろう。能力では全然負けていないと思っている。アヴニールマルシェが今のところ、いちばん完成されている。
京都の醍醐Sは今日もインにマコトナワラタナみたいな追い込み馬が貼り付いて、距離得して抜け出す。アットウィルはいちばん大外を回して5馬身くらいの損。もう、ここまでくると京都は競馬じゃないな。ヌーヴォレコルトなんて勝っても負けても同じようなもので、なんの感慨もないだろう。しかし、凄いね。必要なのは、折り合いと枠と騎手の居直りだけだ。
■「重賞・メイン全馬の軸馬指数」は金土発行なので東スポ杯2歳Sはおまけなのですが、昨日発行したのに不着との読者からの連絡あり。調べたら、「号外」ボタンを押してないので来週金曜の発行予約になっていました。ごめん! ぜひ、メールチェックを! 自信度はふつうのレースより少し上かな。(催促してねw)(11:30)

11/23
■菊花賞のトゥザワールド、エリザベスのメイショウマンボ、マイルCSのミッキーアイルとか、褒めたくない馬は、最近は無印にするように、気をつけて、特別に注意するようにしている。だって、いらないもん。“インの前”を的中させるのはたいへんだから、こういうサブ・ファクターでがんばろうw (18:10)
『枠目論』は今日も絶好調でマイルCSは6枠から代用品で枠連1970円を、46、56、67の目を引いて(ふだんは目を引かないのにねえ)、3点で的中。それも大本線で的中。今年のG1は、これで6レース的中。(16:20)
■マイルCSのパドックが良かったのは、フィエロ(2着)、クラレント(15着)、ミッキーアイル(13着)だった。とくに、フィエロは漆塗りみたいで抜けてすばらしかった。
レースは、前はハイペース、中団は早めの平均ペース。フィエロは位置どりが最高で、クラレントは後ろすぎたのに外々回って直線に入ると、はるか後方にいた同じ緑帽のダノンシャークに既に抜かれているという下手な競馬。トーセンラーも昨年は内を回してから外に出したが、今年は7枠で外回りで、この馬場では届かない。今秋のG1はインの前ばかり来るので、どのG1レースも人気馬が7枠ばかりに入るが、全滅だ。
ダノンシャークは前走は早め先頭でソラ使って息切れしたので、今回は岩田が溜めるだけ溜めてイン差しして、大いに距離得した。
今秋の京都はどのレースも岩田のインを狙うワンパターンの執念で、ここも岩田でなければ掲示板もなかっただろう。京都でインの前が伸びる馬場になると、半分以上は騎手で決まっている。とくに、今年の秋は外を回したら、よほどのハイペースか前潰れでないと、完全に丸で全然、ほとんど、どうしようもないほど、完璧に、届かない。岩田だというだけで◎にしようかと思ったほどで(笑)(そうしないといけないみたいですねえ、今年は)、「軸馬指数」でも、そう書いて褒めておいたが(メルマガ文中の「今週」→「今秋」)、これではG1競馬にならない。

11/22
■今日の『枠目論』は5戦4勝。銀嶺S・ヒメサクラ−タガノトネール(58)1560円。アンドロメダS・ダコール−マックスドリーム(38)2090円。など、3桁配当も3つと大楽勝。こういう楽な日もあるんですね。枠連が取れない人は、他の馬券は取れませんから。石頭は世の中に不要。(17:30)

11/21
■選挙か。どの党も同じだ。猪瀬ファンではないが、猪瀬の金銭問題と他の人の金銭問題の違いは、誰にも説明できないだろう。世の中は不公平にできている。悪いことしても絶対に責任取らなくてよい人が、今の世は多すぎる。(15:35)
■月刊誌「サラブレ」に6回連載した血統論は、1回目を送った頃に、担当編集者が6回分の荒書きを送ってほしいと言われて、びっくり仰天した。血統表をちりばめて血統論を書くのは、私には簡単だけど、6回分仕上げるまでには、あそこをああして、ここをこうしてと、100とおりくらい、ああでもない、こうでもないと、トイレに行ったり電車の中で、回数を進めながら、ぼんやり考えているのであって、書き始める前から、2回目はこうで、3回目はこうで、なんて、きちんと杓子定規にやっていたら、世界で初めてなんてものは生まれない。まあ、人によるだろう。性格の問題だろうから。私の思考法は、ちょっと普通の人と違っていて、始まりと結論を同時に片付けるのだけど、これ以上説明できない。10年くらい紆余曲折を経て、良いものって書けるのよね。雑誌の校正やって編集部には何ヶ所も出入りしていたから、荒書き欲しい気は理解できるし、その欲求はまっとうなんだけど、著者にもいろいろいるからなあ。あの血統論は、ここ150年の世界の血統論と、私の頭の中で比較して、笠にとってあたりまえのことを並べたわけだけど、あたりまえのことを全部並べるなんて、そんなに簡単なものではないのよ。あのシンプルでスキの無い血統論の隠し味を、心底理解できる人は10人に1人くらいだろうなあ。
こう言えばいいかなあ。あるとき突然、ジグソーパズルが嵌まるみたいに、全体が嵌まる瞬間が来る。その時までは、何をどうやってもジグソーパズルは嵌まることはない。 (16:00)

11/19
■追悼・高倉健。1968年の学園紛争の最中の東大駒場祭。このときは私も門から右に入ったところにいた記憶がある。たしか、高倉健風に読むと「せなのイチョウが泣いている」と読むのだったと思う。
 履歴です 

■読者の方によるとイチローはもうカレーを食べていないそうだ。それでネットで調べると6年前から、食パンとうどんとか、ソーメンとからしい。それはダメだ。打率は落ちると思う。カレーの「コリアンダー」や「クミン」は単独でも納豆などにかけて食べているが、いいよ。カレーは医食同源の叡智なんだけどねえ。小麦なんて叡智じゃないと思うよ。イチローが打てなくなった理由の一つか? (21:10)

11/18
■高倉健が亡くなった。福岡生まれの海軍軍人の子。九州男児の典型みたいな男だった。
Wikiによると、「2009年11月、同年8月に亡くなった女優の大原麗子の墓参に訪れ、掃除をし、30分以上語りかけていたことが2010年8月に報じられた。」
と、ある。大原麗子は2009年にギラン・バレー症候群や癌で苦しんだが、脳内出血でマンションで孤独死していたのが発見された。代表作は高倉健と一緒に演じた「網走番外地」シリーズだろう。市川崑監督のCM「少し愛して、長ーく愛して」(サントリー・レッド)がなんといっても印象深い。
高倉健の代表作は、山田洋次監督の「幸福の黄色いハンカチ」だろうなあ。合掌。(12:40)

11/17
二酸化チタン などの、ナノ粒子の危険性。脳や胎児には、バリアーがあって危険なものは行かないように作られているが、ナノ粒子はそのバリアーを超えてしまうという話はどこかで読んだ。前も書いたが、DHCの錠剤には使われていないが、カプセル類には二酸化チタンが使われている。白い石けんやハミガキも危険だ。ハミガキなんて吸収率ダントツの口内粘膜に触れるから、おかしな死に方をしたくなかったら、二酸化チタンは避けたほうが賢明かもしれない。(21:30)

11/16
■『枠目論』は日曜は東京全レースをやって(3−4−3−2)。なかなかパーフェクトはできませんねえ。土日で23レースもやって、軸枠12レース連対、馬券圏内16レース。デイリー杯(88)1690円とエリザベスなども、きちんと的中。(16:40)

■「軸馬指数」は(0−1−1−0)で【19−9−13−55】。エ杯は◎○−注注
「ホースレター」は、(0−3−1−1)で【61−31−29−114】

■エ杯のパドックが良く見えたのは、また内から、ラキシス(1着)、フーラブライド(4着)、キャトルフィーユ(5着)、ヌーヴォレコルト(2着)、ショウナンパンドラ(6着)、アロマティコ(8着)だった。全体に良い馬が多かった。
レースはこのレースらしい、やや遅めの平均ペース。ヌーヴォレコルトはスタートが良すぎた。前走がスタートで遅れて外に出して届かなかっただけに、今回は気合いを入れて好スタートだったが、位置が今度は前すぎて脚が溜まらなくて不運だったし、抜けて気を抜いて差されてしまった。ラキシスはキ甲が抜けていちだんと良く見えたが、位置どりが最高でムダのないところで脚が溜まった。こうなると、好配合だけに距離適性が生きる。ヌーヴォレコルトはハーツクライだから1番人気でないときに気楽に乗ったほうが力を発揮しやすいだろう。
あとは、流れと内枠有利で、フーラブライドやキャトルフィーユは順当か。ディアデラマドレは展開が向いているとは言えないのに良く追い込んで本格化か。
ショウナンパンドラは前走との位置が逆になった分の差。メイショウマンボは無印にしたがフォトパドック、1週前追い切り、最終追切りと全部ダメで、力負けではない。毛ヅヤも悪いから早熟ということでもないだろう。スマートレイアーは外々回されて大損した。ディアデラマドレの位置で4コーナーを回らないと京都の坂の下り方は失敗ということになる。
ヌーヴォレコルトは最内でなく、少し伸び始めた3頭目あたりか2頭目に持ち出して、インを開けて、内に入りたければどうぞ、閉めるかもしれませんよ、とやったら、後ろの馬は乗りにくかったが、加賀武見みたいなそういう(ちょっといやらしい)細かい駆け引きは今の騎手には言っても怒られそうだ。(16:20)

11/15
■あいた。2歳重賞が増えたから、親切に読者サービスだなと思ったら、コースどりを気にしないですむ大の得意のダートをやるのであった。武蔵野Sの◎は2着。デイリー杯は○▲◎の順。岩田が買え買えと言ってきたのだけどなあ。岩田、ごめん。相馬も競馬も“フィーリング”でやれない人なんで。メソッドでなきゃなあ・・。(16:30)

11/14
私のネット証券ホームページの先物口座の残高記録を貼り付けました。入金が利益で、出金が損失です。
闘病後でパソコンのカスタマイズ4台やって遊びながらなのでミニ先物1枚か2枚しかやっていません(カイだけでなく下げるときはウリもやります)。2カ月で40万円の儲けです。遊びながらなのが気楽で結果的に良いのかもしれません。普段は急に動くときは5枚くらい張りますが。適度な枚数が良いのかもしれませんね。
毎日夕方に「値洗い」というのが行われるので、先物をやったことない人は値洗いの仕組みは理解できない部分もあると思いますが、全体的に先物口座に置いている資産が増えてきているのは、ご理解いただけるでしょう。
3勝2敗のペースでもいいのです。これは宣伝のためであって、自慢でも露出症でもありません。メルマガの宣伝です。こうやって、私は30年間、相場に勝ってきたのです。
有料メルマガ「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」のご購読をよろしくお願いします。(13:00)

 履歴です 

 履歴です 

 履歴です 

11/12
■向かいの朝鮮幼少学校が校舎を建て替えたと思ったら、グラウンドは人が5人くらい入るような大きな布袋10数個に校庭の土を詰めていた。あれは入れ替えたのかな? そうだとするとみごとだ。(21:30)

11/11
■夜間取引を含めて36時間で日経225は500円以上上げたかな。先物ミニ1枚買って、またパソコン1台分です。アベノミクスは経済にとって良いとは思えませんが、目先の株にとっては良いことです。安倍大明神の銅像を兜町に造らないといけませんね。そして、いつの日か黒雲立ちこめ土砂降りに・・・。しらん(オイオイ)。
また、「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」の読者の方が増えました。ありがとうございます。microsoftのタブレット買おうかな。XPなんてもういらんわw (19:10)

11/9
■ところで、隣人に起こされて夜中にトイレに行っていたら、ふと閃いて、20年前の研究ノートを整理していて、『AJG予想法』のGの決め方を発見しました。残りのG1に活かしたいと思います。(16:30)
■『枠目論』は土曜に、ホワイトプラネット−サクラフローラ(77)6160円。日曜はインカンテーション−ランウェイワルツ(27)3500円と枠連の大穴連続的中で、軸枠11戦5勝。枠連の軸枠も悪くないですね。複勝と同じで、つくときはつきます。1月から月額(税抜き)454円に、値下げ申請が決まりました。(16:30)
■みやこSのパドックは、クリノスターオー(5着)が抜けて良く見えた。他はあまり差がなく、ブライトライン(8着)、ナムラビクター(3着)、ヴォーグトルネード(16着)、インカンテーション(1着)が良かった。
先行馬が多く、競りになるから前が潰れると、京都だとこんなものだろう。インカンテーションは昨夏から言っているが直線に坂がないと強い。問題は坂だろう。マキャヴェリアンが入る馬は大好きだ。「ホースレター」に書いたと思いますが、相手も2択で悩んだランウェイワルツで決まって、◎○馬単7630円が本線。(16:10)
■アルゼンチンのパドックは、フェイムゲーム(1着)、マイネルメダリスト(18着)、ホッコーブレーヴ(14着)、スマートギア(13着)が良く見えた。
マインルメダリストは直線で既に手応えがなく最下位。何かあったのだろう。ホッコーブレーヴはボケか。フェイムゲームは直線で進路を切り替えたのが正解で、今日はあそこがいちばん伸びる。でも、距離が大丈夫だったので力上位ということだろう。結末はややこしいけど、実績が必要なレースで、他の上位馬も不思議な馬は来なかった。(15:55)

11/8
■ファンタジーSのパドックも似たようなものだった。ダノングラシアス(2着)、クールホタルビ(1着)、シンフォニア(14着)だけが良く見えた。レオパルディナはチャカチャカしていた。今日はパドックが良く見える馬が少なく、あいかわらずインの前と、あとはデキの良い馬で決まったような感じがした。(15:55)
■京王杯2歳Sのパドックはどの馬も似たようなものだった。セカンドテーブル(1着)、ワキノヒビキ(7着)、ニシノラッシュ(3着)、ゴールドペガサス(10着)が良かったかな。セカンドテーブルは前走は出遅れたが、普通に出ればスピードがあってフォーティナイナーの千四馬というタイプ。相手も弱くて追い付けなかった。

11/7
■カリフォルニアのメンドシノ Mendocino 郡が、とうとう独立してしまった。初めてかと思ったらアメリカで2つ目らしい。
「メンドシノ郡の全ての住民が、住民による地域政府を結成する権限がある。住民の同意で自由な政府が結成され、主権を持つ住民が法律や政策を決めることになる。いかなる政府機関(州政府も連邦政府も)も住民の自治権を奪うことはできない。」だそうです。
条例を見ると、
・水道水に違法な有毒物質を混入させない。
・フラッキング作業を禁止する。違反者には重い罰金と刑罰が科される。
・企業の権能をチェックしながら住民による住民のための地域の権利章典を制定する。
・自然環境保護のための法律を成立させる。
これでは、なんのことかさっぱり分からない。2004年に遺伝子組み換え食品を禁止する条例を通していたそうだから、どういう人たちなのだろう。もちろん、メディアが報道するわけがない。
■子供の頃は四国だったから台風直撃が多く、分厚い土塀は崩れるわ、直径1m半もある松の木はポキンと倒れるわ、屋根の瓦は町中ひらひら舞っているわ、川はあと5cmくらいで氾濫しそうになるわ、植木鉢は横に吹っ飛ぶわ、それは凄いことが続いた。だから台風情報は必死で見ていたから、台風にはめちゃくちゃ詳しい。先の台風で、九州上陸→四国再上陸→近畿再々上陸→日本縦断、なんて、弱まるに決まっていて、九州上陸で既に台風の回転は止まっていた。目がなくなって回転が止まれば単なる低気圧だ。あらかじめ電車を止めた近畿の会社を褒めている人がいたが、近くに来てから風の強さを見て考えればよい程度で、木枯らし1号とあまり変わらないのだけどねえ。知見や判断力や度胸のある人が減ったのだろう。今度の台風も東京は何も起きないと見ていたが正解。普段の雨の日よりも快晴で好天気だった。台風が少しでも東に逸れたら西は楽観。これ常識。(16:00)

11/6
■ここの氏神様は噴火した御嶽山の御嶽神社だ。お札をご先祖様の写真と一緒に毎朝、拝んでいるが、柏手が分からないので、今まで3人に窓の外から叩き返された。「柏手(かしわで)」ですけど、と言っても、50歳以上の日本人しか「柏手」の言葉の意味がわからないみたいだ。おお、すげー時代になったんだ。(19:20)

11/5
■もう、太陽光発電が嫌われているらしい。風力発電も下火だし、シェール・ガスも副作用があるらしい。日本の煤煙フィルターは凄い技術力があるから、火力発電でいいんじゃないの。私の産まれた町には小学校に入る前から火力発電所があったが、煤煙で揉めたことなんか一度もなかった。いつも、きれいな空だった。(21:20)

11/4
■歴史的急騰と、メルマガの読み的中と書いたら、読者の方が一気 に増えました。初月無料なので楽しんで読んでください。購読料は 相場は月に1万円ですが、それでも安いくらいです。私の場合は、 毎日ムリに相場を張れと言いませんから、安めにしています。日経 平均が40円動けば購読料の元は取れます。日火木発行で、火木は 18時か19時発行ですのでお気軽に。今日の揉み合いも予言どおり です。相場は競馬よりもかなり楽な世界なので、身につけて損はな いと思います。とくに日本のような財政破綻みたいな国では。まあ、いつでもどうぞ。(16:00)

11/2
■『枠目論』は3着病で、52%と1%下げました。(16:20)
■「軸馬指数」は【19−8−11−54】
■「ホースレター」は(1−1−0−3)で【60−28−27−110】
■天皇賞のパドックが良く見えたのは、ジェンティルドンナ(2着)、スピルバーグ(1着)、マーティンボロ(13着)、イスラボニータ(3着)だった。エピファネイアは白目を剥いていたし、フェノーメノは休み明けですという感じで気負って気合いが空回りしていた。良い馬は少なかった。
レースは後方のインでロスなく乗った北村が、直線で外に出すや、この血統の切れを存分に発揮して、前残りぎみの流れだったがゴボウ抜きしてしまった。トーセンラーの全弟らしいレースだった。毎日王冠で追い込んで本番で勝つというのは、秋天では危険なパターンなのだが、来そうな勘はあった。昨年のジャスタウェイみたいだったから。ああ、そうか、あとでちょっと寝よう(オイオイ)。(16:00)

11/1
■アルテミスSのパドックが良く見えたのは、横一線のようなものだったが、シングウィズジョイ(6着)、シャルール(8着)、トーセンラーク(3着)、プリメラアスール(競走除外)、テンダリーヴォイス(10着)だった。レッツゴードンキはあいかわらずドッシリしていない。これでドッシリしてくれば、もっと強くなるんだけど。ステラスターライトも前走、馬群を割って出る苦しい競馬をしたせいかテンションは高めで騎手が心配していたとおりだった。馬がやる気がなく、新馬の乗り方は難しい。とくに驚くほどの馬はいなかった。強いて言えばシャルールか。ココロノアイはチャカチャカしているのが気に入らない。
結果的に小雨が降り続け馬場が思ったより悪くなって手先の器用な馬で決まったし、好位のインの前が強い日で、追い込みは用なしだった。阪神JFが良馬場なら、これでは決まらないだろう。しかし、私は天気の読みが全然ダメだわ。馬場状態が決まっていればねえ。日曜の天皇賞は降らないと思うけど。多少降っても良いようにはしておいたけど、微妙なところは調節できないです。(16:10)
■スワンSは順当に上位争いしたミッキーアイル、フィエロ、サンライズメジャーが良く見えた。今日も内が伸びる馬場で、外から伸びた◎サンライズメジャーのほうがほんとうは強いだろうと思いました。(15:50)
■NYで日経平均先物は17000円。これで1日でミニ先物1枚で14万弱の儲け。2枚で28万円。すっきりした。パソコン4台買えるが、ほんとうに1台買っちゃおうかな。Win7は気に入った。32bitでスペックたっぷりのが良いなあ。(15:00)

10/31
■金融緩和があろうがなかろうが、やはり、基本はテクニカルです。(21:15)
■日経平均は日銀の緩和拡大の話で後場にさらに急騰。755円高の16400円超えの安倍政権後の新高値を更新。「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」のメルマガは快調です。忙しいから控え目にやってますが、3カ月で上げも下げも取って、何台パソコンが買えたやら。ご購読よろしくお願いします。(16:10)

10/30
■朝から小渕の強制捜査で大騒ぎみたいだ。そんな凄い話か? 安倍降ろしなのだろうか? (21:00)

10/29
■イチローの凄さは、バットを持ってバッターボックスに入っても、いつも同じ構え、毎日、いつも同じ食事、何もかもいつも同じ。起きると毎日カレーを食べるらしい。これは優れた健康法で、困ったらカレーを食べていればよいと私も思う。学生の頃も毎日、カレーそばだった。コリアンダーとクミンは納豆にもかけている。(19:15)

10/28
■私だったら、エボラが流行っている西アフリカからの帰国者は1年据え置く。日本の家に帰りたければ、わざわざ行かなければいいのだ。それと、国際空港である成田に隔離病院を1箇所認定しておく。手間かけてまで、人口密集地の新宿の病院に運ぶ必要があるとも思えない。美浦トレセン内に隔離施設を作ると言い始めたら当然、反対だ。(18:30)

10/27
■シエラレオネや隣のリベリアは、黒柳徹子に紹介されたダイヤモンドの産地で、ダイヤのせいで10年以上にわたる長い内戦を経験し、少年は酷使され殺され、少女はもてあそばれた。“ブラッド・ダイヤモンド”と言われた。ナイジェリアは新しい油田が見つかるたびにかどうか知らないが、しょっちゅう内戦みたいにもめている。コートジボアールはチョコレートのカカオの産地で少年が酷使されていて、もっと給料を与えろと問題となった。私はカカオ・マニアだから、しょっちゅう食べながら思い出して悲しくなる。エボラの流行しているのは、これらの豊かな資源に満ちあふれた(本来は)輝かしい地域だ。(21:10)
■スプリンターズSのグランプリボスはタイトルではナンバーワンだがマイルだから。たとえば、ダートのカネヒキリが安田記念に出てきて最強馬と書けるかと言えば書けない。「軸馬指数」の号外を送っておきました。(14:30)

10/26
■今秋のスプリンターズSの最強馬は、ハクサンムーンではなくストレイトガールかもしれない。Vマイルがあるから。少なくとも両者互角以上の強さはある。ということで訂正。(18:30)
■「軸馬指数」に書いたトーホウジャッカルの母のニアリークロス。Lucky Spell≒ Quiet Charm 3×3。
 強烈 

■『枠目論』は土曜の新馬で枠連4280円的中もあって、今年は464レースやって軸枠連対52%。(16:40)
■「軸馬指数」はワンアンドオンリーでなく私らしいゴールドアクター◎で悔いはなく【19−8−11−52】
■「ホースレター」は(0−0−3−2)で【59−27−27−107】
■菊のパドックで良く見えたのは(たいてい内枠から書いてます)、トーホウジャッカル(1着)、サウンズオブアース(2着)、ハギノハイブリッド(12着)、アドマイヤランディ(17着)、ワンアンドオンリー(9着)だった。
レースはテンが遅く始まって、坂下から今度は平均ペースで流れ、ワンアンドオンリーは「軸馬指数」に書いたとおり乗りにくいレースで、中団の前が壁でない中途半端なところを、距離損しながら回るという流れ。こうなると、それほど強いダービー馬ではなかったから苦しい。
内ラチぴったりを走って、4角の生け垣の角を回るという、菊の常識を守ったのはトーホウジャッカルとその直後に付けたサウンズオブアースだった。ゴールドアクターはその1列外で、吉田隼人が中途半端な目的を持ってない感じの乗り方で回っていった。
JRAレーシングビュアーで見直すと、2角で相手は手応えから外のワンアンドオンリーでなく内のトーホウジャッカルだと思えば仕掛けを早くしないといけないのに、切れる脚がイマイチなのに4角の仕掛けが遅れた。菊は四角先頭の意識で乗らないとダメなのだ。杉本アナの言うとおりに坂をゆっくり降りてはいけないのだ。
それでも3着で複勝520円だから、◎を打って馬券はシンプルな複勝勝負だけだったから、結果的に会心となった。昨年の◎バンデが310円だったから今年のほうがステキな回収率だ。昔は馬券の種類が3つしかなかったから中長距離戦の複勝勝負はずいぶんやったなあ。
ワールドインパクトは終始外々を大回りで距離損だった。
追い込み脚質で、このレースにまったく向いてないショウナンラグーンは、吉田豊がインの後方から、馬群は割れそうにない厚さだったのに、みごとに馬群を割って、完璧な騎乗で師匠の最後を飾るイン差しに成功したが、そこまで脚を使っても11秒台が続く上がりでは対処できなかった。大久保洋吉先生、長い間、お疲れ様でした。(16:20)

10/25
■最近は、写真や youtube のような映像で、やたら人肉食を見かけるようになった。西洋人は子供を丸焼きにしてテーブルに乗せて、それを囲んで楽しそうに食べている。アジア人は解体していって、刺身みたいに生で食べている。中国人は堕胎した胎児を食べると精力が付くと言ってスープにして食べている。ここ1000年で人間の人肉食は増えているのだろうか、減っているのだろうか。どちらであるか、非常に知りたい。地球はどういう方向に向かっているのだろうか。(21:15)

10/24
Y染色体のD2系統 を見ると、Y染色体は長いスパンで歴史を解明できるとされるが、D2系統は、アイヌ、縄文人、本州、琉球に固有のものだと分かる。関係があるのはチベットだけだ。どうして、日本が世界にポツンと孤立型なのか、これがさっぱり解明されない。(21:20)

10/23
■日本マクドナルドは大減益でショックだという会見。NAVERまとめ あたりのおとなしいサイトにもこれだけ書かれている。これが口コミになっているから、母親が子供を店から引っ張っていくという。売り上げが10%以上減るって、清潔好きで和食という最高の食事で育った日本ではあたりまえだけど。
私はけっこう、マックに行っていた。けっこう明るくて活字を読むのには最高だった。東中野、西荻、井の頭公園(閉店した)だ。でも、コーラが目的で、他のものはどうでもよかったけど。マクドの良さは店員のレベルの高さにあった。が、阿佐谷のマクドで店員に陰湿なイヤミされて、この会社はピークを過ぎたと確信した。ハンバーガー食べるなら、モスバーガーがいちばんおいしい。(21:15)

10/21
■本多勝一は大江健三郎批判で嘲笑を買っていたが、もう全部失ったと言ってもいいだろう。江藤淳を見習え。(18:35)
■笠信太郎は戦後の朝日新聞でトロイカ体制で経営していたが、笠の本家ではない。女子プロゴルフの笠りつ子はすぐ韓国に行くが、あれは祖先のルーツ探しでもしているのだろうと思っている。「うちが笠の本家です」とメールしても返事も来ない。笠りつ子の家のすぐ近くに笠家の元からの墓があるのに、墓参りにでも来ればいいのになあ(べつに来なくてもいいけど)。笠信太郎の分枝と思われる朝日から衆議院議員になった笠も、朝日から民主党だから、韓国びいきだろうと想像している。秘書は私の「デイリースポーツ」のコラムの読者だったが、伝言頼んでも返事も来ない。俳優の笠智衆とかの祖先も皆、菊池北部の山岳地帯の周囲に、京から逃れて住み着いた。でも、菊池の我が家の周囲の笠家しか、笠の由来を伝承されていないのが哀れだ。隠れ落ち延びた一族の宿命だろう。笠の謂われは後醍醐天皇にいただいた編み笠から来ているという説もある。べつに自分の祖先が九州だろうが近畿だろうが韓国だろうが、誇りというか自覚というか、そういうものさえ持っていれば私は構わないと思っているが、笠りつ子とかの勝負弱さは、自分のルーツを知らないという“心の揺らぎ”から来ていると見ている。自分の出自を知らない人と、死後に行く場所がどこか知らない人は、スポーツや政治の極限では何かと弱い。(16:20)

10/20
■本多勝一の「中国の日本軍」という本のキャプションでは<婦女子を狩り集めて連れて行く日本兵たち。強姦や輪姦は七、八歳の幼女から、七十歳を越えた老女にまで及んだ>となっている。(中略)
新潮が本多氏に問い合わせた結果、本多氏から文書で回答が寄せられました。
<すべて中国側の調査・証言にもとづく>と断ったうえで「『中国の日本軍』のキャプションが『アサヒグラフ』に別のキャプションで掲載されているという指摘は俺の記憶では初めてです。確かに『誤用』のようです。」
ここにきて初めて朝日新聞の本多勝一が誤用を認めたのです。
(「保守速報」より引用)
保守速報・朝日新聞の捏造
なんのこっちゃ。山ほど売れた本の印税返せば。

10/19
■『枠目論』は(2−2−3−2)と枠目論でいちばんいけない3着病に罹患。秋華賞は的中で、3年(3年またいで、実質は1年11カ月)で891レースやって、52%連対と、全体成績は1%落ちました。(16:25)
■「軸馬指数」は分かりやすい週で(0−1−1−0)、通算は【19−8−10−51】
■「ホースレター」は水曜日に週刊誌が出て、それを買って中野までプロの指導碁を教わりに行って、校正の仕事の返却と重なり時間がない苦しい週だったが(まったく2つの仕事と相場までやっていると台風や雪で4日も競馬やられると死ぬわ)、(3−1−1−0)で通算は【59−27−24−105】
■秋華賞はパドックは分かりやすかった。良く見えたのは、レーヴデトワール(4着)、ヌーヴォレコルト(2着)、ショウナンパンドラ(1着)、タガノエトワール(3着)、リラヴァティ(8着)だった。
レースは、◎ヌーヴォレコルトがちょっと出負けして、▲ショウナンパンドラの後ろになったのがすべて。ショウナンパンドラは後続馬群の先頭で前をじっくり観察してイン突きを決断。ヌーヴォレコルトは人気だし、最内の馬場の良いところはショウナンパンドラに取られたので、成功法で馬群を割って外へ。岩田はスタートの運以外はノーミスだった。まあ、あれがレースというものだし、浜中らしい勝ち方だし、ショウナンパンドラはAJGのGで京都向きのディープが嵌まったということ。これが競馬というものだから結果は順当と言っておくのがベター。(16:10)
■◎エイシンヒカリは強すぎる。13.2-11.3 とスローで始まったレースなので縦長になるのは後続のミス。それで外によれながら勝つのだから強いが、乗り難しそうな馬だ。サイレンススズカを見ているみたいで気分は良くない。(16:00)
■今日の勝負レースは福島民友C。◎アンバルブライベンがフクノドリームよりも速いのは自明。ならば、久しぶりの開幕週を逃げる今回は、バーバラあたりには問題なく勝てる。そういう理屈が全ファクターの隅から隅まで行き渡って、これで外れたらショックで予想の公開はびびってしまう。なぜなら、開幕週を逃げて、レースのアヤが極小だからだ。これで一安心。(15:50)

10/18
■日向市の産廃問題を見ていると、国土は汚染され、病人は出て、食品は汚染されようとも、行政も誰も何もしようとしない。おっそろしい。(18:50)
■FireFox のおかげで、完全に遮断遮断の設定に持ち込む。flashやjavaも、許可を聞いてきて一時的にしか許可しないし、広告表示もおとなしい広告まで拒否する。faceの、いいねボタンも出てこない。おかげで、ログインをカウントしている有料サイトを2つ見ることができないので、そこだけIEで見て、可能なかぎり、オートコンプリートの削除のところから90%の項目を削除合戦。(18:45)

10/16
 青緑 
■DELLのPCを7にして、デスクトップのアイコンをスタートメニューに放り込んだら「ゴミ箱」だけになったから、ガジェットでカレンダー、時計、CPU&メモリー・モニターを表示して、中央に石のチャームの画像を、デスクトップに好きな青緑の色を付けて、その中に据える。この色が好きで、テキストエディターの背景色も、ファイラーの背景色も皆これだ。楽しきかなパソコン。(20:00)

10/15
■メルマガ「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」は今度は売りをやってPCが買えるが、PCは、windows10まで待つから、相場に戻る。コツコツ冷静に慌てずにやるしかない。欲張ったらあきまへん。(12:30)

10/14
■枠目論は日曜東京で全レース予想して12戦6勝。日曜パーフェクトはダメでしたが4日間で21戦11勝。京都大賞典的中とマズマズ。
笠は苦手のインの前残りばっかりでさっぱりでした。うーむ。ダート中心にやりたいくらい。「ホースレター」は【56−26−23−105】。「軸馬指数」は【19−7−9−51】(16:45)
■京都大賞典のパドックが良かったのは、フーラブライド(7着)、メイショウマンボ(10着)、タマモベストプレイ(2着)、ヒットザターゲット(4着)だった。
レースは、テンが 12.6-12.2-11.5-12.0 とスローで始まり、トゥザグローリーがハナに行ったが他馬は付いていかないからラップ以上に、よけいにスローで、上がりが、12.0-11.7-11.6-11.8 だったから、2番手と3番手で決まった。大逃げの馬を除けば行った行ったの競馬だった。インの前でないと競馬にならない。メイショウマンボは出していってほしかった。(16:30)

10/13
■ツイッターで何か言うと、フォローもしてない不思議な人がコメントを送ってくる。PCを起動していると、何もしてないのに、DVDが始まったり、音源がONになったりする。寝るときはルーターの電源を切っているのに、そこに繋いでいる無電源の電話機が鳴る。不思議な時代だな。(17:45)

10/12
■青色LEDでノーベル賞もよいけれど、LEDの原理を発明したアメリカ人がもらってないそうだ。そんなバカな話があるか。そのアメリカ人のLEDに、レアメタルを入れて、きれいに発光させたのが、「半導体の父」と呼ばれてノーベル賞を3回くらいもらってもおかしくない西澤潤一博士だが、この人は日本で各種諮問委員をやったりして有名だが、緑と赤はこの人が実現したのだ。なぜ、青だけがノーベル賞なのか。そもそも、科学というのは、その原理を発明した人が偉いに決まっているのに、ニコラ・テスラとか変人扱いだ。もう、めちゃくちゃ。(18:00)
■『枠目論』はパーフェクトに挑戦すること今年で2回目。今日は東京の全レースを予想して、12戦6勝。前回は12戦7勝。なかなかパーフェクトはできません。(17:25)
■毎日王冠のパドックで良く見えた馬は、ディサイファ(4着)、エアソミュール(1着)、グランデッツァ(5着)、ダークシャドウ(12着)、ワールドエース(13着)だった。
レースは逃げ馬がいないからテンが遅くて、テンが 354、上がりが 343という遅めの平均ペースか、あるいはこのメンバーのG2ならスローとも言えるペースだった。馬場自体がインの前ばかり残る競馬が続く日で、このペースだからインの前しか残らない。京都も東京も、9月の阪神と同じ展開で始まったわけだ。新潟は雨の開催が多くて、馬場が荒れて以降はインから3頭目か4頭目ばかり。もう、最近の競馬は勝利への道は、左右の狭さがきつい競馬ばかりになってきた。スペシャルウィークが3冠馬になれなかった年と同じだ。
さあ、明日も天気が良いから、張り切って逃げ馬の後ろで折り合って抜け出そうぜ、皆の衆! (17:10)

10/11
■肺炎何とかワクチンのお知らせが来るが、そんなワクチン打つ気もないから破り捨てる。そこまで、もうろくしてない。ちょっと考えれば不要だとわかる。人間は素の免疫力で生きるものだ。漢方にも良いものがあるのを知っている。それよりも、サトノの馬に◎を打ってきたことが一度もないな。あたらんなあ。(22:00)

10/9
■台風シーズンや雪の2月3月は3日開催はムリと去年も書いた。900hPaの凄い台風が来るから、速度から考えて、土曜に京都大賞典をやって、大原Sは月曜に回したほうがよいかもしれない。機動的に考えるべきだろう。何しろ、中2週で天皇賞なんだから。(11:10)

10/8
■昨日の日付を間違えていたので直しました。FireFox はすばらしい。どうしてこうもすばらしいのか検索したら、なんだ、90年代後半に圧倒的なシェアを誇ったネスケ(netscape)ではないか。もう、戻れない。でも、私のHPはIE6に合わせて作られているので綺麗に表示されないストレスがある。他は言うことないが。
お気に入りの階層は3階建てくらいで1000以上のサイトが入っているが、「バックアップ」や「インポート」はパーフェクトだった。IEとはそこも違う。(21:30)

10/7
■朝鮮半島で何か起きるのか? (18:40)
■週末は3日開催なのに台風だから、雨か延期か。苦手の雨が降るか降らないかの予想。そろそろ、普通の無料のレース予想に使っている“簡易軸馬指数”を整えないといけない。(18:40)
■ Fire Fox 32は最高だ。シャープのモバイルに古いバージョンが入っていたが、32は動く広告を表示させないから2GBのメモリーのマシンでも軽いし、java の最新版が危険だと言って、一時的な許可を選択できる。起動も画面の上下いっぱいに開く。OK。さすが。これで、お気に入りのエクスポートとインポートが上手にできれば、もう、戻れない。(18:00)
■ホームページのカウンターがIEの最新版IE11で表示されないバグがある。しょうがないから、既定のブラウザを fire fox にした。なるほど使いやすいが、お気に入りが、Bのキイを使うのが私のお気に入りではない。手が届きやすいのにしなさいよ(笑)。(13:15)

10/5
■DELLはサポートが良い。法人で買うと川崎で、個人で買うと大連だ。中国人もPCは詳しいが、私は神戸訛りで喋るから大連とは話が合わない。それで、最近の2台は法人で買っている。川崎のスキルは10年前は凄いレベルだった。今でもサポート評価メールが来るからかレベルは高い。(18:40)
昨日はインストール終わってサポートに電話。「タップを無効にしたいんだけど」「タッチパッドを無効にするんですか」「タップやタップ。ぽんぽんとやるやつ。じゃまでしょうがない」「タッチパッドのどのクリックですか」「あんなあ、タップや言うとるんや。ぽんぽんと叩くやつや、わからんかねえ。なんでわからんの」「ああ、わかりました。履歴を見ると7をインストールしてドライバーを選択したと出ています。ドライバーが足りないのでしょう」「ネットでヘルプ検索しても、Vostro3300 で必要なドライバーは5つですよ」「タッチパッドはDELLタッチパッドのの機能が「マウス」のタブに出るようになります」「ああ、そうですか。ほな入れましょか。あんた、何言うても冷静な女の人ですねえ。朝から晩までいろんな質問浴びせられて、よう平気ですわっとるね。頭の中が、Windows 9ちゃうの」「いえ、10が入ってます」「そうですかあ、私はまだXPですわ、ディレクトリとか言うてますわ」とか、
別の人は「お名前は?」「@@です」「ああ、そう、すばらしいサポートですね。その名前初めて聞いたけど江戸時代は何県の人?」「うちの一族しかいません。島根県です」「ああ、そう。笠も熊本の菊池一帯にしかいませんけど」などと話が逸れて盛り上がったり、ユーモアとスキルがあって人間性があるからDELLは好きだ。
■しかし、DELLの色はいいわ。なんだろう。グラフィックアクセラレーターが Intel のだったっけ? OSをインストールして、ドライバーを入れるときに、そうだった気がするが。4年も使った5年前のマシンだが、うっとりするほどレースがきれいだ。OSの明暗機能設定もあるし、DELLマシン自体の明暗機能設定もあるから、キイを2つ動かせば、昼でも夜でも最高の明度で仕事ができるし、レースも見ることができる。Buy Japanese なんて言ってないでDELLでいいよ。
■『枠目論』は10戦4連対、3着2回と不振。スプリンターズSは、外端5枠軸か、外7で7枠軸か悩んで裏目だそう。
■「軸馬指数」はふつうのレースは簡易軸馬法で10から12のファクターでやっていて5割を超えているのに、精細軸馬法が不振。ファクターを減らすしかないかなあ。【19−7−9−48】
■「ホースレター」は6番人気の◎アズマシャトルが2着に来てくれて(1−1−0−3)。通算は【56−25−22−100】
■5年前のXPを7にしたら、付いていたOSのCDが7のspの無いやつ(sp0)で、IEは7だし、更新プログラムが載らないから、falash player も載らない。それでJRAビューアでレースが観れない。windows update を繰り返して、250くらい更新プログラムをインストール(0.7GBくらい?)していったら、やっと新しい7になって、とっくに終わったスプリンターズSを見ることができた。
パドックが良く見えたのは、マジンプロスパー(9着)、マヤノリュウジン(8着)、ストレイトガール(2着)、ベルカント(5着)、グランプリボス(4着)、スノードラゴン(1着)は芦毛でよく分からないが悪く見えないから良いのだろう。コパノリチャードは原目に余裕があった。
レースは馬場が荒れて、インから3頭分がダメで、4頭目か5頭目が伸びたが、今週はもっと荒れて6頭目か7頭目あたりが伸びる競馬だった。今年は雨が多くて、春の中京も馬場が荒れたが、高松宮杯の再現だった。マヤノリュウジンは4コーナーを回るときに、6枠の馬に外に弾かれてスノードラゴンとの差がみるみるうちに開いてしまった。グランプリボスは良く伸びたが、少し千二は忙しい。ベルカントは馬体が良く見えて意外と強い。あとは高松宮の再現だった。札幌の切れ味比べで、マヤノリュウジンがスノードラゴンを抜いたかと思ったが、スノードラゴンの左回りのコーナリングの上手さは完璧だ。東京ダートが(2−2−0−2)。左の芝が(1−3−0−0)。札幌のことは忘れるのであった。私はあほか。(18:10)

10/4
■メルマガ配信したら、昨日書いたように、DELLのXPを7にインストールし直す。ソフト積んでカスタマイズして、途中で競馬視たから正味5時間弱。インストールは正解だった。4年使い込んだキイボードは打ちやすい。これがDELLだ。あと、13インチの好きな会社で大きさはちょうど良い。エプソンの14インチよりもキイボードの横幅が広い(笑)。まったく、笑っちゃうよ。あと、シェアウェアソフトとか積むと、アイコンとか細かい部分のデザインはメーカーによって違ってくるようだがセンスが良い。そして、何よりも競馬のレースがきれいだ。エプソンはどの競馬場も「靄(もや)」でぼうっとして見える。液晶はシャープのモバイル、NEC>DELL、富士通>エプソンか。パドックを大事にする私には使えない。
だから、これから数年は、メインは今までのXPの7にしたやつ。サブマシンは、XPの1時代古く7にできないやつ。
その数年後から、メインマシンは富士通の7中古32bit(角が欠けただけで11万→3万5千の品)。サブマシンは新品のエプソン64bitという計画だ。DELLの良さを再認識するために新品のエプソンを買ったようなものだ。買った価値はあるか。
もう、4年使って7にしたDELLを使ってますわ。馬体が見れないというのはねえ。(21:20)

10/3
■そうだ。DELLのXPは、7のディスクが付いていて、再インストールの時は7になるのだった。当然、やろう。7を2つと、XPの古いメモリー不足のと、シャープの ubuntu のモバイルをカスタマイズ終了したから、これをやってしまえば、7が3つになる。Home32と64。Pro32の3つ。液晶は14,13、12と3種類。いいなあ、PCのカスタマイズは。頭の体操に最適だ。(16:40)
■保険証の裏に臓器移植を承諾するかどうかの選択があって、私は拒否してサインしている。(15:45)
■ツイッターで流行っている余興だが、けっこうあたっているが、けっこう外れてもいる。うそこメーカー (15:40)

10/2
■日経平均は暴落。火曜のメルマガ「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」で、買いで9月は儲かったが、火曜から急に売りに転換。予測的中。テクニカルがそう出たから。水木と急落して24時間でパソコン買える。もう1台、今度はDELLの7を買うか。ほんまに買うか。欲しいなあ。(12:55)

10/1
手話ができるゴリラが、手話で語る死生観 。人間の平均よりも上かもしれないw (21:10)

9/30
■エプソンのサポートに到着2日後に質問したら開口一番、「昨日もサポート受けましたね」というから、初期設定は念入りにするものだ、嫌味な言葉遣いするから二度と買わないと言う。
今日はサポートにコンパネの設定を訊いたら、いきなり「ふー」と溜息付いたから切れた。「おまえはウインドウズは何年前から使っているんだ。私は16台目だ。溜息なんてついていないで、ちゃんと答えろ」と言うと、もぞもぞ。さっぱり要領得ないから、客に対して溜息付いてなんなんだ。と言うと、もぐもぐ。
本社に電話して総務の人に「どうなっているんだ。やっと電話が繋がったら、いきなりイヤミばっかり」と言うと、「サポートのことはお答えできません。サポートに言ってください」と、まったく悪びれない(クレーマーが多くてうんざりなのだろうか?)。
それで、サポートの責任者に、知っていることまで試験のつもりで訊いたら、たいした知識も持っていない。DELLのサポートは1回受けるたびにメールが来て、「今回のサポートを技術や丁寧さや解決までの時間など5段階評価してください」と言ってくるから丁寧で知識もある。質問しても分からないことがない。エプソンは、すぐちょっとお待ちくださいと言って、聞きに行くのかPCで調べるのか、待ってください、ちょっとお待ちくださいが多い。
DELLはCPUが遅いが、他は優れている。採点アンケートメールなど、amazonみたいだ。日本企業は世界で勝てないな。大きな技術や大企業相手の分野は生き残るが、10年以内に消費者相手のハイテクからは、どんどん撤退していくだろう。痒いところに手が届いていない。日本の心遣いの良さが失われてしまっている。(21:30)
■SONYのデジカメが7と相性悪い。ドライブを獲ってくれないから、ウインドウズのコピー機能しか使えない。私はファイル管理ソフトを使えない機器はだめだと思う。中国製のハンディスキャナーや、OLYMPUSのデジカメはどうやっても問題が起きないのに、なんでSONYは次々に問題になるのだろう。あと3年くらいで、映画と保険と金融の会社になるのだろうなあ。(21:15)
■IE11が使いにくいから8にダウングレードしようかと思ったが、11は優れてる。お気に入りがプルダウンで無数の階層で出るスキルは、Alt キイを押してメニューバー表示で解決。ただ、epson のせいか、ブラウザのせいか、webページを複数開けていると、どれかが開かなくなる。うーん、なんでや。
富士通の7はカスタマイズするが、デスクトップのアイコンが1つにならない。4つ残る。不愉快だ。システムリソースを食うじゃないか、なんて懐かしい話。
さあ、G1が始まる。(15:00)

9/29
■XPと7と何が違うかといっても、シロウトから見ると趣向を変えているだけとしか思えない。それで、CPUとメモリーが増えたので、ネットのカラーの動く広告などがぱっと表示されてフリーズしない。そういう違いしか実感できない。8は別の趣向でやっているようだが、MeやVistaや8は画像マニアでもないから興味がない。とすると、9が噂どおり良いとなると、9を1台買ったら、もうPC買うことは、壊れないとないかもしれない。そんなことを毎日想う。(14:30)

9/28
■MMエディタは、ダメで元々と、またアンインストール→再起動→インストールで、今度は動いた。なんでだろう? 復元でもレジストリに効いたか。しかし、バッテリーは不思議だし、どうなっているのだろう。予想もこううまくいけばいいのに。(17:05)
■しかし、win7を2台買ったが中古の富士通のほうが良かった。エプソンは高速で快適だが、キイが見ながら慎重にやらないと打ちにくい。失敗か。DELLの良さがよく分かった。高速でないけど打ちやすい。buy Japanese なんて思うと失敗する。
■『枠目論』は10戦4勝で通算52%。
■「軸馬指数」はまた【19−7−9−46】になってしまった。
■「ホースレター」は(0−3−0−2)で通算は【55−24−22−97】
■オールカマーのパドックは、クリールカイザー(3着)、ニューダイナスティ(11着)、クランモンタナ(14着)、マイネルラクリマ(1着)、フェイムゲーム(6着)が良かった。平均ペースに流れて、コース的に好位のマイネルラクリマは楽だった。新潟はコースの偏りが酷い。
■神戸新聞杯のパドックが良かったのは、トーホウジャッカル(3着)、トップボンバ−(16着)、サトノアラジン(4着)、ワンアンドオンリー(1着)、サウンドアブアース(2着)だった。あと千メートルからペースが上がって追い込み競馬になってしまった。ワンアンドオンリーの強さは際立っていたし、トーホウジャッカルは惜しかった。アンブライドルドが入っているのをどう考えるかだった。
■xp2台を最新環境にカスタマイズして仕舞う。WIN7の2台をカスタマイズして、モバイル1台をカスタマイズして、スイスイ行くが、20年使ってきたテキストエディタMMが7と相性悪い。何度やっても32ビットは成功するが、64ビットは8でもやれるはずなのにダメ。マシンとの相性か。しかたないから人気ナンバーワンの秀丸使うが、DOS風の太いカーソルでないから打ちにくい。おまけに、拡張子別にいろいろうるさいからカスタマイズに時間がかかる。ものを書いていてエディターを替えないといけないとは。がっくり。(10:10)

9/25
■ああ、そうか。初秋にPCばかり買うのは、お彼岸だから、あの世から念波が来るから通信したくなるんだわな。と言うと、また笑う人がいる。死ねば、あっちに行くのも知らずにw あっちのこと説明していると本が1冊書けるから、やめ。あっちのこと調べるのに100万円以上かけたからなあ。なんでも納得するまで、とことん、金なんか糸目を付けずに、いくらでも気が済むまで投じてしまう性格なもので。PCは、もう180万投入した。解体や組立や、OSをダウングレードでDOSにまでバックさせたり、思い付いたことはほとんど全部やったし、気になる周辺機器は全部買った。気になるアプリは全部試した。好奇心強すぎるからなあ。このアホが。(16:30)
■OSが ubuntu のモバイルを、カスタマイズして仕舞う。ファイルコピーは重いが、テキスト3つくらい書いて無線で送るくらいは容易にできる。小さくて、軽くて、シャープだから液晶が抜群にきれい。これで5台態勢か。7の新品来たら、ゆっくりとXPの古いほうから廃棄か。PCはよくがんばってくれるわ。(14:20)
■今日気付いたが、23日から日記の日付がずれていたので直しました。全然、曜日感覚がないですねえ。株の相場はやはり売りはないですねえ。買いで正解でした。またPC買えるかな。(14:15)
■よく考えたら、16台のPCは初秋に買うことが多い。調べたら、7月1台、8月2台、9月7台、12月2台、1月1台、2月1台、3月1台、5月1台だった。9月になるとPCをいじくり回したくなるみたいだ。ちなみに、引越は圧倒的に梅雨の6月が多い。でも、当日は雨は降らない。春は引越、夏は競馬、秋はPC、冬は読書。というかんじ。(11:15)

9/24
■チャートのメルマガを遅ればせながら書いて、校正の締め切りに15分差で間に合って、さあ、今のメインマシンの、PCの手前のバッテリーランプを見たら点滅していない。おやと思って、タスクバーの電源アイコンをクリックしてバッテリーの残量を見たら100%。何? ここ1カ月、70%前後だったのに、完璧に直っている。
昨夜やったのは、まず、バッテリーを抜いてドライヤーで冷風の強風を吹きかけてゴミ掃除。ダメ。
次は、boot で BIOS 画面に行って BIOS の初期化をして、F3→F1ブート。ダメ。
次にバッテリーとアダプター抜いて、電源ボタンを20回連打という有名な静電気除去の裏技をした。ダメ。
DELLに電話したらバッテリー交換が16000円。
ネットで部品屋を覗いたら未使用で4200円。安い! さて、買うかどうか、珍しく易で占ったら「絶対に買うな」。
今までのサブマシンはwin7が来ると、4番目の序列になるから、7に慣れるまで1年置いておくとして、最初の廃棄対象だ。自分のデータファイルが2万ファイルあるから、全部コピーして箱に入れて、お別れしたら涙が出そうになった。PCとお別れするときはいつもそうだ。PCと一緒に生活して仕事しているから、相棒だ。
やれやれ、これで気を取り直して、サブマシンは箱に入れて押し入れに、メインマシンはバッテリー諦めて寝たらメルマガ書き忘れました。サブマシンとの別れに感傷的になって泣いている暇なんてないのだ。ゴメン。読者の方にケータイ番号お知らせましたから、次から矢のような催促遠慮なく。10分くらいなら今の相場の質問くらい答えさせていただきますよ。
それで寝ていたら、手前のバッテリーマークが故障注意報で白くなったり赤くなったり部屋が明るくなって4時に目が醒めて眠れないので、アダプター切ってまた寝た。
起きて締め切りが危ないので夢中で仕事して、メルマガ遅延を読者からのメールで知ってメルマガ出して、気付いたら直ってしまったと言うことか。女神よ、fairy よ、ありがとう。私のマシンは日記に10年で何度も書いたが強運だ。廃棄の時にフォーマットして空っぽになっても、ウーンウーンとファンが唸っていて、いつまでたっても止まないくらい別れたくないと言ってくる。起きてから寝るまで絶対に常時起動のPCだから、これだけ一緒に生活していたら魂は宿るかもしれない。(16:50)
■昨日、ここに書いて、さあメルマガ書かなきゃと思って、メインマシンに向かって、6口タップの位置を変えたらOSが落ちる。もう1回やったら、また落ちる。おお、病気状態で残量が少しずつ減っていたバッテリーが急死。バッテリー屋で安いのを見つけていたら、メルマガ「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」を送り忘れました。また、やっちゃいました。どうも祝日入ると曜日感覚めちゃくちゃ。ごめんなさい。先ほど送って、また電話2本入る。申し訳ない。相場は当てますからね。(11:05)

9/23
■なんとか、午後、校正の仕事の締め切りに追われながら、片手で中古7のアプリ積み込み終える。マルウェアがブラウザにしがみつくから復元で逃げて成功。40歳代の頃は終わらせないと気が済まないから徹夜でバッチファイル書くまでやっていた。もう、徹夜はめんどうだ。あとはIE11を8にするだけ。最初から11だからアンインストールもできないし、新品来たら新品の会社のサポートに聞こうw (19:10)
■今日は祝日か。相場やろうとしてガッカリ。月曜相場で週足の方向性が出たのでメルマガはもちろん発行します。在宅勤務なんて忙しくて曜日なんてさっぱりわからん。昨日は朝から仕事→空気清浄機のフィルター交換→夕方から外出→ユンハンスのベルトの交換→ウォルサムはゼンマイ治らない→ビックでパソコンの実見→BIOS設定の練習→白山の医者でリンパ腫の相談→電車の中でPC最終選択→ビックに戻ってPC契約→家に戻ってデータ整理やって→リンパ腫と外耳炎の治療作戦立案→シャワー5分→メシ→めちゃ気に入っているジーンズのベルトの修繕、成功→寝る。死ぬわ。今週は3日間、中古7のカスタマイズして仕舞う→新品来るからカスタマイズして今のはサブに設定。今のサブは1年置いてから廃棄。ご苦労様と言いたくなるマシンだった。起動PWが誰かにいじられたかエラーばかり1時間。どうしようもなくなって、えいやっとBSキイ何度も打って念力で入力したら起動という懐かしい思い出。あれは奇跡だ。今度で16台目。1台目はメモリー4MBだった。予想は木曜昼だけ。IE11はお気に入りがどうしようもない。やっぱりノートは12インチだなあ。(15:45)
ブラジルの天才少女 Yasmin Yamashita
たしかに巧い。

9/21
■『枠目論』は9戦3勝と珍しく3着病になって、軸枠連対は53%となりました。(16:40)
■「軸馬指数」は2戦1勝で【19−7−9−44】でした。
■「ホースレター」は、いかにも堅そうな週で(4−0−0−1)。通算で【55−21−22−95】。
■セントライト記念のパドックは、イスラボニータ(1着)、タガノグランパ(3着)、デルカイザー(11着)、トゥザワールド(2着)、クラリティシチー(11着)が良く見えた。新潟はインが荒れて、インの3頭分の荒れている部分と荒れていない部分の境目が距離損もなく、伸びる。3枠のイスラボニータがインに押し込められないかどうかが問題。8枠16番のトゥザワールドが外々振り回されないかどうかが問題だった。トゥザワールドは外を回して早め先頭で、内へ切れ込んで距離損とインへ入りすぎて目標にもなって、まあまあの乗り方だが2着でけっこうですという乗り方で、速めの平均ペースで流れて外から回して、なんか勝ちにいくには味も素っ気もなかった。
イスラボニータは向正面で中に割って入り、距離損もなく、いちばん伸びる芝のラインを走って手応えも抜群で完勝だった。新潟も雨続きの夏で何週もやってきたから、晴れていれば馬場は読みやすい。雨苦手の私でも細かい部分まで読める。タガノグランパは中割で前が1列半だから割って来れた。この馬はNHKへ出たら◎のつもりだと言ってきたから3着でも嬉しい。追い込みの馬たちは内回りで出番はないレースだった。
◎○▲の順に来て3連単4490円だから堅いレースのわりに良いだろう。(16:20)
■ローズSのパドックが良く見えたのは、タガノエトワール(2着)、ブランネージュ(4着)、レッドリヴェール(6着)、プリモンディアル(10着)だった。レースは中だるみのスローで、上がりが、114-111-117 では、後ろからや外からは差せない。今の阪神は前のインにいないと、ハイペースか、前バテの流れでないと、とても届かない。逃げたリラヴァティは3着に残って、好位にいたブランネージュが4着と、前の組が上がり33秒台で流れ込んだら、32秒台の脚でないと差せない。レッドリヴェールは追われて内にもたれて、立て直して追わないといけなかった。右ムチ頼りかなあ。まあ、次のレースはこのまま終わらないだろう。(16:10)

9/20
■使ったPCを全部記録しているから調べたら16台目だった。DOS吉だから、残しておきたいマシンも多かったが、なにしろ、周辺機器やメディアまで保存しないと使えないから、豪邸にでも住んでないとムリだ。今のUSBなんて、あと10年以上は続くだろう。むかしはNECなんて、ピン数の違うコネクターを3つくらい繋いで、やっとケーブルだあ、とかやっていた。USBケーブルと、microSDがソケットでUSBに差せれば、当分はもつ。あとはmsが金儲けで売るためにOSを更新するのに、シェアウェア大好きの私が付いていくのがたいへんなだけ。日本のTronで済ませていれば楽だったのに。ubuntuだと、アプリがたいへんだし。困ったものだ。ネットに繋ぐマシンだけ買い替えて、繋がないマシンはメディアやケーブルの仕様が変わらない限り、今ので使えるだろう。今年頑張ったら、2020年までPCのことは考えなくてすむ。
ちなみに私の好みは、12.1インチ液晶、まあまあのCPUとメモリー。あとは何もなくてOK。アプリはDOS時代のコンセプトを引き継ぐものばかり。だから、目をつぶってもいじれる。

9/19
■東芝がPC研究部門削減で、組立生産化へ。まあ、ああいうDELLの新品が2台買えるような高スペック高価格のPCを何年も売っていれば、買うな! と言って売っているようなものだから、誰も買わなくなるわな。なんで、理解できないのだろう。私のいとこみたいにPCを使いこなせていない人がトップに立っているのだろう。高スペック、高価格、買うな! はい。買いません。やれやれ。ソニーに次いで東芝か。次はNECだろう。(16:25)
■ロシアの制裁→ユーロ安→ドル高→円安→物価高の不景気→消費税増税延期か景気刺激策→政策期待→株高。これが、ここ2週間の流れだ。おかげで、PC新品を買って余りある儲け。中古PCの分もそろそろ出そうだ。カード、メルアド、PCの整理は成功裡に終わりそうだ。あとは予想が、雨が、なんて言っているうちに。。(15:35)

9/17
■クレジット・カードの選び方でいろいろ「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」に書いてきたが(すみません、話が脱線してなんでも書いちゃうのです)、今日は中古PCが大きな段ボールで送られてきたので、同じくらいのコクヨのケースにプチプチで包んで入れて、それをさらにアマゾンから送ってくる小さめの段ボールに入れる作戦で、アマゾンで買い物をしようとしたら、アマゾンカードというのが出ていた。でも、アマゾンの買い物でポイントが1.5 倍は小さい。セゾンカードの不滅ドットコム経由だとポイント7倍キャンペーン期間中だったので、そちらを使う。アマゾン以外の利用でも1%還元は良いが、またアマゾンで買い物すると送料がかかるから、ほかの「優待ショップ以外の1%還元型」クレカには劣るかもしれないなあ、という直感。今日は予想と相場の動く日で忙しいのでアマゾンカードは見送り。
8月末に価格ドットコムからビックカメラスイカビューカード入会キャンペーンに申し込んだら、7000円分の運賃がただで付いてきてゲット。7000円でシェアウェアソフト2つに、ATOK最新ダウンロード版が買えた。(14:30)

9/16
■産経新聞によると行方不明の幼児は全国に1000人以上と書いていたらしい。昔は1人行方不明でも毎日TVは大騒ぎだった。40歳までは私は近所へ行くときに鍵をかけて出たことはなかった。(21:05)
■藤本義一つぁんが死んでいたんだなあ。どこも騒がないから知らなかった。合掌。(21:00)

9/15
■今日は祝日で相場は休みなんだ。勘違いしていた。でも、競馬週刊誌は発売だから、朝から校正の仕事をして、夕方から出かけないといけない。10月の13日は月曜祝日だが競馬があるから、出かけるのは火曜だ。ややこしい。間違えそうで頭が痛くなる。36歳の在宅勤務が始まるまでは、日曜も祝日もなかったし、30歳頃までは、世間は土曜は仕事で半ドン(午前だけ仕事)だった。あの頃はよく働いていたし、病人も少なかった気がする。休めばいいというものでもないし、そもそも、月曜に振り替え休日を持ってきて3連休にして喜ぶのは家族で出かける人たちだけだ。独り者は、飛び飛びで休みがあったほうが、休んだ気がする。昔からそう思ってきた。(13:50)

9/14
■『枠目論』は9戦4勝も、オータムHは3枠が軸枠で的中。最近は後半のレースに注力中ですが、重賞が続々的中です。「枠目論研究所」のページに、成績もupしています。(16:10)
■「軸馬指数」は2戦とも脚を余して5着で【18−7−9−43】。
■「ホースレター」は(1−0−0−4)で【51−21−22−94】。

■オータムHのパドックが良く見えたのは、エキストラエンド(14着)、クラレント(1着)、サダムパテック(8着)、ゴールデンナンバー(発走除外)、ミッキードリーム(7着)だった。馬場は雨が降ってからやんで乾いてきたが、新潟もこういう天候が今夏は多かった。スプリンターズSはどうなるのだろうか。サトノギャラントは北村宏が昨日は大外ぶん回し、今日はインからと、昨日心配したとおり、おかしな騎乗だった。馬場の荒れているところと荒れてないところの境目がいちばん伸びる。なぜ、先週のマーティンボロのように中割りを狙わないのだろうか。これは頭脳センスの問題だ。今年はよく頑張ってきて応援してきたが、ここにきてあきまへんわ。1番人気の馬がやることではない。(16:00)

■セントウルSのパドックが良く見えたのは、プリンセスメモリー(10着)、メイショウイザヨイ(6着)、エーシントップ(15着)、ハクサンムーン(抜群に良かった、2着)だった。リトルゲルダは芦毛だから私は見るのが苦手だ。ペースが予想よりは遅めで、好位差しの競馬。パドックが良く見えなかったマヤノリュウジンは位置どりが後ろすぎて、押っつけていって最後は追い込んだが、あの位置ではムリだし、マクリ始めるのも遅すぎた。夏の疲れか。ハクサンムーンは馬体が見ただけで惚れ惚れするデキで連対確実は分かったが、抑える競馬にしたが切れはなかった。もう少し抑えるかが問題だ。(15:50)

9/13
■バウンスシャッセは追い込み馬ではないと思うけどなあ。なんで、あんなレースをするのだろうか。北村宏は嵌るかどうか、レースが2種類あるからなあ。明日はどう乗るのだろうか。(17:15)

9/12
■宅急便が仕事で出入りする。ドライバーに、「すりガラスの窓にカーテン閉めろ、と、うるさい人がいるんだよ、すりガラスだよ」と言うと、そのドライバーが言うに「隣とその隣は、洗濯物干しているから」だって。
「なんだ、それは、どういう意味だ。聞き捨てならない。いったい、誰がそんなこと言って回っているんだ」と問い詰めると、忙しいとか言って逃げた。金払っている自社の客を平気で犯罪者扱いだ。2件隣は窓開けても角度的に見えない。それでもパトカー呼ばれる。窓開けると、町の人が交代で開けそうな時間に監視に来るから、窓は1週間に2回前後しか開けない。それでもこうだ。
2012年末の窓の前10cmをバイク置き場にしたいと、マンションの理事会が言ってきたが、あれは窓を開けさせないのが目的に違いない。大家が「キチガイだ。と管理会社に言え」と電話で怒鳴って、バイク置き場案は廃案になったが、理事会でそういう案が通過するという発想自体が薄気味悪い。言っていることも、やっていることも人権侵害だ。(19:25)

9/11
■私は徹底的な晴れ男で、遠足、修学旅行、上京、帰郷、引越など、雪は降るけど雨が降ったことは一度もありません。年間で 出かけるときに雨が降るのも、年に数回で、私が歩くときは雨はや みます。頭の中で難問を解いているときは雨になります。でも、晴れ男で、弟は雨男です。こういうこともあるのでしょう。
■昨日は新品PCの2択や3択を解いていたときに、ビックカメラ・スイカビューカードが到着したので、ビックで買うとポイントがどうなるかビックカメラのPCコーナーに電話を回してもらったら、メーカーの出張社員がいて、今月末まで、そのメーカーは7000円値引きセール中で、3年保証も1000円プラスすれば4年にしましょうということで、即、決着。
Core i5の後ろの型式名、3337U はベンチマークが・・・とかいう話のやりとりが気に入られたみたい。ほとんどこちらはチンプンカンプンなんだけどw
同じ i5 でも天地の開きがあるからねえ。PCはDOSの前に証券会社の中にあるUNIXをいじっていたから、もちろんマシンの中は分からないが、さわりくらいの話はできるから、ときどき特をする。丸荘証券には凄いマシンを置いていたのです。津田沼支店に寄ったときにも置いていたから、丸荘はテクニカル・チャートが出るPCで客寄せしようとしたのかな。1989年にしては珍しい聞いたことない発想だ。
2日連続で、Win7の問題は終了。昨日の高スペックの7は、2年前の製造型番で、今でもアウトレット・コーナーで11万円台だが、中古で角が欠けただけで3分の1。発売新品価格の5分の1。東京は豪雨になったが、私の住んでいる東京の縁は、全然降らず。

9/9
■PCはXPが3台と、XP sp3 マニアみたいになっていた。今のメインマシンもCDに7を入れて、XPインストールで買った。これはアホだった。シェエウェアのアプリが多いので安全策を採ったのだから、その時点ではしかたなかった。今度、7を買っておかないと8はどうしようもないので、7をまず中古で探していじり回そうと思ったら、なんと、CPUがi5(3320M)(CPU benchmarks 4019)、RAM4GBというのが、2012年モデルで35000円で1週間目に発見。即、買ってしまった。CPUが4019でなんで35000円かというとフタの角が欠けている。ははは、儲かった。これはサブマシンだ。
メインマシンは初めて使うOSなので新品を買って、隅から隅までサポートで使い方を尋ねる。そちらは新品だから3年保証にして最初の3年使って、その後にスペックの高い中古を使う。それまでは押し入れだ。サブはXPで十分。新品は安物にしてCPUベンチマークが3244だから、新品を使った後に中古に移行する順番で、スペックが上昇してストレスはない。なんて、名案なんだ。レース予想もこう巧くいけばいいのだが。
よく考えたら、Windowsは3.1の時からマシンを買うたびにラッキーが付いて回っている。運の無かったメイン・マシンは皆無で、運があるような無いような普通のマシンが2台だった。メインマシンが9台目、モバイルが6台、遊びいじくりマシンが3台、合計18台。周辺機器まで数えると、計180万円。はい、私は毎週1回は秋葉原電気街を歩き回るパソコンおじさんだったのです。
これで、Windows7のサポートが終わる2020年までのPCの予定は2014年にして終わった。あとは2台の7にアプリを積み込んでカスタマイズするだけだ。(21:40)

9/8
■望田潤さんと、私の弟は札幌に住んでいるが、好きだったピンクレディーの増田啓子と3人が9月2日生まれとな。人にはどうでもいいかな。偶然にしてはよくできているけど。(20:10)

9/7
■〈まぐまぐ〉の配送遅延問題はお盆に始まってまだ解決していません。gmailだけですので、別のメルアドは問題ないです。有料の方で遅延があったら返金になりますから〈まぐまぐ〉にお申し出下さい。私にも御報告いただいてもいいですが、まずは〈まぐまぐ〉です。〈まぐまぐ〉でも送信状態は把握できるでしょうが、遅延メールのヘッダー情報があったほうがよいでしょう。(16:35)

『枠目論』は12戦5勝。今週は3着が多くてよくなかった。3重賞は、3、2、1着とマズマズ。3年では823レース(今年は386レース)やって、軸枠連対53%とあいかわらず機械みたい。
■今週の「軸馬指数」は3着と1着で、【18−7−9−41】。若手の天才記者・豊島君に負けないように頑張らないと。これで、5レース連続馬券圏内と梅雨が終わるといつも絶好調です。5レースの軸は、A、J、G、J、Gでした。レッツゴードンキだけで400字も批評を書いた「軸馬指数」は「メルマガ」にupしておきました。
「ホースレター」は今週は(1−1−1−2)で通算は【50−21−22−90】。
新潟記念のパドックが良く見えたのは、ステラウインド(18着)、アドマイヤタイシ(15着)、ニューダイナスティ(小倉記念8/10でも褒めているが、もっと良くなっていて、すばらしいデキだった。7着)、マーティンボロ(1着)、トーセンジャガー(4着)だった。レースはインの3頭分が荒れて、どうしようもない状態。外を回すと距離損が大きいのでハイペースでないとダメ。先週と同じで、中伸び狙いの馬場だった。マーティンボロは前が詰まって行き場がなく、最後に開いて出てきたが楽勝だった。あとは横一線で、上位半分は次走の競走条件でコロコロ変わるだろう。小倉も新潟も重賞はあまり褒める馬がいなくて、良くも悪くもなく横並びの仕上がりだった。いちおう、『AJG予想法』のJとGで決まりました。『AJG予想法』をどうぞ、ご購入ください。マーティンボロは自信のダントツ30点差の95点でした。90点以上は、ほとんど連対しています。100点越えは100%です。(16:20)

小倉2歳Sのパドックが良く見えたのは、メイショウマサカゼ(15着)、ノーブルルージュ(14着)、セカンドテーブル(イライラしてボロしていた、7着)、レオパルディナ(2着)だけだった。レースは最終週の恒例の外伸びで、オーミアリスがきれいに差した。終わってJRAビュアーでパドックを見直すと、オーミアリスはまあまあで、血統もまあまあ。このレースは出世レースでもないし、キ甲が抜けて現時点で完成度の高いレオパルディナ◎が正解で、こんなものだろう。(16:10)

9/6
■ジェイドロバリーの処理の方法。
 ジェイドロバリー処理 
■レッツゴードンキは新馬は1分53秒2。平凡なタイムだが、超スローの競馬で、上がりは、120-117-115を持ったままの楽勝。私の時計理論では、1分49秒0(マイナス)追って伸びる分=1分48秒5だから、見た目の数字と違って、私の理論では速い。でも、ゲートに隣の馬が入ってきただけで驚いて脚を踏ん張るくらいだから、もう少し精神面を鍛える必要があるので、オークスに向けて、じっくりやらないとポシャってしまうだろう。社台グループでないだけに・・・うーむ、どうするのか。(16:30)
■今日は3レース予想して、2つ出遅れで最後方、もう1頭はブービーと、スタートで既に悲しく、なんか力が付けた。じゃない、抜けた。(15:55)
札幌2歳Sのパドックが良く見えたのは、ブライトエンブレム(踏み込みが凄い、1着)、スワーヴジョージ(ちょっと軽快さがなく鈍重なイメージ、10着)、マイネルシュバリエ(2着)、アドマイヤガスト(8着)だった。◎にしたレッツゴードンキ(3着)は馬体は良いが、落ち着きが無く観衆に驚いたり馬が若い。レースはスタートでレッツゴードンキが痛恨の出遅れ。パドックから感じられたことではあった。いきなり好位に行こうと馬群に突っ込んで1コーナーで馬が嫌がって首を上げていた。牝馬の中1週で苦しい環境だったか。中3週くらいなら2着は軽くあったな。ブライトエンブレムはパドックで目立っていたが、東京の新馬で見せたすばらしい脚を今回も使って母に負けない素質を札幌コースでも見せてくれた。レッツゴードンキは7番人気だったが、自信があっただけに残念だ。中1週は苦しいかな。(15:50)
■スキャンが終わらないと思ったら、システム復元のズレが出てファイルの整合性が取れないみたい。XPやめて暇な週に、7のディスクが購入時から付いていたから、移行しよう。いろいろなサイトで、4月からCMの派手なのがいっぱいになってきた。これがXPには重い。昔のブラウザはIEでも、「広告を表示しない」という選択ができたのが懐かしい。(20:35)
■昨年は、b****.toolber のおかげで、「spy bot」と「Windows Defender」に活躍してもらった。ここ1週間、PCがやたら重いので、市販の働きもしないセキュリティソフトをスタートアップから除外して殺し、「spy bot」と「Windows Defender」を動かしたら、まあ働くわ働くわ。今回は Defender のほうが働いた。いつもなら5分で終わるクイックスキャンでも、2時間経ってもまだやっている。\windows\installer\ばっかりいじっている。\softwareDistribution\download\も1時間くらいやっている。何か仕組まれたか。msi.exeを使って2時間以上やっているから悪意のあるプログラムの削除というやつだな。どんどんPCが軽くなっていく。メーカーは再インストールですな、とか言っていたが、他に言うこと無いの?(12:50)

9/5
■昨日書いたバイト先の上司は、人間さえも自分の家族以外は誰も信じていなかった。横浜の若い頃は遊びまくっていたあんちゃんで、花札の手さばきが手品みたいな名人だった。そういう手品で、食べ物を得ることで生き残ったそうだ。オイチョカブでピン(松)を出す手つきは、今でも目に焼き付いている。バイト先では、そういう猛者が、特攻隊の生き残りとかゴロゴロいた。(12:20)

9/4
■シベリア抑留者が極寒の中、強制労働で多数死亡した。死亡させたのはロシア人ではなく、ロシア人に取り入って、自分は好待遇にしてもらって、他の日本人をこき使って死亡させた日本人がいっぱいいたという抑留経験者の本に書いている。卑怯者はどこにでもいる。私の父の部隊も、福岡沖まで帰ってきて上陸の順番を待っているときに、部下をいじめた男が、いじめられた連中に船上から玄界灘に投げ込まれて死んだそうだ。卑怯者はいっぱいいて、私のバイト先の上司もシベリア抑留者だが、政治も組織も団体も何もかも信じていなかった。(21:40)
日本代表のチンタラ練習 の凄さ。対するに、 ベルギーチームの練習 。要するに、日本のサッカーは、ままごとみたいなもの。

9/3
■432Hzの曲が多いのに驚く。そんなにあったか。チャイコフスキーまでねえ。(18:00)
■時間が、過去→現在→未来という順番で流れていると思っている人が多いのに驚く。今ごろ、そんなこと言われたってなあ。アインシュタインもそういう順番とは限らないと言っていた記憶がある。新潟記念の結果が載っている新聞を見に行くことだって、誰かはできると思うよ。(17:55)

9/2
■(東京新聞webニュース)
「製薬会社ノバルティスファーマが薬の副作用の可能性がある約1万症例の資料を社内で放置していた問題で、ノ社は29日、因果関係が否定できない重篤な症例が2579例あり、厚生労働省に報告したと発表した。ほかに6118例を評価中という。厚労省は薬事法違反の疑いで調査している。重篤な副作用は慢性骨髄性白血病の治療薬のグリベックやタシグナ、抗がん剤のアフィニトール、降圧剤ディオバンなどで報告され、中には死亡例も含まれていた。ノ社は「深く反省し、再発防止に努める」とのコメントを発表。改善計画書を厚労省に提出した。」
はい、そういう薬は使わないようにしているので心配ありません。抗ガン剤も降圧剤も興味無しです。成人病検診も人間ドックもガン検診も、どれもしたことがない。春にガンの疑いがあるから大きな病院で、と言われたが行く気もない。

9/1
■今週の「軸馬指数」は天候に異変がなければ、札幌2歳Sと新潟記念だと思います。そろそろ、秋競馬で重賞が増えますね。(21:50)

8/31
■夕方書いたことの補正。ミュゼスルタンは経験的に新潟マイル向きだったということ。血統や馬体からは二千前後の王道を行く馬だ。馬は経験から学んで適応しようとするから。使う距離というのは大事だ。血統を理解できないホースマンはたいへんだ。中距離馬なのにマイルを1回使っただけで、行きたがって一生が狂った馬もいたなあ。(20:35)

■「軸馬指数」は2戦して1、2着。通算【17−7−8−41】。頑張っているのは『枠目論』だけではありません。と言いたいが。
■「ホースレター」は梅雨前線が南下して良馬場予想ができて、今週は(2−1−0−2)、通算は【49−20−21−88】
■新潟2歳Sのパドックが良く見えたのは、アヴニールマルシェ(2着)、ヒルノマレット(10着)、ワキノヒビキ(8着)、ナヴィオン(6着)、ミュゼスルタン(1着)だった。ペースもこんなもので、インが荒れて外も回せず、中が伸びる馬場だった。ワキノヒビキは距離が長いみたいで、騎手が直線は諦めてラチ沿いの最短距離を走らせていた。マイルだと手応えない感じで千四ベストか。ナヴィオンは恐れていたとおり、的場が何年も騎手をやっているのに、4角で馬群を離れてしまった。サラブレッドは併せ馬の形にしないと馬が焦ってフォームが乱れて伸びない。大外ぶん回しでは伸びない。とくに、この馬はキ甲も抜けていないし馬体も精神も若いから、あれはマイナスだ。
アヴニールマルシェはエンジンの掛かりが遅い。千八デビューの馬はこのレースは来ない。私は新潟2歳Sと阪神JFが鬼で、この2歳Sは1着率が軽く5割を超えているが、千八デビューの馬は5年くらい前までは毎年人気になったものだが、予想復帰後20年間◎にするかどうかの候補にしようと思ったこともない。ミュゼスルタンは、あと400m時点での反応が良く、新潟マイル向きだ。最後は抜け出してソラを使って危なかったが、快勝だった。馬体は成長していて、8キロ増は全部成長分だろう。(16:20)
■キーンランドCのパドックが良く見えたのは、スマートオリオン(7着)、ローブティサージュ(1着)、ブランダムール(4着)、レッドオーヴァル(2着)だった。流れは普通で、ローブティサージュは千二だと折り合いの心配がないと言ってきたが、馬群の中でよけい大丈夫だった。阪神JFで5番人気で◎にしたから、よく分かっているつもりだ。3着のマジンプロスパーは休み明けのわりにはデキは良く見えた。復活している。(15:35)

8/30
■あ、『枠目論』の結果は12戦7勝。いつもどおりか。(18:45)
■今日は『枠目論』予想が新潟12レースを全部やるという快挙。さぞかし、たいへんだろうと思ったら、やっぱり20分もかかったそうだ。12レースで20分だから、1レース約2分か。『枠目論』は答が早い。(18:40)
■いやあ、今週は「日記」にまで手が回りませんでした。相場が難しかったけど的中。その間、お盆から2週間半でクレジット・カードの見直し。これで年に\16600円前後のバックが見込める。それから、引き落とす公共料金の設定の見直しでムダなサービスとか全部整理した。今週はメルアドが用途別に8つあるのを、指定ドメイン受信、web受信、メルアド名の変更でスッキリときれいになって、今まで使った全部のネットショップのメルアド変更とパスワードの整理・変更。うーん、疲れた。秋になるから衣替えで毎日洗濯も溜まる。予想はあいかわらずダートで食べている感じ。インカンテーションは前走の直線中頃で次走の◎が決まっていた。(18:30)

8/27
■天候も体調も万全ではないし、「軸馬指数」を本にしようとしていて、書き進めないといけないのですが、クレジット・カード・マニアなので、今回、新しいカードを見つけて、「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」のメルマガの読者の方に推薦したりしているうちに、なんとなく書き進むのが遅くなりました。独り身ですが、クレカで年に15000円ゲットするのは、たいへんな努力が必要でした。
『AJG予想法』は「軸馬指数」の中の1つのファクターですが、発想がふつうの人がやらない方法なので、先に電子書籍で出してしまいました。買って後悔はしないと思います。誰も考えないメソッドですが、言われてみれば、なるほどと、やめられなくなる基礎的な手法です。よろしくお願いします。(19:35)

8/26
■まぐまぐから配送遅延のお知らせが来ましたので貼っておきます。

「この度、弊社が提供しております配信サービスにおきまして、 Google社のWebメールサービス「Gmail」宛ての送信に 8月18日(月)より、遅延が発生しております。

送信先サーバの受信量規制によるものと思われますが、 遅延が生じながらも順次に配送されていることを確認しております。 google社に対しては、問題の発生確認直後に、従来の受信量に 戻していただくよう依頼しておりますが、現在まで回答がありません。
なお、未着分につきましては、順次配送しておりますが、システム上の都合により、 新たに配信したメルマガが先に到着する場合がありますので、ご承知置き下さい。
ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。
(中略)
多大なご迷惑をお掛けしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。」
(以上引用)


不着の方はお手数ですが、私までお問い合わせ下さい。メルアドは「プロフィール」の末尾です。(9:45)

8/24
■今週の「ホースレター」6レースの軸は、『AJG予想法』でいくと、AAGAJAでした。このAJGの3択が解ければ、パーフェクトなんですがねえ。(16:50)
■『枠目論』は土日で16レースもやって9勝。機械のような数字。たいてい、毎週、5割をキープすることが多いです。年内に、全レース予想を、一度やるそうです。(16:10)
■「ホースレター」は今週は(2−1−0−3)で【47−19−21−86】。
■「軸馬指数」は2戦1勝で【16−6−8−41】。
■北九州記念のパドックは、カイシュウコロンボ(3着)、エピセアローム(7着)、リアルヴィーナス(13着)、アンバルブライベン(4着)、スギノエンデバー(16着)が良く見えた。レースはメイショウイザヨイが太宰が思い切って出していったのが成功した。小倉らしいインの競馬になって外は伸びなかった。エピセアロームの浜中も、あそこに持っていって差せないようでは、騎手としてはしかたないだろう。(16;45)
■札幌記念のパドックが良く見えたのは、ロゴタイプ(8着)、ゴールドシップ(2着)、トウケイヘイロー(11着)、ラブイズブーシェ(4着)だけだった。ハープスターは前が硬く見えた。トウケイヘイローのハイペースの流れになったので、ゴールドシップはケツから行くのは良いとしても、いくらなんでも後ろすぎた。ハープスターの位置がいちばん良かった。このレースは、どうしても3歳牝馬が良いようだ。ロゴタイプは馬体が良かったが洋芝が合うとは思えなかった。毎日王冠は期待できる。ハープスターのオークスの敗因は落鉄と決めて間違いない。ゴールドシップは凱旋門賞も気分次第だろう。今年参戦の2頭で勝てなければ、当分勝てないかもしれない。それくらいチャンスのある年だ。(15:40)

8/23
■『AJG予想法』の基本を自分が破ったらいけませんなあ。相場とか予想とか、こういう種類の事柄は、自分のルールを守るしか勝ち味はないぞな。それをしないから、前は塞がる、横には張られる。たいへんだわ。勝負は。(21:40)

8/22
■「一度にすべてのことが同時に起こらないために、時間はただ存在する。」アインシュタイン。(18:50)

8/21
■DLmarketのアフィリエイトは10%に設定しました。よろしくお願いします。(14:10)
■東証は日足短期がプラス100でへこたれない。(14:00)

8/20
■今日の東証が意外と重いのはチャートAの日足短期線の反転警戒だろう。(15:25)
■クレカのポイント倍率の高いショップ群だが、OMCセディナは、アマゾン、楽天、Yahooに傾斜している。NTTは手広いがアマゾンはない。セゾンが意外とこの部門でも全体的に優秀だ。(15:25)
■週末の天気が、新潟と小倉は雨かもしれない。もう3カ月もこんな有り様だ。長い梅雨だな。札幌のレースをやって逃げるか(笑)?(15:20)

8/19
■(ニュース)「自治体が2012年度に実施した乳幼児健診を受けず、所在が確認できない乳幼児が37都道府県の334市区町村で計4176人に上ることが読売新聞の調査でわかった。」
おそろし。むかしなら誘拐が何年かに1件あって大騒ぎで、ほとんど身代金の要求があった。最近の乳幼児の行方不明は身代金要求がなく、外国人が車のトラックに入れようとして見つかったケースもあるように、臓器売買目的の誘拐らしい。困った時代になったものだ。(21:20)
■クレカは目先の還元率よりも、ポイント数倍のショップ群を顧客に抱えているカード会社のほうが、ポイントは貯まる。4倍や5倍なんてあたりまえの世界。ポイントが1倍にしかならない公共料金や町の店で使うには、「auじぶんカード・セゾン」が100円で1%のキャッシュバックだったから、効率1%で最高だったが、良すぎて今年になってから募集が打ち切られた。持って5年間は良さが分からなかった私はアホか。(21:10)

8/17
■『枠目論』は11戦6勝。土曜の札幌や土曜の小倉をやっていたら両方あたっていたのに、積極的な気持ちが足りなかった?(16:40)
■「ホースレター」はタコで、【45−18−21−83】
■「軸馬指数」は【15−5−8−40】
■エクセラントカーヴもパドックは悪くなく、きちんと復調している。
■関屋記念のパドックが良かったのは、ミッキードリーム(8着)、ダノンシャーク(2着)、マジェスティハーツ(10着)、クラレント(1着)、エキストラエンド(9着)だった。新潟は雨が止むと、水はけがよいから急に馬場が乾いてくる。32秒台の勝ちタイムで良馬場仕様だったし、朝からインの前々のレースばかりで外差しはまったく利かない馬場だった。エキストラエンドとサトノギャラントは出遅れで終わり。3番手にいたAJG予想法の「A」のダノンシャークが斤量で止まらなければ勝ちましたという競馬だったが、重馬場苦手で馬場良化の好位競馬で喜んだクラレントが抜けてしまった。サトノギャラントやクラレントの伸びが良いから、まったくの良馬場になっていたといえる。最後はのゴール前は斤量の差だろう。私は、やや重から重程度の予想だったから、◎の2択を間違えて、どうにもあきまへん。天気予想はまったくの苦手です。こういう極端な前残りの馬場になると森のような若手ジョッキーにも損だった。(16:00)

8/16
■東電のフクイチは、凍土壁の建設を断念した。そりゃ凍るわけないよ。専門家もそう言っていた。400億円かけて何をやっているのやら。最後の氷やドライアイスの投入は凄かった。竹槍突撃みたいだ。“科学の日本”って、どこへいったの。(20:40)
■新潟も小倉も重予想をしたら、両方とも乾いてしまった。ガックリ。AJG予想法のほうは、小倉はJが1着。新潟もJが1着で、Aが3着。予想法のほうは良いのだが、良馬場向きのJの切れ味で決まった。やれやれ。天気予想は外れたが、予想法はあたったから、まあいいか。(16:00)

8/15
魚が死なないように水をかけている犬 。世界中の国にこういう犬がいれば平和になるのに。(19:50)
■昨年は78kgの肥満で、ジーンズを買い替えたが、1年で6kg減量した。コメ、小麦、コーンシリアル、乳製品、四つ足の肉、魚をほとんど99%やめて、今の主食は、そば、かぼちゃ、アーモンド、バナナ、ロールキャベツ、カレー、カカオパウダー、コリアンダー、豆腐、納豆、味噌、梅干し、シソ、ノンアルコールの甘酒と、ミネラルウォーター。そんなものだ。アーモンドを60粒くらい食べているのを半分に減らして、理想だと自分で思う過去の68kgが実現するかどうか。やってみよう。(17:50)

8/14
■『AJG予想法』を「枠目論研究所」の下のほうへ書いておきました。ぜひ、買ってください。ときどき。こういうAJGのような話で「軸馬指数」を書いていきます。(21:40)
■セディナというカードが、ポイントが貯まって、それをまたアマゾンギフト券に交換できるし、アマゾンで買い物するとポイントが時期によっては5倍付くという、アマゾンで使える優秀なカードだとわかる。(ややこしいので、自己責任で調べてください。期間限定というのもあるから)。調べるのに何時間もかかった。(21:40)

8/13
■ブタペストの動物園の熊が岩に引っ掛かって溺れているカラスを助けた。動物のほうが人間よりも進化してきた?
動物の霊的進化の YouTube の映像。凄い熊。 (16:20)

8/12
■たしか、今日が「サラブレ」の発売日です。連載してきた血統論の最終章です。よろしく。(15:50)
■DLMarket で予想ソフト欄の1位に『AJG予想法』が躍り出ました。ありがとうございます。
「枠目論研究所」のページにも、『枠目論』1500円を、DLMarket と、FC2コンテンツマーケットと両方で発売することを掲載しました。よろしくお願いします。(15:40)

8/11
■「アインシュタイン先生、今年の試験の問題が昨年のものとまったく同じなのですが!」「そうとも。しかし、今年は全部答えが違うよ」(アルバート・アインシュタイン)。1970年代後半の遺伝学の本が毎年、そんなかんじだった時があった。(20:15)

8/10
■『枠目論』は12戦6勝で、通算成績は同じでした。(18:10)
■「ホースレター」は(2−0−0−3)で【45−18−21−78】。「ホースレター」は昨年より良くて例年並みですが、日曜のメイン重賞が悪いですねえ。まあ、プレッシャーを意識しないようにするには、そういう年もあるかと思うしかない。小保方女史みたいに神戸の超の付く豪華ホテルから毎日、仕事場に通うような生活はできそうにないなあ。
■「軸馬指数」は2戦してダメ。【16−5−8−38】。
■レパードSのパドックが良かったのは、レッドアルヴィス(4着)、ナンヨーマーク(9着)、ノースショアビーチ(6着)、アジアエクスプレス(1着)だった。新潟千八らしい前残りの競馬で、積極的に行ったアジアの戸崎は正解だった。レッドアルヴィスは、あれでも後ろすぎた。先行力のない馬はこのコースは好位差しもなかなか利かない。128-132-127-127などという、めちゃくちゃなスローのラップだった。(16:10)
■小倉記念はパドックが良く見えたのは、ミキノバンジョー(13着)、タガノグーフォ(9着)、サトノノブレス(1着)、ニューダイナスティ(4着)、ラストインパクト(6着)だった。レース前に雨が降ってきて、馬場はまた悪化。ハイペースでもなかったが、外伸びのスタミナ勝負になった。サトノノブレスは母の父がトニービンらしく重は上手だ。(15:45)
■台風が奇跡のように、台風が通過しない岡山県を通って、小倉と新潟の中間を通ったので、両方の競馬は中止にならなかった。もっとも、高知に上陸する前に台風の目は消えていたから小さな雨台風だった。四国で育って台風情報は見飽きてきたから、すぐ分かる。気象庁のサイトがわかりにくいときは、米軍か中国のサイトがはるかに見やすい。台風はマウスカーソルを消しゴム替わりにPC画面で擦っていると消滅するという説がネットで拡がって数年、311以降は、“pray for Japan”と世界中の人が祈ってくれるから、台風が来ても地震が起きても被害は少ない。(12:25)

8/9
■約200円値上げさせていただきました。すばやく買っていただいた方、おめでとうございます。(21:20)
■「軸馬指数」に新しい書き下ろしの電子書籍発売を告知したら、数時間で10部売れました。ありがとうございます。1部は私の購入テストですが。これで、数日したら値上げがあるかもしれません。「軸馬指数」の読者以外にも告知したら、値上げに踏み切るかもしれません。べつに脅しているわけではないのですが、安いと言われましたので、ほんと私も安いと思います。値上げか据え置きで行くと思います。値下げはあり得ません。『枠目論』も値上げの方向のようで、価格が安すぎるという意見が多いです。『枠目論』は私の今度使っているデジタル・サイトが上品だから、そこで売ってもいいですね。
なぜ、私が安くするかというと不景気が来るからです。でも、「安いと中身もないと思われて売れないよ」と、出版界の友人は言います。これって凄い矛盾なのですよねえ。どうしたものか。頭が痛いです。ほんとに。(15:50)
■ヴェルデグリーンが腸閉塞で死んでいた。知らなかった。私のデイリースポーツの1006回目の最後のコラムの意地と美学の◎だ。お疲れさま。ありがとう。合掌。(17:45)
■台風が全然読めない。競馬開催があるかどうか。だから、来週の人と会う予定も立たない。ネットスーパーの配送日も決まらない。どうしようもない。(17:40)

8/8
■8月8日は、少年期の、ある夏の日に、ふと・・・思って人生が変わった日。昨夜から仕事の合間に、「軸馬指数」の予想法の1つのファクターを、別個に電子書籍化して「軸馬指数」の読者に明日お知らせします。「軸馬指数」の読者のかたは、気が向きましたら、よろしくお願いします。(16:15)

8/7
豪州で電車とホームに挟まれた男性救出劇 。まるで、JR浦和の美談の再現だ。(16:30)

8/6
■とうとう東京電力は3号機の炉心溶融(メルトダウン)を認めた。御用学者がメルトダウンは1万年に1回と言っていたが、ゾロゾロ続く。(21:30)
■BRICs経済共同体は、半分本気かもしれない。ロシアは航空機の領空通過を禁止すると言い始めた。まあ、そういうギスギスも力の見せ合いだろうが。経済も政治も昨年までの世界と違うことは確かだ。(21:15)

8/5
■今週は小倉が台風で危ない。半分、諦めた。しょうがないな。小倉記念が延期になろうとなるまいと、的中しにくいなあ。(18:05)
■日本人がインフルエンザの猛毒型を遺伝子操作で作って物議を醸したが、今度はエボラだ。昨日、抗ウイルスの漢方薬を買っておいたが、これって、どこで病状がエボラと診断されるのだろう(笑)。困ったものだ。(18:00)

8/4
■川の水が増水で死亡って、御冥福お祈りします。中州に雨の日にキャンプ張るのはまずいなあ。子供の頃は海・山・野原と遊びまくっていた。友人の兄は台風のときに筏を組んで海で波乗りやっていた(笑)。その友人は原発所長になったが2011年に退社した。夕日が沈んで真っ暗になるのに湿地帯から抜けられないときは焦った。真っ暗になったら動かずに朝を待つしかない。
川は水不足の四国だから涸れ川だ。そこへ田へ供給するために溜池の水を抜く日がくる。当時は回覧板でお知らせして、町内の方ご注意を、なんてやらないから、溝のような形の涸れ川で遊んでいたら、上流から凄い勢いで水が唸り猛りながら押し寄せてくる。そのまま居たら、笠3兄弟は全員溺死だ。それで身長ほどもある土手を這い上がるのだが、上がるのが精いっぱい。間一髪。アオダイショウとか押し流されるのを見ながら、やれやれ。自然とはそういうものだ。嘗めたらアカン。(12:30)
■今週末は台風で決まりだな。たぶん。また、マウスカーソル消しゴムで消すか。(12:25)
■雑誌の血統論は6回連載で血統表71枚だから、まあ、美しい。(12:20)
■まあ、力のある馬は狭いところも抜けて来やすいし、挟まれにくい面もないことはない。それも含めて総合力というのだろう。(12:20)

8/3
■『枠目論』は機械のように13戦7勝で、アイビスが的中。(16:45)
■「ホースレター」は(0−1−2−2)で、【43−18−21−75】
■「軸馬指数」はクイーンSの2択を間違えて【16−5−8−36】。この2択は1回原稿を書いていたので気分が悪かった。枠順を見なければ良かった。
■アイビスのパドックが良かったのは、内からバーバラ(11着)、アンネゲーム(5着)、フクノドリームりっぱなトモをしている(2着)、アンバルブライベン(8着)だった。セイコーライコウは細くてギリギリに見えた。フォーエバーマークはセカセカして貫録がなかった。リトルゲルダは休み明けで細く見えた。レースはスタートでアンバルブライベンが内によれて、◎アースソニックが挟まれて下がったのが痛かった。フォーエバーマークは馬体重よりも太く見えてスピードが出なかった。○フクノドリームの馬体は久しぶりに見たが良いトモをしている。今日は斤量の分で、3歳牝馬の有利さを生かせた。(16:35)
■クイーンSのパドックが良かったのは、内からキャトルフィーユ(1着)、マーブルカテドラル(9着)、スマートレイアー(3着)、アロマティコ(2着)、トーセンベニザクラ(8着)だった。◎ケイアイエレガントは気合い不足で追い足りない感じが出ていたようにスタートが悪くて逃げるどころではなくなっていた。スマートレイアーは貫録が際立っていて、○キャトルフィーユが元気そうだった。こういう流れになると、好位差しが楽だ。◎と○の2択を間違えたのはケアレスミスで、洋芝勝ちのあるほうが◎にふさわしかった。816:30)

8/2
■佐渡Sはトラストワンかトウシンモンステラの2択で自信があったが、トラストワンは前が壁で最後の1ハロンしか追えずにコンマ2秒差の6着。トウシンモンステラは外を回されてコンマ1秒差の3着。予想は復調したが、運はない。来週は台風の心配だ。(16:50)

8/1
BAGGIO バッジオ (17:50)
■中国大物の汚職追及で国内波乱は起きない。主要陣営が今回の汚職追及を支持しているからだ。内戦なんてとんでもない。(17:00)
■8月に入った途端に、NYダウが300ドル以上の急落。前夜のメルマガは買いポジションを閉じるようにと書いたから、グッドタイミング。ゴールドや債券まで売られて、アルゼンチンのデフォルトにらみで、ハゲタカ・ファンドの儲けと損の確定投げ(併せ切り)の噂も。世界中にデフォルト予備軍がいる。これで、来週の相場が新鮮になってきた。金曜夜のNYと月曜の東京が要注目。(16:50)

7/31
■日本の貿易黒字の稼ぎ頭だった「エレクトロニクス部門」は、業種別投資信託で常に1番人気だったが、とうとう貿易赤字部門に転落して、輸入しまくっている。今は貿易黒字は自動車部門で保っているが、ここの黒字がなくなったら、日本は赤字だらけになる。日本のハイテク技術は国外流出したが、まだ国外に技術援助すると言っている。そのうち、援助してもらう時代が来るだろう。(15:50)
■日本最大の宝飾メーカー三貴(じゅわいよ・くちゅーるマキ)が、最盛期の売上げ1853億円から昨年の45億円まで落ち込み経営破綻。最近、なにか、キャッツアイが安価でネットに流れていると思ったら、このせいだったかも。アクセサリーやジュエリーを買う人は今はほとんどいない。流れが読めずに商売を拡大したところは、こうなる。(15:50)
■6年前に買うのを止めたが、ネット最大の水晶屋さんは、社長自ら20年ブラジルに住んだ経験を生かして、ブラジル奥地まで自分で買い付けに行き、中途業者が介在しないから逸品ばかり安価で売ってネットの日本一を誇っていたが、ついに先週から閉店セールに入るという。3分の1くらいの値段設定にして、在庫1800個の投げ売り状態。ここは親切丁寧、偽装や染色もなし、のポリシーで成功して、得意の元・地元であるブラジルのバイア地方に、もう美石もほとんどないので、少しずつ縮小していたが、今年70歳だから店を閉じて、ボランティアでも始めようかという成功美談だ。お疲れさまです。(15:40)

7/30
■未確認情報で、スペインが預金カットとか。キプロスは60%カットだった。これから世界的に流行るかもしれないので要注意。「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」メルマガには、いつでもやると書いてきたが。可能性はないことはないのだよねえ。(21:30)

7/29
■生きて行くには免疫機能や、細胞内ミネラルの微調節が必要になってくる。私の場合はタウリンだ。タウリンの効能 ←click (17:30)

7/28
■とうとう徴兵制の話が有識者のほとんどから出始めた。来年5月成立に向けてという話。公務員の中には子供のパスポートも準備する人が出ているという話も。(14:15)
■有料メルマガは初月無料です。「軸馬指数」や「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」も同じです。(14:10)

7/27
■『枠目論』は中京記念7枠推奨だったので、代用品でミッキードリーム的中。今週は11戦7勝とあいかわらず機械のような順調さです。(16:50)
■「ホースレター」は(2−0−1−2)で【43−17−19−73】。
■今週の「軸馬指数」は2戦1勝で【16−5−7−35】。
■中京記念のパドックで良く見えたのは、クッカーニャ(16着)、ブレイズアトレイル(4着)、オリービン(5着)、ミッキードリーム(抜群)(2着)、サダムパテック(1着)だった。クラレントは安田の激走が響いたか元気がなく、サトノギャラントは細く見えた。このレースは使い込んで疲れた馬が目立った。サトノギャラントはスタートが出なくて荒れたインを回ってきたが、なんのセンスも意欲も感じられない騎乗だった。外伸びになるのは分かっていたが、サダムパテックは左回りが上手で、ミッキードリームは差す競馬が板に付いてきたし、パドックが抜群で夏になると元気になって唸っている。扇風機みたいな馬だ。(16:20)
■エルムSのパドックが良かったのは、内枠からグレープブランデー(8着、出遅れ)、ローマンレジェンド(1着)、クリノスターオー(2着)、クリールパッション(5着)、インカンテーション(3着)だった。小回り向きの器用さのある馬で決まり。ローマンレジェンドはフォトパドックを見ても馬体は戻っていた。ここ2、3戦は脚が悪かったのだろう。インカンテーションは直線に坂がないと止まらない。他の馬は、器用でないか、ピークを越したなどだった。(16:10)

7/26
■ヤマトが減益。人の採用ができないそうだ。ドライバーも人手不足。引越のアルバイトやっていた人がヤマトに入社して営業所長をやっていたなあ。3年だけ働いてヤマトに入った30代後半の人もいたなあ。昨日、ネットスーパーの運転手がいないと書いたばかり。ひきこもり130万人だものなあ。私の若い頃は、ひきこもりはゼロだった。ひきこもりにニートに精神障害者とか数えていくと、労働者がいないわけだ。この国は、。(18:35)
■既に消費税30%案が出てきた。「軸馬指数」も値下げしないとワンコインで済まない。たいへんだわ。もう、経済の再生の道はないな。(18:30)

7/25
■外国のオークションで日本の刀や文化財が安値で投げ売りだそうだ。その業者に言わせると、日本に対する好感度が落ちていて持っているのを投げ売りするのだそうだ。外国から見ると、そういう国なんだね。(20:45)
■ネットスーパーは繁盛しているみたいで、配送会社が新規雇用を続けているみたい。とうとう、もうすぐ着きますという到着予告メールを、配送車からケータイで配信できない新人が来た。ケータイの電話はできたけど。けっきょく、人材不足なんだよね。とくにネットできない人は徹底的にできない。IT後進国で世界的に有名なんだけどね。だから人手がいないといって外国人を雇うことになる。どんどん没落していく。(20:40)
■2種類の仕事をやって、それぞれ締め切りが違うのだけど、両方とも1週間ごとのペースだから、けっきょく、毎日何時間かは仕事で年中無休。家にいる日は12時間は同じ椅子に座っている。休憩は原則トイレと週に2回の掃除だけ。お尻の一部がカカトの角質みたいに固くなってくるんだよねえ(笑)。目なんてボロボロを通り越している。(20:30)

7/24
■マクドナルドの鶏肉って、日本のマクドナルドだけだろ。ケンタッキーだって。今度はししゃもに大便。これも日本向けだけだろ、きっと。被害妄想? いいや、そうとしか思えない。外国のニュースでは騒いでないもの。嫌われたものだ。日本は青木昆陽みたいにサツマイモ作って自給自足するしかないよ(苦笑)。朝昼晩、コメと芋だなw それに加えて、クジラでも獲るか。(21:00)

7/23
来るべき地球のかたち を見ていると、世界中が災害の連鎖だ。どうなっているのだろう。今年は台風が怖いよ。(21:15)

7/22
■今週の「軸馬指数」は土曜はエルムS、日曜は中京記念の予定です。天候や馬場状態で変更することもあります。(17:55)
■世界の消費者信頼感指数が07年以来の最高だって、なんか実感湧かないが。

7/21
■「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」に今日の相場は月曜ボケで様子見だろうと書いたが、今日は祭日だった。もう、年中無休で仕事しているから、祭日なんて気が付かないなあ。困ったものだ。(13:30)
■函館は前残りのまま終わってしまった。最近は差せる競馬場が減っていくなあ。「軸馬指数」は「メルマガ」に引用しておきました。ご購読よろしくお願い申し上げます。(13:00)

7/20
■『枠目論』は7戦3勝で、今年通算連対は53%に。(16:10)
■「ホースレター」は(1−0−1−3)で【41−17−18−71】。
■「軸馬指数」は(0−0−1−1)で【15−5−7−34】。自信のステラウインドが悔しいことに。雨が少しは降ってほしかった。雨予報は、ほんと苦手だ。
■函館記念は朝に雨の予報だったが、まったく降らなかった。パドックで良く見えたのは、アドマイヤフライト(4着)、ステラウインド(3着)、ラブイズブーシェ(1着)、アスカクリチャン(11着)、アドマイヤタイシ(12着)だった。レースは追い込みは利かないのにラブイズブーシェは外からコーナーでまくってしまった。力が違いすぎる。雨が苦手だが、全然降らなかったのが幸いした。ダークシャドウは位置が良かった。◎ステラウインドはスタートが良かったのに押さえるのが早すぎた。5番手のナカヤマナイトの先に出てから抑えるべきだった。コーナーで馬群の中で動けなかったのが最後まで響き、ラストは伸びているのに3着争いを制するのがやっとだった。2着はある競馬なのに、もったいなかった。(15:50)

7/19
■函館2歳Sのパドックは、エンターザスフィア(16着)、スルターナ(10着)、マイネルエスパス(5着)、クールホタルビ(8着)、アクティブミノル(1着)が良く見えた。レースは前が強い馬場で、逃げ切り。逃げなかったマイネルエスパスは前が狭くなったのと追って味がない。体形的にそういう体形だ。リーチザクラウンみたいな感じ。スルターナは1列後ろからいったせいか前が壁になって開かなかった。スルターナに新馬で完敗したタケデンタイガーが2着だから、そういうレースだろう。クールホタルビは中央に戻ったら走れる体をしていた。(15:40)
■(ニュース)「馬券も「宝くじ」のように購入時の税負担を増やす手法を押す声が浮上している。宝くじ方式が採用されると、購入時に税金が多めに取られる半面、払戻金は非課税となる。ただ、その分払戻金が減り、馬券全体の販売が落ち込む可能性もある。馬券好きの反発を招くのは必至で、実現のハードルは高そうだ。」
議員の収入を減らすのが先決。(14:50)

7/18
■小保方氏の早稲田の博士論文調査委員会の報告書「博士論文には文章の盗用などの著作権侵害が11カ所、意味不明な記載が2カ所、論旨が不明瞭な記載が5カ所、別の論文の記載内容との不整合が5カ所、形式上の不備が3カ所あった。」。
これは草稿を間違って製本して提出したと、本人は言っており、本物は存在すると本人は言っている。でも、早稲田はそのことの調査はせず、博士号は剥奪しないことにした。あの、学校という学校には全て国民の税金が補助金として入っているんですけど。
ああ、そうですか。早稲田に入らなくてよかった。東大も理研も何度も言うが、とっくに終わっているのだ。終わったのはバブルの崩壊の頃かなあ? こういう人をかわいそうだと言って、かばい味方する人が跡を絶たないが、その理由はゼロに近いんだろうなあ。理解できないよ。“科学精神”というのがなくなったから、日本のハイテク産業も崩壊が近いだろうなあ。(14:30)

7/17
■新聞の競馬のコラムもいろいろあるが、相場の話まで書いていたのは私くらいだろうなあ。血統コラムに相場の話? なんだっていいんじゃない。(17:30)
■今週は土曜の函館2歳Sが「重賞・メイン全馬の軸馬指数」の予想対象レースです。(17:25)

7/16
■ラムタラが亡くなって、カミノクレッセが亡くなった。馬はどんどん子供を産んで、どんどん亡くなっていく。速い。ついていけない。どうなっているのだろうと考えてしまうが、時間がない。考え切れない。人生は忙しい。ということは、馬にとっては、もっと忙しいか。4歳終わったら、馬の一生は決まるものなあ。なんだか。(17:00)

7/15
■今回の「サラブレ」に6回連載の血統論は、初心者向きという要請でしたが、1回目と2回目は初心者向きに書きました。「ずいぶん、易しい血統論だ」と思われた方もいらっしゃるでしょう。でも、こちらは、初心者向きなんて有り得ないと思っているので、初心者が背伸びして勉強して中級者くらいまで頑張るのが勉強だと思っているので、ところどころに中級や上級の言葉が混じっています。とくに第3回は中級です。そして、4回と5回は、私のなじみの方には普通ですが、相似な血のクロスです。これは初級も上級もない世界です。そして、8月発売の第6回は中級と上級の間の感じで、最終回だから言いたいことが残りすぎて詰め込みましたので、よろしく。レトリックは何度も書き直しましたが、構成とか全体の段落は何一つ書き替えないという、デイリースポーツのコラムを書くときのような一気書きで、アドリブ調の私流の血統論です。『サラブレッド配合史』も調べる時間がほとんどで、考える時間は少し、書く時間は一気書きのあっという間でした。そういうのが私の流儀なのです。予想だけです、いじくりまわしているのは(オイオイ)。(10:40)

7/13
■『枠目論』は8戦2勝と珍しく不振。朝まで3年分の成績を計算し直して疲れたか。(16:50)
■「ホースレター」は今週は(3−0−0−2)で【40−17−17−68】。七夕賞が天気予報どおり良馬場だったら、うーん、それでも、なんとも微妙か。しかし、春からダートだけは、絶好調ですねえ。嬉しくもないけど。
■「軸馬指数」は2戦1勝で【15−5−6−33】。
■七夕賞のパドックが良く見えたのは、メイショウナルト(1着)、ダイワファルコン(9着)、ニューダイナスティ(2着)、ラブリーデイ(6着)だった。マイネルラクリマは小さく見えた。馬場が天気予報と違ってやや重。ラブリーデイはゲートをよれて出てしまったが、中途半端な位置どりで、3番手まで行ってしまえばよかった。でないと、3列目になるから直線では外を回すことになる。9Rの2000mの織り姫賞みたいに、外の馬が行けるだけ行ってしまえば、ちゃんと来れるのだ。6枠あたりよりも最初の直線が長い二千は中枠よりも外枠のほうが前に行きやすい。この極端なイン伸びの馬場でペースがスローになって馬場まで悪化したら、外から差すのは無理だから一か八か行くしかなかったが、引っ張ってしまった。メイショウナルトはニジンスキーとサドラーが入っていて、2週目でもやや重なら七夕賞向きの血統。行ってしまった田辺は、私は前から言うように好きだ。(16:40)
■プロキオンSのパドックが良く見えたのは、ガンジス(3着)、コーリンベリー(出遅れ、9着)、キョウワダッフィー(2着)、サクラレグナム(5着)、ゴールスキー(6着)だった。ベストウォーリア◎には期待していたが、フォトパドックと同じで、やはり完調には見えない。もっと良く見せる馬だ。ベストウォーリアは「重賞・メイン全馬の軸馬指数」でも書いたが、早めに抜けるとソラを使って甘くなる。今日は騎手がよく我慢した。(16:30)

7/12
■『枠目論』の2012年分は年末だけですから35レースでしたが、計算間違いのご指摘があったので、枠目論研究所で半徹夜で全部計算しなおして訂正します。2レース違っていました。少なくても訂正しておきます。どの種の馬券に活用するかですか。「枠目論研究所」のページも更新しました。

       全予想軸枠連対      全予想軸枠馬券圏内   G1   
・2012  43%( 35レース)  49%( 35R)   55%(11R)  
・2013  54%(402レース)  62%(402R)   50%(22R)  
・2014  54%(280レース)  66%(280R)   27%(11R)  

 総計    53%(717レース)  63%(717R)   46%(44R)

7/11
■やはりガンではなかった。抗生物質でガンが消えるわけがない。大病院など行くものか。(20:20)
■Twitterより。
@osamu9912 7/10
「朝の連続ドラマ以外、視聴した事のないNHK、家内がスタジオパークに出演の加賀まり子さんを視聴、共に見る。驚きました!加賀さん、よくぞNHKで言ってくれました!ありがとう=>@原発はいりませんよA戦争は嫌ですB今の日本の社会(安部首相などの政治家)は、女性に対して、目を向けていない」。

7/10
「サラブレ」8月号が明日、発売になります。連載記事に、このホームページが紹介されているので、「プロフィール」を書き足す。やっとこさ書けたかな? まったく、七転八起のじんせいだなあ。9月号が連載の最終回です。「血統論」として、ちょっと初心者向きよりは難しいかもしれないけど、こういうものは、著者が初心者に近づくのではなく、初心者が著者に近づくのが普通ですから。とくに昔はそうでした。(21:30)
■大型警戒警報が出た台風は、既に985まで小さくなった。目もない。温帯低気圧になるのも近い。どうせ、通勤もしない、買い物もしないからどうでもいいけど、土日の競馬が延期になりそうもなく助かる。でも、苦手の馬場状態は読めない。(14:20)

7/9
 すまん 
■遺伝子組み換えで肉の量を多くした牛。立つのがやっと。人間は愚かだ。(21:15)
■3回目の血統論は書き終わった。次は予想論だ。やらなくてもいいのだが、時間があればやることは限りなく存在している。(18:35)

7/8
■ブログ「ある夏の日」もちょうど1年経った。変化。
■大型台風が来ると言うが、関東はたいしたことはないだろう。でも、いざ凄いのが来たら、買い物ではなく、非常食の更新時だと思えばいい。私のミネラル・ウォーターは5年持つ。餅は3年持つ。だから、3年に一度の大災害時に食べて更新する。(14:20)

7/7
■消去法はシンプルだから永遠に残る方法だろう。「軸馬指数」と消去法を組み合わせられないか。(14:25)

7/6
■『枠目論』は8戦6勝で、3年で717レースやって、3年連続54%。(16:10)
■「軸馬指数」は外れで、【14−5−6−32】。
■「ホースレター」は(1−1−0−3)で、【37−17−17−66】。
■ラジオNIKKEIのパドックが良く見えたのは、ピオネロ(8着)が抜けて良く、ウインフェニックス(3着)、ショウナンワダチ(12着)、ウインマーレライ(1着)も良かった。レースは開幕週に変わったので前有利で、追い込み策ではどうしようもない。ラリングクライは出遅れですぐ終わり。ピオネロもクラリティシチーも後ろすぎた。好位勢の競馬で位置どりが全て。(15:55)
■CBC賞のパドックが良く見えたのは、レオンビスティー(12着)、エピセアローム(2着)、トーホウアマポーラ(1着)で、ルナフォンターナは気合入りすぎてギリギリ危ない感じだった。レースは中京千二らしく外枠有利な流れで、トーホウアマポーラや3着のニンジャは明らかに枠で得した。内枠のルナフォンターナはラチ沿いを狙ったが開かずに脚を余した。そうなると、こんなものだろう。(15:45)

7/5
■今週はアッサリ予想でいくと言っていたのに、また変更。でも、土曜は変更が正解。風呂で手足を洗うときも右が先で、べつに変えてないのであった。今週は雑誌の著者校で疲れた。著者校すると死ぬ。(16:00)

7/4
■じつは宝塚は、ウインバリアシオンとゴールドシップの一騎打ちで、どちらを◎にしても勝負は一点かもしれないと思っていた。堅実なほうを◎にしたのが失敗。(21:15)
■ウインバリアシオンが宝塚終わって脚に熱持って腱を傷めたことが判明。宝塚のウインバリアシオンと春天のキズナは不運。NHKとVマイルの外枠は不公平で脚余す。欲求不満の春のG1だ。(14:10)

7/3
■予想はサラサラと済ます。考えてもよいことはない。(19:45)

7/2
■ネット・スーパーは薬や漢方薬を売り始めた。飲料も売っている。グンゼの肌着も売っている。肌着はテキパキした大阪のネット肌着屋に注文していたが、サイトがなくなった。薬はドラッグ・ストア・チェーン店で買っていたが、もう、トイレットペーパーも掃除関係も薬も配達してくるから、ドラッグ・ストアは閉店ラッシュになると思う。阿佐谷南口に住んでいたときは、アーケード街に5つもチェーン店があったが、おそらく2つか3つになるだろう。たまに、通りから覗いても、どの町でも客はいない。今住んでいる町にスーパーが1軒。隣町に3軒あるが、1軒くらい減るだろう。5月の消費動向はマイナス5%超えた。店員は人手不足だと言うし、客はいないし、なにがなんだか。たいへんなことになりそうだ。(20:30)

7/1
愛知県で、イジメをかばう女児を暴行。教師は何もせず。 日本は国賊教師から立て直さないとダメだ。(12:50)
■春の東京スランプでも、読者の方に聞いたら、皆スランプみたいでした。でも、有料メルマガの購読者が増えてありがとう。がんばらんとねえ。(12:45)

6/30
棒状長枕がよく分からない方がいらっしゃるので、もう一度丁寧に解説を。バスタオル(60×120cm)を半分に折って、ぐるぐる丸めて、太い丈夫なゴムバンドで3カ所留める。それを63×43cmのピロケースに入れて、ぐるぐる丸める。そうすると、長さ60cm・直径6cmの枕が出来上がりです。
寝返り打っても枕から左右に落ちない。前後にずれて落ちる心配する方もいらっしゃるが、枕が滑らないので私は前後に頭が落ちたことはないです。バスタオルもピロケースもぐるぐる巻いているので、じつにしっかりできている。考えるに、枕の左右は長いほうがよいが、枕の奥行きというのは、ないほうが良い。それが発明のきっかけです。
シンプルな構造。欠点ゼロ。蒸れない。耳も接触しないので耳が荒れたりしない。洗うの簡単。ピロケースをぐるぐる丸めるので、中のバスタオルにまで汗が染みにくいので、バスタオルは半年1回くらい洗えば十分で、洗うのが面倒なら安物を買い替えてもよい。最高です。頭乗せると高さが4cmになっちゃいますが、低いのイヤならバスタオルの枚数を2枚に増やせばいいだけです。あまり流行ると布団屋さんが困るくらい最高です。(20:50)

6/29
■『枠目論』は11戦6勝で、いつも同じ。穴が取れない週だったが改善点だろう。(16:35)
■「ホースレター」は【36−16−17−63】と例年並み。今週は変更した3レースが全部裏目。ほんとうは快調の週だった。雨だ、曇りだ、枠順だ、内だ外だと、予想を変えてしまう意志の弱さが問題だ。(16:30)
■「軸馬指数」は2戦1勝で【14−5−6−30】。(16:25)
■宝塚記念のパドックが良く見えたのは、ホッコーブレーヴ(8着)、デニムアンドルビー(5着)、ジェンティルドンナ(9着)、ゴールドシップ(1着)だった。ウインバリアシオンは調教やりすぎたか、しぼんで見えた。レースは超スロー。千メートル通過が62秒4という遅さ。スタートは悪かったが1コーナーまでに位置を押し上げたノリのゴールドシップは好判断というか結果論で良かったというか、正解だった。控えすぎたウインバリアシオンは阪神内回りはあっという間に直線なので、位置どりの補正もできず完敗。ジェンティルドンナは少しでも馬場が荒れるとマイナスだし、右回りはコーナリングがなんかへんだ。というわけで、ゴールドシップは、重い馬場の阪神と中山と洋芝で(9−2−1−0)となり、凱旋門賞で勝つ可能性が出てきた。問題は騎手だろう。ほかは、スローで完全な前残り。どうもこうもない。(16:20)

6/28
パラダイスSを変更して「ホースレター」再送しました。メール・チェックしてください。ダートは絶好調なんだけど・・・、府中の芝は嫌い。(17:50)

6/27
■WC終わってスポーツ新聞をネットで見たら、どこもかしこも本田をぶん殴る記事ばかり。そんなに、あんたら偉いのか。ミスったのはザッケローニとディフェンスだろ。私に降板を酷い言葉で言い渡したレース部長もサッカーから来た競馬外野だった。ペレの凄さがどこにあったか30分で1000文字の完全原稿書いて見ろ。そんな人が今のスポーツ紙に何人いるか? サッカー協会の会長は、そろそろカズがやる番だろう。カズが死ぬまで会長をやらなかったら私は怒る。監督はなでしこから引っ張ってきたらええ。シロウトがプロの世界に出しゃばるとグジャグジャになる。(20:20)

6/26
■雨が降るのか降らないのか、週末の天気が、まだ決まらない。こういうときは、心はコロコロ揺れ動くので苦手。いつもそう言ってきた。クリスタル・オパールの多色なのを見るのが好きなのだが、色がコロコロ変わるたびに、気持ちがコロコロ変わるようでいけない。見えないように仕舞う。(19:30)

6/25
麻は日本の国草のようなものだった 。(19:10)
■よく見たら、枕のバスタオルは1枚でした。(19:10)
■棒状長枕ですが、バスタオル(60×120cm)を半分に折って、太い丈夫なゴムバンドで3カ所留めて、ピロケースは63×43cmに、丸め込んで、長さ60cm・直径6cmの枕が出来上がりです。蒸れないし、洗うの簡単だし、最高です。頭乗せると高さが4cmになっちゃいますが、低いのイヤならバスタオルの枚数を増やせばいいだけ。頸椎にはあまり高くないほうがいいと思うけど。(14:00)

6/24
■私塾に来たいといってくださった読者の方が、なんと私の手製の長枕を作ったという。そうでしょ。これ、最高なんです。大きなピロケースの長いほうに、バスタオルの幅を合わせられますから、飛び出ることもなくピッタリ。安いバスタオル2枚くらい丸めて、太目の輪ゴムで3カ所グルグル巻きに止めて、ピロケースに入れてグルグル巻き付けると、64cmの長い枕ができる。濃紺かエンジ色がきれいだし汚れが目立たない。直径は6−7cm。頭乗せて4cmくらいにへこむ。洗濯はバスタオルもピロケースも1カ月に1回くらい洗っておく。頭が接触する面積が少ないので寝癖が付かないし、耳が潰れることもない。蒸れることもない。寝返り打っても枕が長いから頭は絶対に落ちない。最高なんです。(21:00)
ペレの脚はサッカーボール付きでできている

6/23
■「軸馬指数」の私塾の方、心情点を厳密に来そうかどうかでなく、どの理由で買いたくない、どの理由で買いたいと、1つずつ理由を挙げて厳密化して加減してください。ファクターの凄さによっては2倍に乗じてもよいです。
函館スプリントSをこれでやり直すと、掛け算なしで、クリスマス75、ローブティサージュ65、ストレイトガール65、スマートオリオン65、ガルボ40、になります。クリスマスは3着ですが、これが正しい考えだと思います。
さあ、他のレースもシミュレーションしていかなきゃ。頭が融けそう。(13:10)

6/22
■『枠目論』はおかしな週で(5−0−6−3)と、14レースもやったが、1着か3着で、3連単マルチでもやらないといけないような週だった。
■「ホースレター」は【36−15−17−59】。今週は(0−1−1−3)。
■「軸馬指数」は【14−4−6−29】とまだ、スランプをやっている。(16:40)
■ユニコーンSのパドックは、アジアエクスプレスは馬体を小さく見せて皐月賞時の貫録はまったくなかった。良く見えたのは、バンズーム(3着)、ペアン(6着)、ルミニズム(13着)、メイショウパワーズ(9着)、レッドアルヴィス(1着)だった。レースは前が開いているのにアジアはまったく反応せず。何度かTwitterでも言ったが、皐月は前に行きすぎたのが敗因だから、NHKに挑戦してほしかった。一息入れて、ここを勝ってもしょうがないだろう。理解できない。馬体が全然落ちていて小さく見えた。(16:25)
■函館スプリントSのパドックは、ストレイトガールは馬体はまあまあだが、踏み込みが甘かった。ガルボ(1着)、アースソニック(6着)、ローブティサージュ(2着)、セイコーライコウ(4着)、ヤマニンプチガトー(8着)が良く見えた。
レースは直線でストレイトガールの前が壁になって、抜けられそうな手応えだったが抜けられなかった。全然追ってないから前の壁だろう。ローブティサージュは阪神JF以来の狙いはここかと思った。洋芝の短距離の良馬場が合う馬で、◎を打ちたかったのだがフォトパドックで腹目が巻き上がって見えるのが気になった。パドックでは問題なかった。写真の角度かと今見ても巻き上がっている。滞在競馬で滞在しているうちに戻したのだろう。この問題は頭が痛い問題だった。クリスマスの◎も、3歳馬は狙うのが好きだから、けっこう魅力があって考えたが、丸田で作戦がはっきりしないのでやめた。悔しいから「メルマガ」に載せておいた。ストレイトガールはVマイルからのローテを疑問だと書いたから、やめておけばよかった。競馬は少しでも甘く見ると勝てないものだなあ。(16:20)

6/21
■今週は予想をいじらないと書いたが、ジューンSだけ相場が動くのを見ているうちに、なんとなく、ステラウインド→リヤンドファミユに変えてしまった。一度決まったものを、いじるとろくなことないのだよね。突然、では贈っちゃえと、有料メルマガの読者に、6月末の大祓・お中元を贈る。災難予知法とガンの世界の最新治療法です。メール・チェックしてください。この歳になるとなんでもやっちゃうのであった。では、梅雨末期もお元気で。あああ、予想は変えてはいけないのだ。(18:15)

6/20
■「プロフィール」を30個所ほど書き直す。かしこまって書いて、肝心のことを書いてないので、えいやっと書いてしまう。ご笑覧ください。あと4つ書きたいことあるけど、これだけ書けば、まあ、いいや。文章のリズムがずたずたになったので、細かい手直しは必要だなあ。人生のラッキーには感謝。苦難は去れ。(17:30)
■カレーはインド式の医食同源で、スパイスの中身は、なかなか味わい深いものがある。イチローは毎日かかさず起きるとカレーを食べてプレーしている。その気持ちは分からないでもない。今日から昼食は、そばをやめて、カレーにする。といっても、コメと小麦は食べない主義だから、アーモンドをかじりながらカレーを流し込むだけだが。(12:55)

6/19
■朝食:通勤しないから食べない。ビタミンB群、マルチミネラル、レシチン、ノコギリヤシエキス、キトサン。
昼食:病後の補中益気湯。そば(そば粉は中国・アメリカ・カナダ)、にカレーパウダー。アーモンド2粒。ミネラルウォーター(南アルプス)。
夕食:麦門冬湯。マルチミネラル、マルチビタミン、ノニエキス錠剤、キトサン。タウリン粉末。豆腐(アメリカ・カナダ産大豆)に味噌乗せて。納豆(アメリカ・カナダ産大豆)はコリアンダーと麻の実油を足して混ぜる。カボチャ煮物(北見産)レトルトをお湯で戻す。ロールキャベツ煮物(タイ産)レトルトをお湯で戻す。バナナ(フィリピン産)。アーモンド(アメリカ産)。以上。(16:40)

6/18
■競馬週刊誌を拡げると、重賞の過去10年の成績というのが必ずある。それを見ていると、いつも溜息が出る。あの年はああだった、あの年はこうだった・・・。それで、過去の傾向から、何時間もかけて対策を捻り出し、シミュレーションすると過去のレースは的中していく。でも、また、それも翌年はたいていやり直しになるのだ。だから、溜息が出る。
ところで、予想は歳を重ねても上手になるが、馬券の買い方で閃きがいちばん鋭いのは30歳前後ですね。えっというようなところをバカッと買っていたりする。40歳超えたら、馬券の額は控えた方がよいと個人的には思う。30歳は、数学者がいちばん天才的な年齢だそうです。(18:15)

6/17
■輪廻転生って、あると思う。霊能者に金払って、何人にも見てもらったが、皆、同じようなことを言う。むかしは、その道で有名な人がいると飛んでいったものだ。アメリカ系が優秀だ。好奇心が旺盛で止まらない。だから、血統や配合というと、何度もやったことがあると思ってしまうし、人生で達成したことは、後の人生でも、やるのが得意になるらしい。善いことをすると後の人生で楽しいことが起き、悪いことをすると後の人生で苦しむらしい。資料編纂の手伝いもやった。本を書いたこともあるし、製本屋もやっていた。農家で牛馬の飼育もやった。馬の気持ちも読めたらしい。戦場で検死もやったらしいから戦争がアレルギーだ。10カ国を渡り歩いた過去があるから引越魔なのだろう。次の人生で何をやるのだろう。碁打ちか写真家のような気がするが、自分はいつまでも自分だろう。(20:50)

6/16
■看護婦さん、私の予想を診てくだちゃい。
 頭 か ・ ・ 

そうかあ・・・。不治の病でちゅね。(10:40)
■「デイリー」と「ホースレター」の予想成績が、「予想成績」欄に記載のとおり、ほぼ同じ。G1でも1600万下でも同じ。プレッシャーも関係なし。
先週はダート3レース全部的中。芝は2レースとも不適中。もう、オーバーシードはやめたほうがよい。(10:40)

6/15
■『枠目論』は10戦6勝で今年通算は54%。あいかわらずスランプもない機械みたいな精密さです。(14:40)
■「軸馬指数」は【14−4−6−27】になってしまった。努力しても結果は毎年、似たようなものだ。どうなっているのだろう。人生は努力すれば良くなると思っていたが。いったい、どこが悪いのか? って。頭が悪いのでしょう
■「ホースレター」は【34−14−16−56】と例年と似たようなところに収斂しつつある。今週は(0−3−0−2)。
■エプソムCのパドックが良く見えたのはディサイファ(1着)、レインスティック(11着)、タマモベストプレイ(4着)、マジェスティハーツ(6着)だった。レースはCコース最後の週で、雨にたたられたインは荒れていた。スローになって再後方から行ったマジェスティハーツは1番人気なのに気のないレース。好位で競馬しないと来そうにないレースだったから、好位差しできる馬だから期待したのに。どの馬も伸びなくて、あれではインを突いても、どうしようもない。決め手の甘いディサイファは前々の競馬でペース的に楽だった。決め手が甘いのは有名な馬だから、四位の好騎乗だろう。(16:00)
■マーメイドSのパドックが良く見えたのは、フロアクラフト(7着)、サンシャイン(5着)、フーラブライド(3着)、シャトーブランシュ(6着)、ディアデラマドレ(1着)だった。レースは縦長になったが、1コーナーで既にディアデラマドレは中団。向正面で脚を溜めて、アイスフォーリスをマークしてきれいに届いた。後方一気をやらなければ、あれでいいのだが、騎手がきれいに乗った。アイスフォーリスはパドックが良く見えなかった。気配が悪くて、輸送はマイナスに感じた。(15:50)
■『枠目論』追加送信ありました。メールチェックしてください。(11:10)

6/14
■函館で勝ったプロレタリアトには、おお、なんとセクレタリアトの血が入っている。これで韻を踏んで整然とはするなあ。(13:35)

6/13
■月曜発売の競馬週刊誌を買って、パラパラめくったときの◎は、ほとんど変更されるのが私の常道となっている。これは、どういうことだろうか。直感を信じないということか? 今週のマーメイドSはとんでもないことになっちゃったけど・・。どうなってるのだろう。まあ、レースのイメージに合っていると、凄い「軸馬指数」が出るのだわ。(19:00)

6/12
富士山頂に限らず犬を捨ててはいけません 。むかし、新松戸にいた頃、ジャズ&クラシック喫茶の「ふぃあてるぱうぜ」の向かいに、飼い主に放置された事務所の番犬が住んでいた。名前をリュウと言った。リュウをふぃあてるぱうぜに連れて行って、モーツアルトを聴かせると、ゆったりする犬だった。事務所がなくなって、飼い主の家の裏に繋がれていた頃は、道のそばだから牛乳をやったりするのだが、連れて行ってくれと、股の間に潜り込んで脚にこすりつけてきたりしていたが、私の借りていた借家は飼い犬禁止だった。そのうち、死んだか、いなくなった。ごめんな、リュウよ。今でも忘れられないよ。(12:30)

6/11
■勘違いしている人が多いけど、馬券の基本は複勝なのは異論がないですね。その次は枠連です。もちろん、枠連だと儲けにくいので(私はちゃんと20年間トントンでした)、馬連とか3連単とかやりたいので、それは自由ですが、枠連があたらない人は馬連は絶対に的中しません。このことを頭の隅に置いておくなら、『枠目論』は重要なスキルで、たとえば自分が◎にしたい馬が、その「枠」に入ってなければ軸になりにくいわけですね。(21:05)
■コディーノが疝痛で手術の甲斐なく死去。なんとも運がないなあ。合掌。(12:40)
■グランプリボスは近走の敗因を理屈や勘でカバーできたとしても、不良馬場が上手にも見えなかった。あの馬は出目でしかとれない。(12:45)

6/10
■いちばん伸びるコースに拘ったショウナンマイティは、浜中かと思ったら北村宏なんだよなあ。この男も乗り馬が良くなれば出世するけどなあ。ダノンシャークの内田博は勝負勘はバッチリだったが、少しだけ早すぎた。この人は時計を持っていないかもしれない。私の時計は、ドイツの YUNGHANZ ですけど。33年間、時計を持たずに生きてきたから、その間、今が何時何分か10分違いくらいで的中していた。腕時計は関係ないか。(13:00)
■昔は洋芝の混植をしなかったから、馬場は特殊な時期以外はどこでも伸びるか外が伸びたから、各馬が脚を余すことはなかった。洋芝は北海道以外はやめたほうがよいなあ。冬にコースが緑でないのも風情があってよいけどねえ。11月のジャパンCの頃の枯れていく芝が夕日に金色に映えるのは美しかった。(12:50)

6/9
■グランプリボスの複勝が2200円とは。三浦は肘打ちしたそうだが、なんか40年前の騎手みたいで笑ってしまった。早くG1を勝たせてやりたいな。(12:50)
■予想法の19種類のファクターを扱っているが、最後の2択や3択のときに、19種類の優先順位を3日間ずっと考え続けた。過去のシミュレーションして出た答が、なんと、1996年に開発した方法と同じだった。なんともはや・・。18年ムダにしたか?(12:40)

6/8
■『枠目論』はG1は不振でしたが、今週も9戦6勝。天気も馬場状態も関係ない方式なので、これで3年連続で軸枠連対率54%と、あいかわらず機械みたいです。枠目とあなたの予想が合致すれば勝負でしょう。(16:05)
■「ホースレター」は【36−11−16−54】。天気や芝読みは苦手です。(16:00)
■「軸馬指数」は【14−4−6−25】。私塾にいらっしゃった方は、展開を5点拡大してください。最近のお手柄がありましたらEメールかshortメールでお知らせください。(16:00)
■安田記念のパドックは、ほとんどすばらしいデキで、初めて書き切れない。良くなかったのは、デリケートな馬で輸送して16キロ減で腹が巻き上がって見えたトーセンラーくらいだった。
レースは昨日からそうだが、芝の荒れたところと荒れてないところの切れ目がいちばん伸びる。ほとんどのレースが2日ともそうだった。17頭立てで馬群が外に膨らむから、外を回すと距離損もする。グランプリボスはいちばん良いところを狙った。ワールドエースは直線に向いて、そこを狙おうとしたが馬群が厚くて、諦めて外を回した。ジャスタウェイは1頭か2頭分、内すぎるところしか開かずに、その荒れたところを突いて差し切った。見た目以上に強いレースだった。ショウナンマイティは、距離ロスを避け最善の選択を続けて最後はイン差しになったが、運がなかった。(16:00)

6/7
■メルマガ「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」が、5月初めから、「月末に反転上昇する可能性が大」と、日柄計算を的中。個人投資家が投げまくった、ここ2週間半の上げを獲りました。購読よろしくお願いします。(21:00)
■久しぶりに天気図をネットで見て驚く。毎日、オホーツク高気圧じゃない。弟のブログに書いていた意味がわかった。札幌は雨ふらんわ。(15:50)
■東京競馬は内の荒れたところと中の荒れてないところの境目が伸びる。正午前からずっとそうだ。まるで、高松宮記念の馬場とそっくりだ。明日は騎手がどう乗るかの勝負になりそうだ。(15:20)

6/6
■外国人の日本語熱が盛んになってきているが、日本人は英語教育ばかりやっている。なんとも逆だ。昨日の6年生→6年制。(16:20)
■バルカン大洪水は日本では報道されなかったようだが、めちゃくちゃ凄かった。YouTubeで驚いた。イギリスの冬の大嵐に並ぶほどだ。サッカーのストイコビッチの縁で、日本とセルビアは友好関係だが、11年の震災で多額の募金を送っていただいた。セルビアに恩返しするには、セルビア共和国大使館のHPか、Yahoo募金の窓口か、ですかね。(16:30)
■10年くらい前のインドネシア大地震で、地軸が傾いたという説がある。極地のイヌイットは、昼が1時間長くなって、日の出は同じ方角だが、日没は別の山に沈むと言っている。北海道が40℃の真夏日になっても驚かない。(16:40)

6/5
■ネットの外国人の間で、歌の日本語バージョンが凄い人気になっている。数学者の岡潔に言わせると、日本語を探求していくと「情緒」に行き着く。情緒で難解な科学が解けるという。灘中・高6年制の人たちと下宿屋で一緒に過ごしたが、そこに出入りする人たちは2人を除いて、私よりもそんなに頭が良いとは思わなかった。でも、国語力が凄かった。「更級日記」 を原文ですらすら読んじゃう中学生って凄いよな。彼らにナポレオン形式のトランプゲームで勝てなかったのは国語力の差だったのではないかと思うときがある。外国人に日本語熱が盛んになっているようだが、日本は、国語学習に戻るべきでは。(17:00)
■昨年夏から北半球も南半球も魚の大量死が始まっている。いったいなんなのだろう。(12:20)
■ダービーのレッドリヴェールは「軸馬指数」で、ウオッカほど強いかと書いたが、要するに、その年の最強牝馬ではないわけだ。となると、普通に考えればダービーは勝つまではいかないだろうということになる。(12:00)

6/3
■ジャスタウェイが柴田善に決まって茫然と天井を眺める。和田や田辺がいるだろうに。(18:10)

6/2
■笠家の松山の親戚は3軒だけ。そこに誕生日が同じ者が5組も存在した。ダービーを勝った馬主、騎手、馬自身が2月23日生まれだという。貴賓席で観戦した皇太子殿下も同じ日の生まれだという。もう、こうなると、世の中は運命なのであった。福永が騎乗停止になったのも運命なのだろう。(14:20)

6/1
■『枠目論』は8戦5勝。目黒は14、47、17で惜敗。(17:35)
■「軸馬指数」は通算【14−4−6−23】。8番人気のマイネルメダリストの◎は会心だった。(17:30)
■「ホースレター」は(4−0−0−1)で【35−11−16−50】。(17:30)
■ダービーのパドックで良く見えたのは、マイネルフロスト(3着)、トゥザワールド(5着)、ショウナンラグーン(6着)、ハギノハイブリッド(13着)、トーセンスターダム(16着)だった。
馬場は今週からCコースだが朝からインの前しか来ない馬場にまた戻っていた。ほとんど全部のレースがそうだった。トーセンスターダムもワンアンドオンリーもイスラボニータもワールドインパクトも前に行ったが、内枠からすんなり行ったワンアンドオンリーは有利だった。差しに回ったトゥザワールドとショウナンラグーンはゴール前で良く伸びたが、公平な馬場とは言えず悲しい思いをしただろう。上がりが34秒4だから、千八の新馬戦みたいなラップで、ほとんどの馬は脚を余している。
トゥザワールドは行けたのだから行くべきだった。イスラボニータは400mのラインを超えて外に横山が来たのを見て追い出したが、フジキセキだけに500mで追いだしても良く、結果論だが追い出しを待ちすぎたかもしれない。ああなるとマークして差すほうが断然有利だ。
◎ワールドインパクトは大外枠でまさかの出遅れ。馬群を縫って中団のワンアンドオンリーの外まで追い上げたが、2コーナーまでに脚を使ってしまって直線は伸びなかった。前に行く馬がいないレースだから良いかと思ったがスタート出ないと話にならない。
ショウナンラグーンは出遅れてインの再後方という悲劇的な位置からインを狙ったが、外から被せられてブレーキをかけ、諦めて外を回して、大久保洋吉師の人生の夢は出遅れと馬場のせいで消えていった。吉田豊は右ムチ使い左ムチ使い、死力を尽くして追ったが外は伸びない。いちばん強い競馬をしたのはこれだ。無事にいけば菊は決まりだろう。京都の馬場が良すぎなければ。
トーセンスターダムはワールドインパクトがしたい競馬をしたが、ロジユニヴァースとリーチザクラウンのときみたいなムリのない先行で、ノリと武の勝負勘が臭って、おもしろかった。
NHK、Vマイル、ダービーと屁も出ないようなつまらない競馬。競馬って、こんなにつまらないものだったろうか。あほらしい。日本の馬場管理は上達しすぎた。5月は全部ダートでやるべきだ。(16:20)

5/31
■ダービーのオッズを見て改めて感動する。そうなんだよねえ。人気馬に興味ないのよね。格無視で、中距離馬勝負だから。今年前半の最大投資レースになってしまった。どれが来ても大儲け。といっても、株式相場の世界は、昨年瞬間最大風速で先物7枚で1000万円張っていたけどねえ。まあ、馬券だから外れたらゼロになる。それはそれで、人は文化と呼ぶ。文化でもなんでも悔いがなければいいや。(16:20)
■漢方は質問されても、その人の体質(証という)によって使う薬が違いますから。(16:10)

5/30
■子供の頃は、ほとんど風邪を引かないので有名だった。大学に入るときに上京した年に、新型インフルエンザ「香港風邪」が流行って、これに罹って苦労して、ああ、これが人が言っている風邪というやつなんだと思ったものだ。バイトの貧乏学生で満足に栄養とってなかったからやられたのだろう。それからも、冷房で冷やして3日くらいとか、そういうのが1年に1回くらいあって、最初は「改源」で、それから「葛根湯」に出会って温めて治した。次に本格的に引いたのは2002年だった。このときは1週間かかって、葛根湯は引き始めだけだから、「ベンザ」にした。医者の友人に電話で、「医者にかかっても1週間、かからなくても1週間」と言われたものだ。まだ、風邪で医者に行ったのは長い人生で香港風邪のときだけだ。その後はネット検索でベンザの成分が好きになれなくて、漢方に転向。2009年の新型インフルエンザはプロポリスで3日で治した。2年前に銀翹散と出会って半日か1日で治るようになった。今回は、寝汗かいてドライヤーで乾かして、冷風除湿を1時間タイマーでかけて寝ていたら、こじらせてしまった。五虎湯は咳が収まって終わり。また冷やすと葛根湯。そのうち副鼻腔炎になって検索したら、葛根湯系列を薦める大家が多かったので2日騙されたが、温性の葛根湯系列で治るかと思って検索を続けると、銀翹散を見つけた下関の村田先生がブログを3つも持っているので見落としていたが、葛根湯を否定し、銀翹散+辛夷清肺湯を薦めているのが生薬の作用を吟味しても、いちばん説得力があった。けっきょくは1に銀翹散、2・3がなくて、4に麦門冬湯、という布陣でいいのだろう。蓄膿の辛夷清肺湯は今入手できないが。それに寒冷型の葛根湯や、合方用の六味丸、キノロン系抗菌剤のクラビット(慢性外耳炎でもらった残り物)、水溶性プロポリス、エレキバンを風邪のツボに貼る、くらいでいいのではないか。というのが、今回の風邪の研究の結論であった。風邪は万病の元、皆様、お元気で。(18:30)

5/29
■「サラブレ」6月号発売中です。“血統表のキズ”のこと書いています。私くらいキズにうるさい人に会ったことはない。よろしく。血統論を人生で3回も書いたんだなあ。(18:20)
■「メルマガ」にupしたけど、オークスの予想は、ほぼ思い描いたとおりだった。バウンスシャッセが予想よりも位置どりが後ろになったけど。外したけど、良い予想だったと思う。(12:00)

5/28
■ダービーの予想をした。風邪をこじらせて、編集の仕事をするのが精一杯だが、ダービーをやらないわけにはいかない。「軸馬指数」を出したら、始める前とは違う結果が出た。ダービーの日の夕方までは生きていたい。(21:00)

5/27
■「僕はうちの重役に言っているんです。お前らの気に入らない人も採用しろってね。でないと、うちの役員より優秀な人が我が社には入れなくなるからね。」(本田宗一郎)(18:40)

5/26
■オークスは1番人気が脚質のわりに人気を被りすぎ。リファールのクロスとかあれば軽快なんだろうけどね。残り4番人気までの4択。それ以上の荒れ方は、3着馬以外はなかった。4択はハープスター以外はどれを選んでもよしとしよう。ヌーヴォレコルトは最終追切りがねえ。どれもこれもよ。(14:50)

5/25
■バウンスシャッセはヌーヴォレコルト寄りも先に抜けて勝負だったが、同じ位置にいて前が開かなかったのが惜しかった。もう1列前にいたら勝っていたかもしれない。(16:30) ■『枠目論』のオークスは枠連35が惜敗。(16:20)
■「軸馬指数」は【13−4−6−22】と例年の「ホースレター」と同じになってしまった。ヌーヴォレコルトを◎にしない自分が怖い。(16:10)
■「ホースレター」は【31−11−16−49】。
■パドックが良く見えたのは、ベッラレジーナ(10着)、バウンスシャッセ(3着)、シャイニーガール(14着)、ヌーヴォレコルト(1着)、ハープスター(2着)だった。レースは普通の予想どおりに流れたが、○ハープスターの僅差で差し切る競馬では直線に坂がある分、新潟のような鬼脚は使えない。大外に出したときに内の馬が膨れて、馬群から離れすぎたのが痛かった。桜花賞でゴールして戻ってきた▲ヌーヴォレコルトの岩田が「すみません、オークスも乗せてください」と言ったとおり、馬群を割って先に抜けたら僅差で、倍率ほどの差はないのは見えていた。何が負かせるかだが、岩田の腕は確かだった。☆バウンスシャッセはパンパンの高速馬場の良馬場だと血統は少しマイナスだったのが惜しい。やや重くらいなら◎で迷わないタイプだった。3着で良いなら複勝ならこれだった。◎サングレアルはマイナス14キロは酷かった。追い切り後馬体重が414なのに輸送で400しかなかった。馬が若すぎる。直線は狙いどおりの位置にいたが伸びあぐねた。(15:50)

5/24
■スピルバーグなんて届かないよと思ったら、簡単に届く。雨が降る週なのに月曜に撒水。もう、わからん。NHKとVマイルの週は何だったの?(16:20)

5/23
■まったく、けーばだ、血統だって、なにぬかすか。もう、やめるぞ。これから総理大臣になるんだ。そうりでえじんだ。文句あっか。うえーっ、したーっ。ああ、やれやれ酒粕食べたら、しっかりアルコール入っている。うぐ。(20:25)

5/22
■オークスの予想終わり。どのレースも終われば全部悔いは残る。そして、その◎が私の個性だ。味があろうとなかろうと、しかたない。(21:00)
5/21
■オークスは馬場的に前有利。大本命馬は前に進んでいかない。これは予想なのだろうか。まあ、いろいろな問題が提出されるなあ。50年でG1だけで1000問か。100問は遊ばないと生きている気もしないし、700問はまじめにやらないとアホかと思われるし。さじ加減が難しい。(17:10)

5/20
■(朝日新聞)福島第一吉田元所長の調書。所員の9割が逃げていた。おお、なんともまあ。(19:15)

5/19
■トウケイヘイローは昨年ほどのデキにないような気がする、とシンガポールの友人に言ったが、コスモバルク程度と言ってしまったのは失敗。小回り向きだな。コスモバルクは二千中心に使えば、もっと強かったと思うけどなあ。(14:10)

5/18
■『枠目論』は枠連3点予想で、(2−7)1920円的中。また珍しい「崩れ目」。
■「ホースレター」は(0−2−0−3)で、通算【30−11−16−45】。
■「軸馬指数」は連敗で、今年通算は【13−4−6−20】。ふつうの予想になってしまった。5月が苦手と前残りが苦手で、しょうがない。(16:05)
■Vマイルのパドックが良く見えたのは、ラキシス(15着)、スマートレイアー(8着)、ホエールキャプチャ(3着)、ゴールデンナンバー(9着)、ヴィルシーナ(1着)だった。また珍しい東京マイルの逃げ切り。まただ。先行した前のインしか来ない。おもしろい馬場だとは思わない。(16:05)

5/17
■京都千八で1分43秒8のレコードとは凄すぎる。重の中山と7秒も違う。芝が良すぎると、競馬はつまらないし、五月病は治らない。(18:40)
■スプリングCのパドックで良く見えたのは、アミカブルナンバー(5着)、コパノリチャード(7着)、エールブリーズ(3着)、レッドスパーダ(1着)、メイショウヤタロウ(11着)だった。レースはハイペースで流れたが、行ったっきり。逃げたコパノリチャードだけバテた。どうして内ラチ沿いを開けるのか理解できないが、それよりも太目でポンポン行きすぎだ。川田は抜け目がなかった。(18:30)

5/15
■完璧なパターンのG1って、なかなかないよね。G1を1つ終えるたびに、ゴールインの瞬間に、ああ、そうだったと思う。反省する。その瞬間に、ほとんどのG1は的中するという錯覚に陥る。でも、週明けに競馬週刊誌を買うと、また別の問題が横たわっている。いったい、ぜんたい、何週類の問題が存在しているのだろうか。19種類のファクターが絡み合うのだから何通りなんだ。まあ、いいか。また、一から考えるしかないのだよね。(15:30)

5/13
■カリフォルニア産の馬がケンタッキー・ダービーを勝ったり、英二千ギニーで馬場の真ん中を伸びた馬が勝ったり、新潟の直千で馬場の真ん中が伸びたり、今年の競馬は異変が多い。とすると、ダービーを牝馬が勝ってもおかしくはない年だ。今年のオークスを牡馬が勝つことだけは断言するがあり得ない。(19:05)

5/12
■とうとう年金受給が75歳という案が出てきた。あと50年たったら、絶対に95歳になっていると思う。とにかく、受給する人がいたらパンクするからだ。そのうち若い人は自分で運用するようになるだろう。運用益がたとえ、0%でも、貯金した効果はある。この大難問が解ける人はまずいない。医療保険を加入するかどうかと同じような問題。私は掛け捨てのつもりで年金も医療保険も払っているが、ほんと、ときどき、やめたくなって、たいへんだわ。(21:50)

5/11
■『枠目論』は春のG1は軸枠連対6戦3勝。いつも機械みたい。枠に興味のない人でも参考になりそう。(16:10)
■「ホースレター」は【30−9−16−42】。
「軸馬指数」は【13−4−6−18】と普通の人になりつつある。47年目を迎える「五月病」は治る見込みもない?(16:10)
■NHKマイルのパドックで良く見えたのは、キングズオブザサン(3着)、ロサギガンティア(4着)、サトノルパン(9着)、ミッキーアイル(1着)、ショウナンワダチ(10着)だった。
レースは平均ペースだったが逃げ切った。馬場が良すぎて、ほぼ前残りだった。東京マイルで逃げ馬を◎にしたことないから逃げ残ったらしかたない。勝ち馬の後ろに付いていったダンツキャンサーが最後までバテないのだから追い込みようがない。キングズオブザサンは「軸馬指数」で書いたが、あれはマイルの馬だな。◎ショウナンワダチは外に出すのか中を割るのか迷いながら乗っているから最悪の位置にいた。宏さんはG1で決め打ちができないか。(15:50)

5/10
■今日の「血統&予想塾」で説明しながら、ふと思ったけど、大川慶次郎さんがおっしゃったように「展開」のファクターは大きいなあ。ねえ、大川さん。(21:00)

5/9
■インターネットは「検索」をしなければ、ほとんど何も、おもしろいことは出てきやしない。検索、検索、検索、検索、検索・・・それだけ。(17:55)

5/8
■ウクライナ情勢は西側では報道されない。オデッサの労働会館での、右派対親ロシア派の、火炎瓶による46人の焼死事件も、日本では報じられない。株の上げ下げの理由が分からない人は私のメルマガ「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」 をお読みください。今夜はベトナムと中国双方合計100隻あまりが睨み合っているそうですがネット新聞くらいにしか出ない。(22:00)

5/7
■健康法はブログ「ある夏の日からふと・・・」 をご覧ください。(17:40)
■今日現在の食材(50歳以上は炭水化物を摂らないという説に賛成)。
【食品】そば⇒高血圧。 カレー⇒インドの多機能食品。 豆腐⇒セロトニン、タンパク質。 納豆⇒免疫力、抗血栓。 味噌(発酵食品)⇒日本の多機能食品、免疫力。 ロールキャベツ(豚肉、トマト)⇒タンパク質、セロトニン、GABA。 かぼちゃ⇒補中(胃腸)益気、免疫力。 サトイモ⇒免疫、肝と腎に良い。 バナナ⇒抗うつ抗ストレス・セロトニン(→睡眠物質メラトニン)。 アーモンド⇒抗ストレス・セロトニン、抗ガン。
【+α】麻の実油⇒ 一価不飽和脂肪酸。 コリアンダー⇒重金属排出。 オレンジジュース⇒ビタミンC。 カカオ⇒至福物質アナンダマイド。
【サプリ】キトサン⇒恒常性維持機能、放射性重金属排出。 ノコギリヤシ⇒前立腺。 レシチン⇒脳、網膜。 ノニ⇒セロトニン。 柿渋⇒抗菌抗ウイルス。 タウリン⇒恒常性維持機能。
【食べないもの】コメ、小麦、生野菜、太平洋の魚、乳製品、炭酸、カフェイン、砂糖、タバコ、アルコール、保存料、着色料。
あとは検索して自己責任で。(13:05)

5/6
■競馬の仕事は年末の1週間休みがあるだけで、毎週毎週、競馬競馬、おお!ケイバ! すっばらしい! おお!ケイバ!。編集の仕事は、データベースの構築だから、19年目に入るが、50万件だろうが100万件だろうが裁判の判例を蓄積していかないといけない。増えないと、すぐ官庁や大学や大企業の法務部から叱咤される。だから、15年くらい前までは正月こそ絶好の仕事の機会だと、普段より出てくるゲラ刷りの量が多かったくらいだ。最高裁の仕事をしたときも、50歳の誕生日に、役所の納期はきついから、26時間徹夜で連続仕事して、それを届に行くときの60歳のタクシーの運転手さんに「若いんだから」と慰められた(とほほ)。GWもお盆も正月もない。おまけに相場は平日は毎日あるし、日火木はチャートのメルマガも出さないといけない。おお、今日もだ。おまけに、不着がないか、終わってからも見ていないといけない。昨日の未明の地震で寝落ちした理由はそういうことなの。人生はなんなのだろう。運かな。いや、8割くらいは決まっているのじゃないかと思うときもある。(14:50)
■昨日は未明に布団の中で考え事していたが、揺れた途端に眠ってしまった(オイオイ)。続きを考えてシミュレーションし直したが、うまくいった。人気指数を導入して、スタミナ指数と血統指数を入れ替えただけで、◎フェノーメノ(90)、○ウインバリアシオン(75)、▲キズナ(70)になる。ゴールドシップは計算していない。私はあの馬は弱い相手にしか勝っていないからG1の◎を考えたことがないから。凱旋門賞に行けば好勝負できる血統なのに。(14:00)

5/5
■夜中に「軸馬指数」を考えていたら何時間もかかってしまった。ファクターは18ではなく19あるようだ。人気がありすぎ、人気がなさすぎ、も、りっぱなファクターだ。それから、天皇賞春は血統採点とスタミナ採点を両方やっていたが、2つやる必要はなく1つでいいのだ。スタミナ血統なら何でも良いということ。望田潤さんが言うように、どうでもいいような馬がG1で来れるようなレースなのだ。痛恨の予想をするたびに成長するが、いったいこんな成長スピードでいいのかどうか。そればっかり最近は考える。加齢は進むが、やりかけの仕事が多すぎる。寝てる暇もないよ。(10:50)

5/4
■「軸馬指数」は通算で【13−4−6−16】となってしまった。(16:10)
■レースはスタートでゴールドシップは出遅れ。◎キズナは中団に行けたが、行く気もなく挟まれて下げてケツから2番手。3馬身くらい損している。なぜかは武に聞いてほしい。京都の長距離は武と思い、騎手の指数は10点満点で普段は5点なのに、今日は10点を与えて失敗。○フェノーメノは蛯名に10点与えたが、昨年比の調子が5点減点で、◎を譲った。展開で驚異の20点もあげたが25点にすべきだった。失敗。内を回って抜け出して、明らかに好騎乗。武は3着にも来れないのは、ミスだとしか言えない。私のミスと言えば、キズナは中距離ベストだから、2マイルで後方一気は、少し切れ味が劣るのを、どう考えるのかだったが・・。言葉もない。▲ウインバリアシオンは騎手に関しても不運の連続だったが、幸四郎が完璧に乗った。キズナも幸四郎が・・。(16:05)
■天皇賞のパドックが良く見えたのは、アドマイヤフライト(11着)、フェノーメノ(1着)、ゴールドシップ(7着)、キズナ(4着)、デスペラード(17着)だった。縦の比較もするからメモしておかないといけない。(15:20)

5/3
■青葉賞のパドックで良く見えたのは、マイネルフロスト(6着)、ピオネロ(5着)、ヤマノウィザード(3着)だった。レースはラングレーは出遅れて、前を追いかける気もないからインの後方という最悪の位置。同じく内枠を引いたワールドインパクトはうるさかったが、好スタートから位置を上げていき、向正面では、もうどこにも出せる位置だった。この2択の差は、騎手の差だ。コースを回ってくる間に3馬身違ってくる。吉田照哉さんは1つのレースで5馬身違うと言っていたなあ。
勝ったショウナンラグーンは狙いにくい成績だが、私の好きなプロメロの全きょうだいクロスを引くメジロドーベルの孫。最後のグイッと出た脚は、定年を迎えた大久保洋吉師の執念みたいな脚だった。メジロドーベルはこの厩舎の初めてのG1ホースだった。メジロハイネやメジロファントムなどがいて昔から大活躍の厩舎だが、なぜかメジロファントムみたいにG1に出るたびに2着や3着が多かった。メジロドーベルは有馬まで◎を打つほど大好きな馬だったが、さすがにダービーは・・・。(16:10)
■土曜に自宅でやっている私塾「血統&予想塾」は今日は休ませていただきます。ゴメン。(11:30)

5/2
■全体的なことと、部分的なことは、どちらも大事だ。だから、多角的な視点が必要になってくる。(9:55)

5/1
■月替わりなので、有料メルマガのご購読をお願いします。初月無料ですから。ただちゅうことですわ。発行者にとってはいちばん辛いことですけど。(18:20)
■編集者でもある私は、GWやお盆や正月は関係ないです。普段どおりです。(18:15)

4/30
■血統論は、そもそも『サラブレッド配合史』の全体構成や論述の意図が、血統論そのものなのです。最終章に「配合論のすすめ」という短文も付けています。
ミエスク(「血統屋」)の『血統論』は、あそこに集まった栗山さんや望田さん(もちろん私も)がニアリークロスが好きなので、サイトを訪れる読者の方にわかりやすいように、簡潔な血統論を短くまとめました。非常にコンパクトですが初心者向けではありません。
3回目の血統論は、「サラブレ」に連載中ですが、これは初級者から上級者にまで広く満足していただけるように、細かい部分も、いろいろなファクターのバランスを心掛けて、丁寧に書き込んでいます。この3つで、私の血統論は終わりになるでしょう。40年かけて、やるべきことはやったと思います。あとは単発か論戦だけです。
予想は「軸馬指数」で完成を目指します。他にもう1つもっとオリジナルなビッグ・コンテンツがありますが、それは「軸馬指数」で予想界悲願の◎連対率50%を達成してから公開します。これらのことは、個別指導だろうが、なんだろうが誰にでも教えていくつもりです。競馬人生で、悔しいことに、やるべきことの半分くらいしかやれませんでしたが、それでも半分はやれた中で、少しのいくつかの幸運もあったので、感謝の意味でお返しします。

4/29
■よく考えたら、ウインバリアシオンとゴールドシップは、いつもの騎手ではないのか。バンデが賞金順19番目で、よけいに頭が痛くなってきた。(15:40)

4/28
■NHKマイルに、アジアエクスプレスがほんとうに出ないらしい。ベスト距離は千八だろう。朝日杯とスプリングSのかんじからすると、マイルと二千は守備範囲だ。前走は、位置を決めた後にまた出し直して2番手に行ったのがミスだ。トゥザワールドと位置どりが逆だった。その反省があれば、NHKは十分勝負になるが、こういう一生に一度しかないチャンスを、なぜ見送るのが不思議だ。母がダラマ ≒Missy Baba 4×5、アイアンリージ ≒Change Water 4×4。祖母が Gaga ≒Shut Out 4×5。3代母が Grass Shack ≒Exclusive Native 4×3。4代母が、Crafty Admiral ≒Iron Maiden 3×4。5代母が、Man o'War ≒Mad Hatter 5×3・5。言うことない。(14:30)

4/27
■「ホースレター」の今週の成績が誤記で訂正しました。(18:00)
■『枠目論』は府中市制記念で珍しい「4の目」が3回目の的中で、6番人気で単勝940円。今年の軸枠連対は55%と、ついに54%の壁を超えました。(16:45)
■「ホースレター」は(2−2−0−1)で通算【28−8−15−36】。
「軸馬指数」は(0−1−0−1)で通算【13−4−6−14】。フローラやめて福島牝馬Sをやっていたら簡単だったのに。(16:40)
■フローラSのパドックが良く見えた馬はいなかった。レースは平均ややスローだが、◎マジックタイムはパドックで落ち着きが足りないし、後藤が杉原に乗り替わって大減点だった。これで来たら天才だ。岩田は後方で死んで乗ったが、直線で前が開くのを探しているうちに脚が溜まったか、ラップが速いところで簡単に付いていけて、抜けると一気に伸びた。ビワハイジの凄さが4カ月の休みで爆発した感じ。マグレには見えなかった。○マローブルーは塾でも言ったが良くなるのは秋だろう。▲ブランネージュは成績どおりの脚は使っている。(16:05)
■マイラーズCのパドックが良かったのは、フィエロ(2着)が断然で、ワールドエース(1着)、オースミナイン(5着)、カオスモス(6着)、エキストラエンド(3着)が良かった。レースはハイペースでもないのに縦長で、馬場がめちゃくちゃ良いので先に抜けたワールドエースを差せなかった。ワールドエースは週刊誌の写真はくすんでいたが、パドックは一変していた。長休明けを一叩きしてガバッと目覚めたか。馬場が良すぎてレコードだが、2マイルの天皇賞はレコードの出る馬場で、どうなるのだろう。(15:55)

4/26
■オレンジのサンダーソニアと黄色のカーネーション。
 春ですが 

4/25
■「STAP問題、理研調査委員長、辞任へ 自身の論文データに疑義 」(産経新聞 4月25日(金)8時0分配信)
「新型万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の論文不正問題で理化学研究所の調査委員長を務める石井俊輔・理研上席研究員らが執筆した論文に対し、インターネット上で疑義が指摘されていることが24日、分かった。石井氏は同日、産経新聞の取材に対し委員長を辞任する意向を明らかにした。この論文は乳がんを抑制するタンパク質に関するもので、平成20年に理研などのチームが英学術誌に発表。石井氏が責任著者の一人になっている。遺伝子を調べる実験結果の画像の一部を入れ替えた改竄(かいざん)ではないかとの指摘が出ていた。」
傑作。大昔に親戚が理研に行っていた老母が嘆く嘆く・・。(21:50)
■岐阜から私塾に来た読者の方が、『サラブレッド配合史』のボロボロになるまで読みまくったのを持ってきてサインさせていただきましたが、写真撮るのを忘れたのを送っていただきましたので、「著書」のコーナーにupしておきました。編集業界でいろいろな本を見てきたけど、ここまで本を読み込んだ人は初めてです。(18:35)

4/24
■今週の「軸馬指数」は土曜がフローラSで日曜がマイラーズCの予定ですが・・。変更もあるかも。(17:05)
■エルコンドルパサーが顕彰馬になったら、その子のトウカイトリックが死亡とは、なんともはや。どうなっているのか。トウカイトリックも良い血統ですけどねえ。(17:00)

4/23
■私塾に来た方が指数を的中するので、今週は頑張らないと。頑張らないとというと失敗するから、コツコツと。(15:15)
■4月現在のサプリ。(朝)ビタミンB群、マルチミネラル、レシチン、ノコギリヤシ、キトサンの5錠。(夜)マルチビタミン、レシチン、ノニ、キトサンの4錠。(15:10)
■4月現在の食材。ミネラルウォーター、100%オレンジジュース。そば。味噌、豆腐、納豆。バナナ、アーモンド。かぼちゃ煮、ロールキャベツ、サツマイモ煮。豚肉。カレー、コリアンダー、らっきょう、梅干し。それだけ。
食べないようにしているもの:コメ、小麦、乳製品、牛肉、鶏肉、魚介類。各種物質による汚染地の食材。(15:05)

4/22
■私の「軸馬指数」は18種類のファクターを加算、減算するが、以前は掛け算もやっていた。数値は1コンマ単位で複雑を極めた。そして2月から簡略法にした。私塾に来る人は Exel ソフトで、やっているが、じつは私は5点単位の簡略法にしてから、1頭の指数を5秒か6秒で数えることができる。今度、私塾でお見せしましょう。これだと電卓もなしで暗算すればいいから便利ですよ。6秒あれば楽にOKです。(17:10)

4/21
■私塾「血統&予想塾」に来たことある人が、自分で指数算出して2人皐月賞を的中したそうです。私は最後の2択で失敗して外れ。嬉しい半面、悲しい半面。塾の成果だから、ま、いいか。2つのファクターは教えていないが、あれは不要だったりして(笑)。(10:50)

4/20
■枠目論研究所はホームページアクセスが今週10000をカウントしたようです。成績は皐月賞は8枠で今年も54%と毎年同じ成績です。(16:20)
■「ホースレター」は【26−6−15−35】。
「軸馬指数」は【13−3−6−13】と今週は数字が崩れた。しょうがないな。何十回やっても、この2択はアジアが◎でトゥザワールドが○だろう。そういう競馬論だから仕方がない。(16:10)
■レースはウインフルブルームの平均ペースだが、スタートで内の馬にぶつかった(全周パトロールでも確認した)アジアエクスプレスが燃えてしまって2番手に行ったのは計算外だ。戸崎もインが伸びるのを意識過剰だったかもしれない。トーセンスターダムも少し前すぎた。イスラボニータはきれいに外へ出せて、ライバルを見ながらの楽な流れだった。フジキセキだから二千までは守備範囲で脚を溜めて切れた。トゥザワールドはアジアが行ってくれたおかげで、その陰に隠れて楽に流れた。(15:55)
■皐月賞のパドックが良く見えたのは、ワンアンドオンリー(4着)、イスラボニータ(1着)、ステファノス(5着)、トーセンスターダム(10着)、アジアエクスプレス(6着)だった。(15:20)

4/19
■予想は春のスランプに入りそうで困った。体調が変化する季節で、今年も体調が読めない。体調とあまり関係ないG1でなんとかするしかないかなあ。(22:00)
■私塾に2回目にいらっしゃった方が、自分の指数を計算して見せていただいた。なるほど、私の指数とは結果が違う。あたりまえか。でも、主観を排していけば同じになってくるはずだけど。主観が入るファクターが1つや2つでないことも確かだけど・・。主観は良いものでもあり悪いものでもあるのだけど。さて、どう改良を続けるか。(21:50)

4/17
■イスラボニータが好枠を引いたのは皮肉だな。調教師がダービー目標とかで、中山は初めて。社台お勧めで遺伝子検査して、1400〜2400適正だそうだけど、フジキセキだからそんなものだろう。フジキセキはいつも言うように大好きで、ダイタクリーヴァの皐月賞は自信の◎だった。ダービーは興味が湧かなかった。ここを目標に来てない分がどう出るかだろう。(19:05)

4/16
■読みどおり、どこの店も売り上げはさっぱりで安売りセールが始まった。もちろん、3%よりも値引きしている。夏までには大安売りだろう。もう、既にレジを買い替えられないスーパーが倒産した。(22:10)
■理研は誰も責任とりそうにないし、小保方をかばわない。おかしな組織になったものだ。親戚が理研にいたときは・・、と母がうるさい。(22:00)

4/15
■週末は雨だという。それも降るか降らないか不明。はっはっは。困ったパターンだ。(17:50)

4/14
■相場は14時半現在で、揉み合っていてNY待ちだ。(14:30)
■桜花賞は、18番枠というアヤのない枠を引けたハープスターが、直線に入るときに外に張り出されるかどうかだけだった。そこさえクリアすれば、まっすぐ走ってキッチリ差し切ると、塾でも馬群の図を書いて言っていたから、4コーナーを確認したら、あとはなんの感慨もなかった。レッドリヴェールはもう少し前がおもしろくて、直線に向いてハープスターと3馬身差では勝てるとは思えない。皐月賞は逃げ馬不在でなにがなんだか展開を読むだけでたいへんで、脳みそが融けるに違いない。これは枠だけでも水曜あたりに出してもらわないと、とうてい読めない気がする。(14:30)

4/13
■川田もほっとしただろうが、ガッツポーズはとらなかった。鞍上で動いてダービー馬が壊れたら一大事だからだろう。(17:00)
■『枠目論』は今週も機械みたいで、3年連続軸枠連対54%を継続中。桜花賞は◎がハープスターで最終枠目が外群と馬連も正解。3年間のG1の軸馬連対率が50%です。G1成績一覧は、cntentsの「日記」の下の「ブログs」の中の「枠目論」ブログをご覧ください。(16:20)
■「ホースレター」は【1−1−2−1】で今年通算は【26−6−14−31】
「軸馬指数」は今年通算が【13−3−5−12】になり、1着率39%、連対率49%、3着内率64%と、まだ踏ん張っている。(16:15)
■桜花賞のパドックが馬体と気合いだけ(馬の力は抜き)良かったのは、抜けてハープスター(1着)だった。次は、カウニスクッカ(16着)、ヌーヴォレコルト(3着)、アドマイヤビジン(6着)、ベルカント(10着)。レースは逃げ馬の横山が名前を売って大逃げのハイペースだが、後続は平均ペースだった。4コーナーでケツから2番手のベルカントの武が外に張り出したら、ハープスターはその外を回さないといけなかったが、武豊は紳士的に外へ出さずに馬群は長方形になったので、ハープスターは1頭分外へ張らずにすんだ。これで1馬身半くらい助かった。武の好プレーと言えよう。松田博師は喜んだろう。あとは普通の競馬で、◎○▲で的中と、なんのアヤもないレースで言うことなしだった。塾で今年の春でいちばん簡単だと言ったレースは終わった。あとはたいへんだ。(16:05)
■バンデは大阪−ハンブルクCなんて使っちゃダメだよ。絡まれるから、逃げ馬の少ないG1を使ってればいいのに。(15:15)
武術や介護に使える武術の新種・愛魂道 。保江邦夫教授は湯川秀樹博士の孫弟子だそうです。フロイトは私は嫌いだが、カール・ユングの潜在無意識の問題だな。たぶん。(13:25)

4/12
■今日の私塾は、なんと岐阜の方がいらっしゃいました。遠いところご苦労様です。『サラブレッド配合史』や競馬通信社の血統の本が読みすぎてボロボロになったの持ってきて、なんかボーッとしてしまいました。今は感情がないけど、あと3日くらいしたら泣きそうになるのだろうなあ。デジカメで写真撮るのも忘れちゃって、これも茫然自失。ありがとう。お帰りになるときに何か差し上げようと思ったけど、家に何もなくて思い付かなかった。遠いから腹が減るだろうし、アーモンドでも1袋お渡しすべきだったと、これまた後悔。あれさえあれば食事しなくても持つのに。(20:45)
■指数の1ファクター変更は、今日の時点では改良が正解だったか不正解だったか不明。(20:30)
■「軸馬指数」は、やはり中山やめて阪神にすれば、ウリウリ◎で的中だった。中山嫌い。(20:30)

4/11
■スタップだかスナップだか知らないが、昨日書いたように、多能性細胞はいくらでも作れるの。なんでも、できないことはない時代になったの。ウイルスも死ぬの。理研はどう見てもバカなの。なんで今までよいしょしたのかねえ。日本のメディアもウソばっかりついているから、そのうち誰も相手にしなくなるだろう。(21:10)

4/10
■(熊本日日)「熊本大大学院生命科学研究部の太田訓正准教授(48)=神経発生学=の研究グループが、ヒトの体細胞に乳酸菌を取り込ませ、さまざまな種類の細胞に分化できる能力を持つ多能性細胞を作りだすことに成功したことが28日、分かった。多能性細胞には、京都大の山中伸弥教授が開発した四つの遺伝子を細胞に加えて作る人工多能性幹細胞(iPS細胞)があるが、乳酸菌などバクテリアを使った多能性細胞の開発は初めてという。」
ちゃんとやっている人はやっているじゃない。ね、今度は熊本大学の准教授。ウイルス全部死滅させるのが広島大学。ガン細胞を正常細胞に戻すのが鳥取大学。多能性細胞が熊本大学。だろ、今は地方大学の時代なの。東大や大手電機メーカーは昔の物なの。(14:45)
■(日経)「有名大学卒の博士や修士を何千人も抱える電機大手には、消費者の声が届かない。」。
私はなんでも問い合わせして納得するまで買わないが、お客様相談室や問い合わせ窓口に電話すると、日本の大手電機メーカーはめちゃくちゃ。上から目線で、そういう庶民の声も聞いてやるという感じ。日なたのどぶ板のように、ふんぞり返っている人が多い。某電機大手が本社の事務系を1000人切ると発表したら、ネット掲示板は事務系の大事さがわからないのかという声で溢れかえっていた。そりゃ、仕事しない事務系がいたら切るに限るよ。日本の大手電機メーカーの製品は、TVが7年で壊れ、電気スタンドが1年で壊れ、デジカメが5年で壊れた。
1980年代のは何も壊れなかった。掃除機は20年使っても壊れなくて買い替えた。エアコンは13年使っても壊れなくて住み替えた。TVは24年使って壊れないから買い替えた。洗濯機は16年使って壊れないけど買い替えた。冷蔵庫は13年使っても壊れないから買い替えた。以下略。
そのあと買う気があったのは有名メーカーでないYAMAZENの1800円の電気スタンドと、ユニデンの2600円の電話機だけだった。あとは欲しい物がないなあ。デジカメも買い直したから、あと5年か7年はもつだろう。パソコンはアメリカ、スキャナーは中国製。もう、どこの国でもOK。家電大国はとっくに終わっている。知らぬは社員ばかりなり。(14:30)

4/9
■(ニュース)「三菱重工の先進技術研究センターは、超高温や超高圧をかけることなく、数日で元素が新たな元素に変換する技術を開発した。厚さが数十ナノと極めて薄い金属のパラジウムと酸化カルシウムの薄膜を交互に積層した多層膜に、変換したい金属を付けて、膜に重水素を透過させると百数十時間で元素番号がそれぞれ2から4、6多い元素に変わる。セシウムはプラセオジウムに、ストロンチウムはモリブデン、カルシウムはチタン、タングステンは白金に変わることを確認した。特殊な薄膜に重水素を透過させる独自技術は日本での特許に続き、2013年欧州でも特許を取得した。」ということ。放射性物質も消えてなくなるらしい。21世紀は先進技術で人類が進化しそうだ。次から次に、先端技術が開花している。しかし、カルシウムがチタンになって、タングステンがプラチナになったら、チタンやプラチナの相場は暴落だな。(21:50)
■東証が3日連続の急落。外国人が本気で売ってきたかな。正月から売っているが、アベノミクス・ブーム便乗で買った分が、あと10兆円くらい残っているがどうするのか。消費税を上げて、貧乏人から税金取ろうとすると、外国人は皆よくわかっているから、キッチリ売ってきたのかなあ。(13:10)
■今週末はまた雨かな。中山の馬場がうんざりなので、「軸馬指数」土曜号は阪神を書くかもしれません。(13:10)

4/8
■ダービー卿CTは雨になって、それでも内伸びという馬場や展開が予想された。その条件で3つのファクターが変動するので再計算すると、カレンブラックヒル75、コディーノ60、マウントシャスタ60で、◎カレンブラックヒルでよいということになる。馬場読みが苦手なのは有名ですが、そういう場合は当日午後に「重賞・メイン全馬の軸馬指数」の再発行(午後2時メドです)も考えています。馬場は確認してから予想したほうが的中率は20%上がるでしょう。(20:35)

4/7
■今週の「軸馬指数」は、NZTと桜花賞です。(20:00)
■競馬通信社の予想の読者の方で、土曜の塾に来た方がダービー卿の大穴馬連を的中。馬場のどこが伸びるか分かれば、こういうふうに競馬は比較的簡単になってくるのです。(14:10)

4/6
■「予想成績」更新しました。降るか降らないかの週は、いつも、こんなもの。しかし、今週の「血統&予想塾」は中身の濃い4時間でしたねえ。私と同年齢の競馬通信社のマルチメディア予想のお客様もいらっしゃいましたねえ。凄いですねえ、20年近く前からだから。(16:45)
■今週の「軸馬指数」は外れましたが、「血統&予想塾」で喋ったとおりになりました。雨が降る降らない、内と外とどちらが伸びるかの競馬が大の苦手だといつも言ってますけど、送信送らせようかな。塾でやっている血統、相馬眼、調教を見る眼、予想法で、相馬眼(馬体を見る眼)は2週連続で、読者のためになってますねえ(笑)。むかしからマイネルの岡田さんに負けないと言っているけど、相場眼塾にしたいくらい。200年間の名馬の写真を持ってますから、いつでも相馬眼の話を突っ込んでください。(16:15)
■インパルスヒーローやカオスモスもアリで、10万馬券だと言ったよね。へっへっへ。やれやれだわ。良かったね、名古屋の人。(16:15)
■ダービー卿CTのパドックは、カレンブラックヒル(1着)、インパルスヒーロー(6着)、インプロヴァイズ(3着)、トリップ(16着)、エールブリーズ(4着)が良く見えた。コディーノは内伸び馬場で最高の枠順だったが、「血統&予想塾」で言ったように週刊誌のフォトパドックの馬体が悪い。立ち姿が悪く、パドックの踏み込みも浅く、蹴っぱりの利かない走り方をしていた。マウントシャスタはエピファネイアと同じでセカセカしていて堂々としたところがなく、走りたくない様子だった。私塾で、内伸び馬場なので、内で買いたいのは最終追切りで私が5点満点なのに10点を献上したカレンブラックヒルの「ガラリ一変」だと追い切りビデオをお見せして、言いましたが、そのとおり、内伸び馬場でコース得をして重馬場も上手で、塾で言ったとおり快走だった。送信した後のレースで内伸びだったから、雨でも内伸びなら大波乱の10万馬券ではないかと言って、カレンブラックヒルを褒めたが、そういう人に話すことは、説得力がないと話せないので、説明しながらの予想はよくあたるわけ。名古屋から鈍行列車できた競馬キャリアの浅い人が、カレンブラックヒルの単複とってくれたらしくて、メールが来て、ほっとした。ほんと、内伸び馬場を午後のレースで確認して、パドックで馬を見た時点で簡単やったね(笑)。今度は北海道の人も来てくださいね。(16:10)
■今週は土曜の「血統&予想塾」をやってから送信すればよかった(笑)。大阪杯のパドックは、キズナ(1着)が抜けて良く、距離が合わないフラガラッハ(6着)が良かっただけだった。塾でも言ったが、エピファネイアの馬体は菊花賞が最高で、今回はアバラが浮いて胴が薄くてG1ホースの休み明けには見えなかった。キズナは馬体が最高で、エピファネイアが後方からの競馬で位置どりミスをしたから、同じ位置からの追い合いになってはキズナに勝てるわけがないから福永の凡ミスだった。中途半端な馬体で、おかしな位置どりの競馬をしたから、馬に精神的なダメージがあるだろう。(15:55)

4/5
■馬場の内が伸びるか外が伸びるかは、メルマガ配信までには分からなかった。外伸びと見たが間違ったか? 中山は外伸び、阪神は内伸びの予想をしたが。
■今日は、名古屋から朝の6時発の鈍行列車に、7時間乗って東京まで来た人が、「血統&予想塾」に来ていただきました。質問ラッシュで楽しかったです。どんどん来てください。「絶対的なスピード」の説明は、もっと書きますね。(19:10)

4/4
■鯨肉を毎週何回も食べて育った。朝になると血が滴るような大きなサイコロみたいな立方体の鯨肉を、魚売りのおばあさんが乳母車を改装した手押し魚売り車で、毎朝、売りにきた。その鯨だが、調査捕鯨もダメとなった。もう、脱退してノルウェーと一緒に捕鯨協会を作って捕鯨再開しないと、地球規模の飢餓が来たときに日本は滅亡するだろう。牛肉を売りたい国に言われる前に、食糧自給率が60%はないとたいへんだろう。それくらい言わせてもらわないと。(21:40)

4/3
WBC日本−台湾戦の、試合の外の感動。謝謝台湾 。(21:40)
■消費税駆け込みで買った物は何もない。3月に電気スタンドが壊れて買い替えたのが得したといえば得したが、1800円のアマゾン売れ筋ナンバーワンのスタンド(YAMAZENの最高!)が50円ほど得したことになるのかなあ? よくぞ、早めに壊れてくれた。ご苦労様じゃ、とでもしておこう。(19:30)

4/2
■消費税の駆け込み需要で、家電の配送がパンクして宅急便が着かない人がいるそうだ。何も今3%をケチって家電を買わなくても、春には家電不況が来て、5%以上値引きになるだろうに。(18:50)

4/1
■理研は、トカゲのしっぽ切りか? この問題の最大の焦点は、国民の税金でやっているということですよ。
(ニュース)鳥取大学の研究グループ(代表:鳥取大学医学部・病態解析医学講座・薬物治療学分野・三浦典正准教授)が、未分化ガン細胞を、RNA分子で、正常細胞に戻す方法を発見した。凄いじゃない。もう、捏造しても誰も偉い人が責任とらない東大や理研を廃止しても、こういう研究者がいるから大丈夫よ。ノロウイルスやインフルエンザウイルスを殺す柿渋(アルタンノロエース)を発見したのも広島大学だった。地方大学、がんばれ。東大や理研はもう痴呆大学だな。(21:55)

3/31
■「予想論&通算予想成績」の「ホースレター」と「軸馬指数」の、合計レース数を、2週間更新していませんでしたので、足しておきました。(21:35)
■32年続いたタモリの「笑っていいとも」が最終回だという。新宿アルタ前に3000人が集まって、タモリ・コールをしたという。最終回の放映の頃は株式相場も動かなくなった。証券マンも皆、観ていたのだろう。タモリは芸術ですよ。ほんとに。最高傑作と思っている博多うどん 。ぜひ、最初から最後まで聴いてください。(16:30)
■今週の軸馬指数は大阪杯とダービー卿CTです。おそらく?大阪杯が金曜配信かなあ? と思っています。力はエピファネイアが上だと思います。週刊誌のフォトパドックはキズナのほうが良く見えます。そのへんの馬体談義は、また「血統&予想塾」でやりましょう。うちには過去200年くらいの名馬の鞍を外した裸の写真がありますから。シェシューンの肺の深さや、ミルリーフのバネのある体とかも見てやって下さい。若い頃集めた綺麗な女性のヌード写真もありますが、それは厳選されたものだから、絶対に欲しいと言うに違いないから、見せてあげません(およよ)。(19:50)

3/30
■最近は、ますますファンの力量が上がっているから高配当がなかなか出ないが、ラトルスネークやスノードラゴンみたいな重の鬼は、こういう日でも人気にならない。不良馬場は血統を生かす好機ですね。もっとも、こちらは前に予想して、前日には送信済みなので。予想は変えられませんけど。(16:50)
■『枠目論』は今週は軸枠が12戦9連対。3着以内に11回と、ほぼ完璧。枠目が推奨できないレースは荒れレースみたい。(16:40)
■ジャスタウェイが強いなあ。牝系の奧には濃いクロス、近くには緩い一流のクロスがあればよいということ。5代母が、Blue Gay ≒Revoked 1×2だ。(16:30)
■「ホースレター」は【1−0−2−2】で今年通算は【25−5−10−27】。(16:10)
■今週の「軸馬指数」は【1−0−1−0】で今年通算は【12−3−4−10】。まだ、1着がいちばん多い。(16:05)
■「軸馬指数」と「ホースレター」をupしました。「軸馬指数」をupするかどうかは、その週の気分で、決まってはいません。(16:05)
■高松宮は雨が予想された午前だけよりも降りすぎて、不良馬場になってしまった。千二の条件戦も外伸びでインは通らないという馬場だった。パドックで馬体だけに関して良く見えたのは、レッドオーヴァル(14着)、ストレイトガール(3着)、レディオブオペラ(15着)、スノードラゴン(2着)、マヤノリュウジン(8着)だった。レースは条件戦と同じ勝ちタイムで、もう完全な不良馬場のレース。こうなると重の巧拙は軸馬指数で5倍にするか掛け算をするかしかない。やや重か重かくらいの予想でしたから、◎ストレイトガール、○スノードラゴンとするのが精いっぱいだった。コパノリチャードは重が鬼すぎて他のファクターは関係なかったし、上がり3Fは37秒7と筆舌に尽くしがたい、もの凄いレースになった。不良馬場のハイペースの前残りという、ストレイトガールも前を追いかけすぎて2着を外す壮絶なレースになってしまった。昨日の私塾で、ハクサンムーンは馬体良化は顕著だが、眼光が鈍くて心の悩みがあるのではないかと話したが、集中力がなかった。◎ストレイトガールは洋芝得意で雨はOKだが、少し降りすぎた。スノードラゴンはこうなったら◎でもと昼すぎに思ったが、私塾でも褒めておいた。「軸馬指数」は○に順位を上げておいたが、それでも足りない不良馬場だった。外枠の追い込みは新中京の千二は有利すぎる。とくに力馬には。(16:00)
■飲み物といっても、私はふだんからミネラルウォーターくらいしか飲まない人なので、御自分のお好きな物を持ってきていただけると。なにしろ、普段ポリシーがあって水しか飲まないから、お茶やジュースなどお出しできないのが残念なのです。ゴメンね。帰りにおみやげも、お渡しできないし、お互いに、自由気ままでお気遣いなくいきましょう。それよりも、血統とレースの絡みや、相馬眼や、軸馬指数の算出方法をお伝えするので頭はいっぱいです。どんどんいらっしゃってください。(11:20)

3/29
■「血統&予想塾」は第1回に熟年の私のところに2人来ていただいて、話が盛り上がっておもしろかったです。ありがとうございます。これだけ詳しい人がいらっしゃっても、よろけることなく答えられたことで満足しています。めったに食べられないような超豪華な巨大イチゴ(一人で4つか5つ食べちゃって、他の方ごめんなさい)や成城石井の高級アーモンドをいただきましたが、あのー、手みやげはいいですよ。おいしくて気分は良いのですが、私はあまり食べない人だし申し訳ないから(まじめな話です)。その代わりと言ってはなんですが、コンビニのでもいいですから、飲み物でも買ってきていただけると、そちらのほうが助かります。うちはミネラルウォーターしかないので。どちらかと言えば飲みたい人なので、とくに喋るときはw よろしくお願いします。しかし、血統、馬体の相馬眼、フェノーメノの馬体、調教の見方、「軸馬指数」の算出方法、G1の笠の法則、格や適距離の算出方法など、まあ、いっぱい話せて良かったです。3時間ぶっ続けで話すって凄いですね、私もよく話すわ(笑)。毎週土曜は15時から18時まで開けますので、また、お越しください。千葉県からいらっしゃった方、19時まで続いて帰りが遅くなって申し訳ない。次回から18時解散を厳守しますね。8年前に抽選で本をプレゼントした方でしたね、覚えていたので余計に愉快でした。今日は喜んでいただけて楽しかったです。ほんとうに御礼申し上げます。(19:10)
■日経賞のパドックが良く見えたのは、ラストインパクト(3着)、アスカクリチャン(8着)、トレイルブレイザー(15着)、ウインバリアシオン(1着)だった。フェノーメノは前後の肉は付いているが胴が細く見えた。レースはウインバリアシオン得意の大マクリで快勝だった。(19:00)
■毎日杯のパドックは良く見えたのは、アドマイヤヤング(11着)、次いでマイネルフロスト(1着)、エイシンブルズアイ(2着)、ラングレー(4着)、ステファノス(3着)だった。アズマシャトルはパッと見でおかしな形をしていた。マイネルフロストは良馬場専用馬で、芝の荒れた中山を嫌って阪神に行ったから◎を打つべきだったが、迷ってしまった。悔しいことをした。(15:40)

3/28
■私塾の参加資格は、メルマガの「ホースレター」と「軸馬指数」をご購読いただいていることだけです。義務は予想法の他言無用ということです。よろしくお願いします。(19:25)
■3月29日から、毎週土曜に、我が家で「血統&予想塾」を開催します。お申し込みは「プロフィール」末尾のメルアドまで、来られる週は毎週、メールを土曜正午までに、お願いします。(18:40)

3/27
ミオスタチン遺伝子については4年前に書いていますから「血統論」のところを読んでください。(21:25)
■「軸馬指数」の指数算出の簡易化は終えました。ここ2週間は、まずまずでしたが、次の2週間でどうなるかでしょうね。予想ファクターは19から1つ減らしました。(21:15)

3/26
■宇宙がパラレル宇宙だとすると、・・・うーん、なんか考えるのがいやになりませんか? なんか、へんだなあ。(19:35)

3/25
ミオスタチン遺伝子型と距離適性という問題で大騒ぎだ。先日も書いたが、全然興味がない。一部、応用ができる分野があるが(どこかに書くから、ぱくられないよう、ここでは書かない)それ以外は無為だろう。私はデイリーの19年の連載で距離適性を書くように言われて書いてきたが、ほとんど間違えなかった。私に聞いてくれば、エーシンスピーダーやネコタイショウを三千では使わないけど。(21:00)

3/24
■ボールドルーラー忍者の脚か。やっと、理解できた。スローの陽のない廊下がいちばん合いそうだなw(21:45)

3/23
■今週の『枠目論』は12戦7勝と、いつも機械みたいに同じ成績だ。(16:20)
■日曜は外れで、今年の「軸馬指数」は【11−3−3−10】。
「ホースレター」は【24−5−8−25】となった。なかなか思ったようにはいかない。(16:15)
■スプリングSのパドックは、ロサギガンティア(1着)、アジアエクスプレス(2着)、ミッキーデータ(13着)が良く見えた。◎ベルキャニオンは悪くはないが薄いし馬体に張りがなかった。出遅れたミルコと福永は同じ位置にいたが、内を進んだか、外へ出したかで、0.8 秒差が付いた。これは騎手の差だろう。馬群を割るのを怖がるようでは中山はたいへんですな。(16:10)
■阪神大賞典のパドックは、バンデ(3着)、エーシンミラージュ(6着、距離が長い)、サトノノブレス(4着)、タマモベストプレイ(8着、フジキセキだから距離が違うでしょうが)が良く見えた。ゴールドシップはやや太く見えたが芦毛は見分けにくいからわからない。エーシンスピーダーは筋肉の遺伝子解析が長距離型だからと使ってきたが、9着どん尻だった。当然といえば当然だろう。遺伝子を解析して適距離が決まったら血統屋はいらない。ストームキャット系にミスタープロスペクターだから適距離はダート千七か。まあ、どうでもいいけど。分子生物学の成果がどうだこうだというオーバーな話については、いつか書きます。(16:05)
■今日は戸崎の馬群中割りがみごとだった。ヴァルディヴィアのマクリも良かったが、インプロヴァイズ、サトノジュピターの中割りはファンを納得させる美技だった。一流Jは、これができないと外国人Jには勝てない。(15:20)

3/22
■「軸馬指数」の今年通算は26レースで【11−3−3−9】。
「ホースレター」は【24−5−8−23】。計60レースだ。まだ、1着がいちばん多い。1着から取れるというのは気分がよい。あと1日ある。(16:30)
■ファルコンSのパドックが良く見えたのは、サトノルパン(2着)、マキャヴィティ(9着)だけだった。その次がタガノグランパ(1着)だったが気合が乗りすぎてギリギリだった。レースは速めのペースで千四としては普通。ショウナンアチーヴは位置が悪いところに入った。まだしも外に出したほうが走りやすい。たいした馬がいなかったし、こうなるとイレ込みまで行かずに済ませたタガノグランパは楽だ。読みどおり、21秒で走って朝日杯組よりは上だった。ベルカントは武のファインプレーだったのだろう。(16:20)

3/21
■フラワーCのパドックは良い馬が多かった。今年は牝馬が良い。ショウナンパンドラ(5着)は気合いが乗りすぎてギリギリだ。他の馬は、たいていが良く見えた。クリスマスは小さすぎる。成長しない。レースはスローすぎて、前かインでないと届かない。こうなったら前走四角好位組での決着は自然な流れだ。行った行ったのどうしようもないレースでした。浜中は馬群を割るつもりで少しは出していけばいいのに。しょうがないところか。(16:10)
■競馬月刊誌『サラブレ』2014年3月号と、血統専門ムック『サラBLOOD!』vol.2に単発で書いたあと、『サラブレ』2014年4月号から6回連載で「笠雄二郎が教える血統表の見方・短期集中ゼミ」(6回連載)を連載しています。よろしく。血統表というのは、私が「・」や「=」や「≒」を、30年前に考案したのだけれど、今まで、詳しい説明はないかもしれません。相似な血のクロスが好きだった20世紀初頭のドイツなどは、どういう表記をしていたのでしょうね。おそらく私のアイデアのほうが名案だと思います。(15:05)

3/20
■よく似た血統表だが、サンライズジェガーは春天2着した。リアルシャダイがいかにスタミナがあったかということか。(20:00)
 スタミナ 

3/19
■土曜の「軸馬指数」は、ファルコンSの予定ですが、若葉SかファルコンSか、まだ迷っています。どちらもおもしろい馬がいない。中京の18頭立ては枠順が大きいから、枠見てからかもしれません。おそらくファルコンでいきますけど・・。(18:20)

3/18
■阪神大賞典にバンデが出てくる。菊で狙った馬だ。一度狙った馬がまた出てくると、やりにくい。なんとかするか。「軸馬指数」はフラワーC、ファルコンS、スプリングSです。2つ終わりました。たいへんだけど、毎週たいへんなことに変わりはない。(20:50)

3/17
■今週の「軸馬指数」にしか書かないレースはスプリングSです。よろしくお願いします。メルマガが不着だったりしたら、「プロフィール」の末尾のメルアドまで御連絡ください。(20:05)
■数週間前に宣伝を書いた「水道橋囲碁クラブ」ですが、マスターが入院して3週間くらいお休みとなるようです。電話してからお出かけください。電話番号は今手元にないですが、検索すると出ますから。健康第一ですねえ。(20:00)

3/16
■今年通算を計算違いでした。直しました。(18:10)
■『枠目論』は12戦7勝。(16:30)
■「ホースレター」の◎の今年通算は【22−5−8−22】。
軸馬指数」は【10−3−3−8】。まだ、1着が着外よりも多い。「予想成績」を更新しました。(16:10)
■中山牝馬Sのパドックで良く見えたのは、クラウンロゼ(6着)、ノーブルジュエリー(5着)、フーラブライド(1着)、エクセラントカーヴ(9着)、アロマティコ(4着)だった。レースは好位が流れ込める程度の流れだったが、ノボリディアーナは大出遅れと運がなかった。フーラブライドはゴールドアリュールらしく距離の融通性が大だ。(16:05)
■フィリーのパドックで良かったのはアドマイヤビジン(4着)だった。次がダンスアミーガ(6着)、ヤマノフェアリー(8着)、リアルヴィーナス(15着)、エスメラルディーナ(3着)だった。レースは先行馬が抑えるだろうと思っていたが、差しに成功したのはホウライアキコではなくベルカントだった。◎ホウライアキコはチャカチャカしていて馬体も締まりがなかった。展開も力差もややこしいレースだったが、武はファインプレーだった。血統と距離がピッタリという感じ。後方一気を期待した○アドマイヤビジンは位置も仕掛けも少し早すぎたか?(15:45)
■東風Sのシャイニープリンスは後藤の名騎乗だった。(15:30)

3/15
■マーブルカテドラルは騎手の乗り方と、レースのアヤだから私の責任ではありません。(17:40)
■『枠目論』は6戦5勝で、枠連2410円、枠連1540円、枠連1470円、枠連2610円とチョイ荒れの1日をコツコツ的中。(16:20)
■「ホースレター」は【22−5−8−20】。「軸馬指数」は【10−3−3−7】と今年通算は絶好調。まだ1日ある。(16:10)
■中日新聞杯は、パドックが良かったのはエックスマーク(8着)、ラキシス(2着)、フラガラッハ(10着)、カネトシマーシャル(18着)、マーティンボロ(1着)だった。18頭立ての二千なので、内はビッシリ固まって好位にいないと抜けられない。1枠のアンコイルドと3枠のラキシスの2択にして枠の差でラキシスとした。ラキシスの斜め後ろにいるのにアンコイルドはやはり抜けられなかった。前走の京都記念のパドックでも、この「日記」でアンコイルドは褒めずにラキシスは褒めた。今日のアンコイルドは体重こそ昨秋よりも増えているのに、また小さく見えた。AJC杯のレッドレイヴンも褒めなかった。今日は妙にうるさかったが父のスマートストライクから見て千八がベターだろう。ここにパドック批評を書いているのは自分に便利なのと、見て書くのが有効なので、べつに遊びでやっているのではないのです。(16:10)
■日本中央競馬会(JRA)に入った連絡によると、14日に行われたフランス競馬を統括するフランスギャロの年間表彰式で日本競馬界全体が国際賞を受賞した。同賞は国際的に顕著な活躍や、フランス競馬への貢献に対して贈られる。凱旋門賞など多数のレースに日本馬が参戦し、フランス競馬のステータスを高めたことなどが評価された。(14:05)(共同)

3/14
■理化学研究所・所長会見「STAP現象の再現性と信頼性は、理研の研究者がその厳密な検証を行っていくとともに、第三者による追試によって証明されていくものです。外部機関の研究者による再現実験に積極的に協力し、必要な情報を提供するよう指示したところです。」。
あのー、外部の研究者が論文のコピペや画像の作為に気付いて指摘して、理研はそのあと動き出したわけで、もう誰も再現実験なんかやるものかと言ってるんですけど・・。発明内容さえ良ければ、論文のコピペはどうでもいいというの。日本の醜態では。(16:35)
■先日、安倍首相が戦闘機に乗って喜んでいたが、機体の胴体に731と書いていたのは中国に対するイヤミなのだろうか。日本人はイヤミをやらない民族だったはずだ。恥ずかしい。(16:20)
■アベノミクスと相乗りして買ってきた外国人が売り始めた。なんでも売って逃げようということか? ともかく、リーマン・ショックは大金融緩和でぼかしただけで、何も解決せず先延ばししているにすぎない。この世界的な債務肥大と経済頭打ちを解決する知恵なんてノーベル賞受賞者が集まって会議したって出てくるわけがないのではないか。ワニがサンクトペテルブルグで見つかるし、海水を泳いでいるワニもいるし、大寒波や大嵐や飛行機の神隠しとか、凄い時代になりそうだ。(14:30)

3/13
■「神聖喜劇」という大作を書いた作家の大西巨人さんが亡くなられた。むかしは桁違いの才能を持った凄い作家がいっぱいいた。インチキ音楽家がばれた佐村河内氏あたりとは、顔視ただけで全然人間性が違う。お悔やみ申し上げます。ご子息の大西赤人さんが、私の読者で、畏れ多いと思っていたけど。(17:40)
まぐまぐの有料メルマガの2月分が2重課金になったようですが、間違いなく返還されますので、ご安心ください。まぐまぐだけは、その点は安心です。ネットの問題でメールが不着でも、文句言うと返還されるみたいですねえ。(16:30)

3/12
■銅が急落。その関係で中国の会社がデフォルト、あおりを食ってアメリカの会社が損害。もう、世界中の経済はめちゃくちゃ。日本だって1000兆円超えて返せるのか分からない大借金。消費税増税で、また所得税と法人税は減るだろう。食品の税率が他と同じだって。まるで貧乏人イジメだな。世界の金融も円天とかビットコインの世界か。空飛ぶ飛行機は消滅するし、今年は凄い年になりそうだ。(14:00)
■旧石器捏造事件とか、耳が聞こえない作曲家がちゃんと聞こえていてウソだったとか、切りがないよ。私の予想は捏造ではありません。あれは“外れ”と言って、不的中なだけです。(14:00)
■国内のケータイは、ガラケーがスマホを上回った。某大手電機メーカー社長が今後はスマホの部品供給に活路を見出すと記者会見したときに、この会社は潰れるかもしれないと思った。重電以外の電機メーカーはもうめちゃくちゃだな。国民全員がスマホをやるか? 私なんかケータイは受けるだけで月962円だよ。(13:45)
父の命日だ。配合史の初版を出して3日後、父に送って2日後、父は急逝した。前年の9月に急ぎまくって書き上げて人間業とは思えないスピードで、何から何まで全部自分で作った本だ。(父は元気だったが)あまりに急いだので、Domino を割愛したが、おかげで出版費用を貸してくれた父の死には間に合った。ありがとう。1部5500円という値を付けたのは、当時出たばかりの電算写植を使って費用を掛けまくったので、単に、完売して借金が返せるという値段設定だったが、皆の予想をアッサリ裏切って3週間半で完売した。私だけは世に配合の本がないので、乾いた地面に水が吸い込まれるように売れると思った。いや、出せたら、そんなことどうでもよかった。欲はなかったなあ。競馬会の書籍部とか、もっと刷って回してくれと凄い催促だったが、疲れていたので増刷はやめた。編集の仕事しながら、片手間で4時間睡眠で半年がんばれば疲れるよ。(12:55)
■(Bloomberg)アベノミクスでの物価上昇と、雇用・賃金環境が依然として厳しい中での消費増税の影響で、国民生活の窮度を示す指数は4−6月期に約33年ぶりの水準に悪化する見通しだ。 ブルームバーグ経済指標予測調査によると、完全失業率と消費者物価指数(CPI)の上昇率を足し合わせた「悲惨(ミザリー)指数」は消費税率が現行5%から8%へ引き上げられる4月1日からの3カ月間に7%程度へ上昇し、1970年代のオイルショックによる不況から回復し始めた1981年6月以来となる見通しだ。 (12:55)

3/11
製薬会社の治験の捏造、東大の某研の論文は半分近くが捏造。ほとんど終わっている。しかし、21世紀は暴露の時代だと言った偉い人がいたが、ほんとだな。次から次へ、簡単にばれていく。庶民はバカばっかりだからばれないと思っているみたいだ。今の世の中、権力がある人の半分近くはインチキだな。(10:00)
■小保方捏造遊技に対する同業研究者のTwitter。
野尻美保子 KEK教授&IPMU主任研究員
https://twitter.com/Mihoko_Nojiri
インチキ論文を査読するのは全く無駄なので、査読した人たちのリソース(時間)が無駄になる。上手に文章を書くところまでは許容範囲だけれど、データ自体が捏造であるのは、許容されません。二つ目の理由は、インチキな論文が通ると、不当にそこに資金が流れることと、さらにそれを信用した人たちがその先の実験を行って、膨大な経費と時間を無駄にするからです。ほとんどテロ行為に等しい。だから忌み嫌われます。
中辻憲夫京都大学教授
https://twitter.com/norionakatsuji
底なし沼?
泉 富士夫物質・材料研究機構
https://twitter.com/Izumi_Fujio
小保方博士の仕業が次々とネットで暴露された後、理研の調査委員会はそれらを再確認するだけでいいのだから楽なもんだ(笑)。(9:50)

3/10
■今週の「軸馬指数」は中日とフィリーズレビューです。難しそうだがやるしかない。813:05)
■日中の経済指標が悪くて売られて始まるが、後場寄りから猛然と円安と日経平均高へ介入が入る。一緒に乗って一稼ぎ。これで今日は終わり。手数を少なくしてコツコツ溜める方法へ。(13:00)

3/9
■「枠目論」を忘れてました。今年通算51%と今週は変わらずで、研究員を増やすそうです。(17:00)
■今週の「軸馬指数」は【2−0−0−0】。今年通算は【9−3−3−7】。◎の連対率55%、3着内率68%。
今週の「ホースレター」は【4−0−0−1】。今年通算は【21−4−8−19】。今年は1着率が40%と快調だ。今は誰にも負けないな。予想法は完成したのじゃないか。「予想成績」と「メルマガ」を更新しました。(16:00)
■弥生賞のパドックは春風の香りがするようだったが、アデイインザライフ(3着)がいちばん良かった。キングズオブザサン(5着)、イタリアンネオ(12着)、トゥザワールド(1着)も良かった。レースはスローで、トゥザワールドは外々回して4コーナーでまくってしまった。楽勝かと思ったらワンアンドオンリーの追い込みを食らったが、あれはロスの大きな乗り方だ。本番でどう修正できるか考えておきたい。(16:00)
■今日は戸崎と北村宏が乗れていた。(15:20)

3/8
■オーシャンSを狙っていたのだが、スギノエンデバーは位置どりが予想よりも後ろすぎて馬群を割るのに時間が掛かって、待たされている間に脚を余した。これくらいのメンバーならデキも良いし中山の坂は合うしチャンスだったが、脚を余しただけに3着と横一線の6着は悔しい。スマートオリオンはインのノリで魅力があったが、レオンビスティーに連敗しているのがねえ。(16:00)
■チューリップ賞のパドックはハープスター(1着)の馬体、前後のバランス、力強い踏み込みなどが抜けて良かった。ヌーヴォレコルト(2着)、プリモンディアル(9着)、リラヴァティ(3着)も良かった。レースは簡単。行きたがるわけでもないし、後方離れていたが4コーナーで外に出したら、もう馬群に並んでいた。4Fは馬なりで脚を使っている。抜けている。つなぎも軟らかい。メンバーも看板レースにしては散ったから相手も弱かった。「軸馬指数」は◎○で的中。(15:50)

3/7
■世界的に大寒波と大洪水ばっかり。なんなんだろう、と真剣に考えてしまう。もっとも、メディアやツイッターでも、ほとんど誰も触れない。You Tube で見るだけだ。地球がシャワーでも浴びているのかなあ。私もシャワーでも浴びよう。夏も冬もシャワーだけになってしまった。慣れると、そのほうが楽だ。(20:15)

3/6
■厚生労働省が子宮頸がんワクチン検討会に海外の研究者フランソワ・オーチェ・パリ大教授を呼んだら「ワクチンに含まれている特殊なアルミニウムが自己免疫不全を引き起こしている」と言われたが、厚生労働省は「科学的な根拠に乏しい」と切って捨てた。多くのワクチンにアルミや水銀が入っている。従兄の奥さんも突然、脳神経をやられ、ギランバレー症候群とか言われて、今はアルツハイマーの治療をしている。アルミが原因でアルツハイマーになるのは有名な話。(21:30)

3/5
■隣の町工場がエアコンの室外機に機械でエアをブシューと吹き掛けている。霜取りの凍結防止だろう。私もやってほしい。しかたないから、いざとなったら朝一にお湯を掛ける。(18:20)
■ここ1カ月くらい、通り魔とか殺人とか、おかしな国の話ばっかり。全然、気にしない主義だけど。通り魔とかネットで見ても怖くない。日本一のJR東日本ともあろうものが工事車両を線路に出し忘れたなんて? 信じられない。TVを一生懸命見て生きている人はたいへんだろうなあ。私なんか、TVと新聞に縁がないから、ソチオリンピックって、いったい何なの、何やっているの? と最初は思ったくらい。ネットで浅田真央の会心の演技を You Tubeで見ただけ。男のフィギュアはまだ見てない。(18:15)
■3月の体重の目標は72kgです。(18:10)
■今開催の「軸馬指数」の予定は、チューリップ賞、弥生賞、中日新聞杯、フィリーズレビュー、フラワーC、ファルコンS、スプリングSです。(18:10)

3/4
■今週のメルマガ「軸馬指数」の予想は、チューリップ賞と弥生賞です。「ホースレター」に書かないレースは弥生賞です。よろしくお願いします。弥生賞の指数算定は、枠と追い切りを除いて終わりました。今週は出遅れないように頑張ります。もっとも、私がゲートを出ないわけじゃないんですけどw(17:10)

3/3
■やっと、月曜開催がなくなって、月曜に競馬週刊誌を買って散髪に行く。私が28年通っている梅ヶ丘の床屋さんは、業界に逆らって月曜営業で火曜休みなのだ。べつに、あんなものは、理髪業界で決めたとおりに月曜に休まないといけないという法律はないわけ。とくに腕の良い人に限って逆らって自分流を貫く。ところで、やっと月曜に出かけられる嬉しさ。ほんと雪はうんざりだ。(22:10)
■電車に乗って、風景を楽しんだり、写真を撮ったりしに行くと、たいていアホ呼ばわりされるようだが、写真好きの人間は家の周りで撮るバカはいない。風景に興味のない人は、抜けるような青空でも、空を見上げたり樹を愛でたりしない。道路も同じ道路を何千日も歩いて飽きることもない。これは文化の衰退だろうか。あるいは独創性の衰退であろうか。日本が世界的なハイテク技術がなくなったのもそういうところに原因があると思う。岡潔は数学の難問を解く前に、1年間、情緒を理解しないと数学は解けないと言って、芭蕉の研究にのめり込んだ。重電以外の電機メーカーが消滅しなければいいのだが。(12:55)

3/2
■予想は冴えず、「軸馬指数」は【1−0−0−1】、通算が【7−3−3−7】。「ホースレター」は【17−4−8−18】。雨の日あり、風の日あり、こんな週もあるさ。「予想成績」を更新しました。(16:05)
■中山記念のパドックが良かったのは、カレンミロティック(14着)、トウケイヘイロー(6着)、ダイワマッジョーレ(8着)、エアソミュール(10着)、マイネルラクリマ(4着)が良く見えた。逃げると決まっていたトウケイヘイローが大出遅れ。外を回して2コーナーでハナという競馬で終わっていた。ペースは最初がスローで、出遅れもカバーできたが、ハナに行くのに巻き返しが速すぎて、向正面は馬場を考えれば、かなりのハイペース。あそこで溜めればなんとかなるが武は勢いで逃げるから言うだけムリ。インの好位にいたジャスタウェイが折り合いも付いて楽勝だった。どうも開幕週になってこのレースは逃げ残りかイン差しが狙いやすいか。(15:55)
■雪は湾岸でうっすら積もったが雨でほとんど溶けて、中山の雪かきも少しで済んで高速も停止がなく助かった。阪急杯のパドックはガルボ(4着)が抜けて良かった。他では、コパノリチャード(1着)、サンカルロ(2着)、エピセアローム(5着)、ダノンシャーク(9着)。レースはイン伸びの馬場でインから逃げたコパノリチャードの快勝。ゆっくり出て、それからハイペース。付いていった馬はバテバテで追い込んだサンカルロがインを割って2着。こんなものか。(15:50)
■ワルター、モーツアルト40番、コロンビア交響楽団、ニューヨークフィル。(13:40)

3/1
■また、日曜は雪が積もる可能性ありという。もう、うんざりだ。1日延期になるたびに1日損をする。(17:50)
■アーリントンCのミッキーアイルは、パドックで前を歩くエイシンブルズアイも良い馬だが、肉の量が全然違うし、前脚のさばきが軽やかだ。スタートダッシュも速すぎて、あれでは抑える競馬はムリかもしれない。中山千八は楽だろう。中山二千が問題だが、皐月賞→NHKのローテのほうが良いと思う。(16:00)

2/28
 春近き日 
■この写真を撮った日は、よく考えたら、このページのトップの満月を撮った日だった。もうすぐ春だ。この頃は毎日、夕方になると写真撮りに出かけていた。アホと呼ばれていたらしい。

2/27
■しかし、60日間で月曜開催が6回なんだね。これ凄いよ。もう、いいよw (21:35)
■年末の有馬記念の週が月曜まで開催で、新年の金杯の週と成人式の週が月曜まで開催で、2月は雪で3週間も月曜開催だから、年末から月曜開催を6回もやっていることになる。こんなこと人生にないだろうし、もうそういう日程はやめたら? そんなにギャンブルやってどうするの? (20:45)

2/26
■チェロはロストロポーヴィッチよりも、フルニエやカザルスのほうがよいか? ヨーヨーマも好きだけどねえ。まだ、ピアノも聴いてないものがいっぱいあるなあ。(16:35)
■今週の「軸馬指数」はアーリントンと中山記念です。3月からご購読の方は前日発行なのでアーリントンは読めませんが、今週の難問は中山記念ですね。(12:05)

2/25
■雪による日程変更で、先週の競馬が今週の24日に移動したから、やっと25日の火曜に競馬週刊誌が出た。レジで、雪で雑誌が来るのが遅くなるんですよ、だって。雑誌の輸送が遅くなるのではなく、雪で延期になった分を、月曜や火曜に競馬やっているから、週刊誌の発行が遅くなるだけなのに。まあ、レジの人は女性だから分かるわけないよね。競馬週刊誌には、先週の成績と、今週末のレースの登録メンバーが載っていることを知らない人は、私が雑誌発行日に出かけるのが不思議だろうなあ。普通に競馬やる人は男でも競馬週刊誌なんか買ったことないだろうからねえ。まず、買わないね。どこの町も理解力は同じになるわけだ。なるほど。(20:45)

2/24
■『枠目論』が東京3Rのアートフェスタ−スズトラッド、枠連2890円を的中。競馬は攻めの姿勢がいいですねえ。G1も始まったし、「枠目論研究所」 のコーナーと、「枠目論ブログ」 を書き替えました。軸枠連対率が3年連続54%と機械みたいです。(16:30)
■今週の「軸馬指数」は【1−0−0−2】。今年通算は【6−3−3−6】。1着33%、連対50%、3着内67%と目標(夢)の数字をピッタリ確保。レース数が増えていけば少しずつ悪化するだろうが、がんばるしかない。(16:10)
■「軸馬指数」の指数の2重化は成功したみたいだ。あとは計算の簡素化。騎手は馬別、コース別に細かい採点が求められる。(16:10)
■今週の「ホースレター」は【3−0−1−2】で、雪で開催が乱れた3週間も、連対率44%で乗り切って、今年通算は42レースで【16−4−8−14】。3着内率は目標、というか理想に描く67%を確保。1着率が1%良くなったので「予想成績」を更新しました。(16:05)
■共同通信杯のパドックで良く見えたのは、ハギノハイブリッド(6着)、サトノアラジン(3着)、イスラボニータ(1着)、ネオヴァロン(10着)、シングンジョーカー(11着)だった。レースはサトノアラジンが予想したように早めにマクるレースを試したがバテた。イスラボニータはコースを外目に切り替えたときも持ったまま、という完勝だった。雪で格下馬が隙を見ていっぱい出てきたが、このレースはこんなものか。(16:00)
■コパノリッキーは〈全兄弟クロス〉が美しいのだけど、最近は出遅れのせいか伸びなかった。(12:15)

2/23
■今週の「ホースレター」は【2−0−1−2】。「軸枠・軸馬決定法「枠目論」」は10戦7勝と、先週に続き完全復活。60%超えが見えてきました。いずれも、あと1日、月曜競馬が残っています。(16:10)
■フェブラリーSはパドック見て馬体の良い馬が多かった。私は1周か2周しか見ない。それも馬体の善し悪しだけで、普通のパドック解説のように来そうにない馬は言わないなんてことはしない。ゴールスキー(10着)、ベストウォーリア(13着)、ワンダーアキュート(6着)、アドマイヤロイヤル(14着)、ベルシャザール(3着)、ホッコータルマエ(2着)、シルクフォーチュン(15着)が良く、さすがにG1らしい良い仕上げが多かった。
レースはテンと終いは同じだが、中盤がスローという恐ろしいラップで、直線もG1だけにインからバテて下がる馬もいないから、前がビッシリ壁で、内に入った馬は先行した馬以外は、まったく壁だらけという競馬。外からは開いているから伸びるが、スローで最後が11秒台が2ハロンという前残りペースなので、とうとう前々が残ってしまうという大波乱となった。コパノリッキーは出遅れなければ強い馬ということか。まったく何もないのにG1を勝つということもないから。
勝った田辺はヴェルデグリーンでいつも見ていた騎手で、穴馬でG1を勝つのが騎手の本領だから良く乗った。ミリメートルくらいの細い穴のようなチャンスでも掴むしかないのが勝負の世界だ。追い合った相手が手綱が緩みっぱなしの幸なのも幸いした。
私の◎のベストウォーリアは中1週で追い切りもまじめにやったので前さばきが固かった。返し馬は良かったが、向正面で4番手に行けるスキが一瞬あったが、遠慮して控えたら、途端にスローになったので、もう少し出していけば結果的には最高だった。無念だ。騎手は誰もがそう思っているかもしれない。前残りというのは騎手には殊勲だが、レースとしては早く忘れるしかない調教みたいなものだ。(16:05)

2/22
■「ホースレター」の洛陽Sはノーブルジュエリーが◎です。文章読めば分かるのだけど、印を書きますれました。すみません。(18:05)
■窓から雲が流れていくのを見るのは、畳の上に寝転がって見るのです。(19:50)
■ダイヤモンドSのパドックは、アドマイヤバラード(8着)が抜けて良く見えた。あとはフェイムゲーム(1着)、ファイヤー(6着)、セイクリッドバレー(2着)が良かった。
期待したアドマイヤバラードは、なんとスタートして200m内田が押しながら出していった。おそらく4番手くらいで好位差しのイメージで決めていたのだろうが、17ハロンもある長距離なのだから、位置を決めずに、出たなりで乗るのが鉄則だ。最近は大井も長距離の大レースがなくなって騎手も乗り方を知らないのだろう。向正面の坂の手前でも追って追って位置を上げて、あと1000mでまた追って、4コーナーでも必死に追って、坂を上がる頃にはバテバテだったがムチで叩きまくって8着。あれだけ3400mを追いまくれば、そりゃばてるわな。馬に後遺症が残るだろうから、もう内田はこの馬には乗せないほうがいい。
もう、ベスト10の常連でもなくなって、1番人気の乗り馬も今日も1鞍と減ってきたが、全然乗れていない。長距離は吉田豊や和田にでも乗せてやればいいのに。昨年はエリザベス女王杯で◎にして5着になって、それ以降は悔しくて1回も◎を打ってない。今年は懲りずにダート中心に3回打って【0−0−1−2】だ。もうやめた。大きなコースの長距離で懲りずに打つ私も、そうとう性格が悪い。ダートの小回りだけにしよう。
勝ったフェイムゲームは出遅れたが、むかしは加賀武見などは、東京の2マイルでは故意に出遅れてケツから引っ掛からないように乗って勝つような名騎乗があたりまえで、東京の長距離は出遅れくらいどうということもない。(16:25)
■ヒヤシンスSは先行馬が多いのに逃げ逃げという凄い競馬。明日のフェブラリーSもメイショウシンシアみたいにインを捌ける馬が出るかどうか。(15:25)
■子供の頃から、2階の窓の外を流れていく雲を眺めるのが好きだった 。1時間くらい見ていると人間が変わる気がした。マンションの11階に住んでいた頃は、夏になると積乱雲が窓のそばで暴れまくっていた。あれも凄かった。撮っておけばよかった。(12:05)

2/21
■いやあ、延期、延期で何度も馬場状態を変えて指数を計算し直して、予想を書き直して、雪で延期しながらの4日連続開催は疲れました。今週は3日連続開催ですが、晴で開催と決まっていて、楽ですねえ。むかしと違って、冬も前日発売用に枠順抽選終えて重賞の枠順入りのガン箱(馬柱)が出るし、楽だわ。2日開催なんか昼寝できるかも。「今日の一言血統論」だろうが二言だろうが、できるできる。もう、予想に迷ったりしなくなったしねえ。さあ、5時までは会社にいる人が多いから、ケータイ登録の人に遠慮して暗くなったら配信しよう。さて、今日ゲラ刷りが出た編集業の校正でも始めるか。(16:05)

2/20
■昨日は競馬がやっと終わり、競馬週刊誌を買って、耳鼻科へ行く。今日はフェブラリーSの予想を終えた。明日から3日連続開催のメルマガ・ラッシュだ。その前に今日は、デイトレやりながら、さきほどチャートのメルマガを送信。もう、目がボロボロ。(18:40)
■「今日の一言血統論」は休刊しましたが、読者登録はやめようとやめまいと、何も届きませんから同じことです。内容や題名を変えて復刊することもありますから、放置しておいていただければ。(18:35)

2/19
■「今日の一言血統論」を休刊します。いろいろ原稿を書いて、4日連続開催で十数本書いては送りを繰り返し、火曜の最終レースを終えて、ここにレース回顧を書いて、予想成績を計算・集計した途端、1時間、爆睡してしまいました。これでは死にますから、「今日の一言血統論」を休刊します。4日連続開催なんてやらないでね。私は編集者としても、ほぼ一人前の仕事量をこなしてますのや、さかい。凄い人生やなあ。(20:25)
■「重賞・メイン全馬の軸馬指数」ですが、京都記念は◎○▲が、2着と3着に。東京新聞杯は◎○▲が2着と3着と4着に。クイーンCは印はひねってしまったが、指数上位3頭が1着、2着、3着に。これで、「指数の2重化」という飛躍的発想は成功したかもしれない。もっとも、この3レースは易しいほうだったのが気になるが。(10:25)

2/18
■「予想論&予想成績」更新しました。さあ、明日水曜は競馬週刊誌を買って、金曜はもうメルマガ送信だ。日数がないので、「ホースレター」の予想対象レースは5R前後かと思います。(16:20)
■『枠目論』は10戦7連対。3着内には10戦9回と好調。全通算は509レースで連対54%と、毎月、機械みたいです。(16:15)
■これで今年の「軸馬指数」は【5−3−3−4】と快調。来週は、ダイヤモンドS、フェブラリーS、共同通信杯です。
「ホースレター」は【13−4−7−12】。「軸馬指数」にしか書かないレースも含みます。「メルマガ」にupしておきました。(16:10)
■銀蹄Sはダートが乾きすぎて湿ってないのでサクラレグナムは3着止まりだった。クイーンCのパドックで良く見えたのは、フォーエバーモア(1着、ときどきうるさかった)、フリュクティドール(13着)、デルフィーノ(14着)、ニシノアカツキ(3着)だった。芝も乾いてきて、レースはフォーエバーモアが2番手で折り合いを欠いて行きたがる流れ。なんとか、なだめて直線へ入ると持ったままで勝ったのは当然の力差か。よく我慢できたものだ。2着のマジックタイムはデキは普通に見えたが、これも力があって阪神JF組の成績はダテではなく、今年の3歳牝馬戦線はたいへんなことになっている。(16:00)
■山梨や長野はセブンアイホールディングスはヘリを使って食糧の配達をしたという。ヘリや除雪車も2台か3台くらいは県にあるとよいと思うが、何台あるのだろう。(15:40)

2/17
■「ホースレター」は【12−4−6−12】。今週は【1−1−0−2】。あと1日ある。
『枠目論』は東京新聞杯的中で今週は【2−2−1−1】で、あと1日残している。(16:10)
■東京新聞杯のパドックで良く見えたのは、コスモセンサー(14着)、ショウナンマイティ(10着)、エキストラエンド(2着)、コディーノ(4着)だった。レースはぴったり平均ペース。ホエールキャプチャは牝馬の57kgだから牡馬なら59と圧倒的な斤量を背負って、なんと楽勝してしまった。発表は重だが、やや重よりも良いくらいで、馬場が乾いたのは大きなプラスだった。おまけに今日はイン伸びの馬場で、外目の洋芝が生えているところは伸びない日だったが、よく伸びた。これでマイルは7戦して連対を外していない。ここまでマイルで快進撃を続けると、驚きで言葉もない。サトノギャラントとショウナンマイティは出遅れてよく追い込んだが、サトノギャラントがここまで追い込んでくるとコディーノは終わった感がある。早熟だろう。(16:10)

2/16
■山梨では車が乗り捨てられて、自衛隊が入れない。食糧不足の孤立地帯がいっぱいあるらしい。ヘリから食糧を落とすしかないのでは?(22:00)
■Twitterで避難所とか道路情報とか孤立情報とかあふれているのを見るまでは、山梨が孤立しているなどと思わなかった。オリンピックどころじゃないだろうが。(19:00)
■『枠目論』は、先週が不振でしたが、今週は4戦全勝。京都記念、枠連1980円。飛鳥S、枠連1370円など。これも、あと2日ありますね(笑)。(16:05)
■これで今年の「軸馬指数」は京都記念の会心で【4−3−3−3】となったが、あと2日競馬がある。凄いな4日連続開催。メルマガ何本出したの? 競馬4日間に「テクニカル・チャート」メルマガまで2本出すのだ。今日も既に出した。
「ホースレター」は【12−4−6−11】だ。これも、あと2日ある。(16:00)
■京都記念のパドックで良く見えたのはコウエイオトメ(9着)、マイネオーチャード(10着)、ラキシス(4着)、アクションスター(7着)、トーセンラー(2着)だった。馬場は晴やや重まで乾いて、雪かきのせいか、少し荒れているくらいで泥も昨日のようには飛ばなかった。
 レースはスローで、中間から、かなり太目に見えたジェンティルドンナは、折り合いを欠いた。私の◎のトーセンラーは後ろすぎない絶好の位置でマイルからの距離延長も手が合う武には関係ない。坂の下りで加速するのが得意パターンで4コーナーでは既に確勝だったが、逃げたデスペラードの死んだふりの二の脚に差し返された。
 天気や馬場の予想が大の苦手だが、今日は東京の私の家も、京都の馬場も、乾き具合は完全にイメージどおりに読み切れた。トーセンラーは馬体重がグンと増えていたが、この馬はディープ似の細身だったが、半年休養後の昨年のこの京都記念で460kgまで増えて、また470kgを超えてきた。私は週刊誌のフォトパドックを見ていたから馬体重は気にならなかった。だって、デビューから増えてきているのだから、2年で40kg増は成長分だろう。1マイルと2マイルのG1を両方とも連対するのは容易なことではない。(15:55)
■今週の花は黄色ばっかり。左からアルストロメリア、スイートピー、チューリップ、フリージア。(12:05)
 いいですよ 

2/15
■今日は晴の予報だったので、朝起きたらすぐ、バケツに熱湯を入れて、表の雪に20杯ほどかけておいた。晴れていたら簡単だが、今日のように曇のまま寒くても、夕方には、15cm積もっていた雪は、大半が溶けていた。千葉で一戸建てを借りていたときは、給湯機にホースを繋いで、お湯を家の周りに撒いたから、私の家だけは、1時間で全部の雪が消えた。おかげで警察を呼ぶ人はいるし、町内会でも不審者扱いされたが、人が集まる頃には、地面から湯気が立ち上っているだけで、雪のかけらもないのだった。5年間、誰も仕組みを理解できないで、私は近所のお百姓さんたちに魔術師かテロリストのように扱われた。頭脳の柔らかくない人は苦手だ。(17:10)
■今日は東京中止など諸事情があってメルマガ配信を早めています。早めにご覧ください。(13:30)
■そうか、美浦から運ぶ高速が止まっているらしい。JRAのホームページにそう書けばいいのに。ええい、騎手だけ走れ。蛯名頑張れ。(11:55)
■今日の土曜の東京は強行開催するのかと思ったが中止。火曜に回った。おまけに、なんと、日曜も中止とは冗談かと思った。来週の24日月曜に回すと言うが、24日に雪が降らないという保証はない。19日の水曜も雨だったのに今日起きたら雪の予報に変わっていた。今日も正午には10℃と言っていたのに3℃しかないぞ。重賞以外はダート変更でもやって、日程消化するしかないと思うよ。エルコンドルパサーの時みたいに。重賞だけは別の週に2重賞で組めばよい。(11:45)

2/14
■(「世界の裏側ニュース」から拝借)
津波から、犬を助けようと、抱えて懸命に走り続ける猿。人間も猿くらいには進化しないと。
 いいですよ 
■アメリカは何度も大寒波だ。欧州西岸は何度も大嵐だ。日本は何度も太平洋側の大雪か。(19:25)
■今年の東証の株は上げ下げとも順調に的中して絶好調です。アベノミクスの波乱は「テクニカル・チャートで株の天底やトレンドがズバリ」をご購読ください。アメリカがデフォルトをするかどうか、新興国で破綻国が出るかどうかに、相場がどう左右されるか今月の最大の問題点です。(14:20)

2/13
■東証の株は戻り売りを浴びている。上げるには機械受注が悪すぎる。(16:00)
■土曜の東京の天気が、雨になったり、みぞれになったり、雪になったりしている。雪になりそうなら、クイーンCをやめて、土曜の「軸馬指数」は京都記念にするかもしれません。予想よりも天気が的中しにくい週だ。(16:00)

2/12
■そうだ、オリンピックをやっているんだ。新聞もTVも視ないから世間で何が起きているか分からない。オリンピックもローマからだから54年目だ。もう飽きた。若い人はどんどん視たほうがいいと思う。世界陸上なんか競馬の参考になるから重要番組かも。でも、半世紀も視ないうちに飽きますけどね。(21:00)
■日曜の都知事選の結果速報のあとの夜中に、マンション裏の線路際で、警察官が来て現場検証でフラッシュ焚いて撮影しにいらっしゃったが、2人ともまったく寒そうにもしてなかったけど、あれもたいへんな仕事だ。夜勤もあるし、寒い夜もあるし、体力ないとできないだろう。(12:15)
■今週末は月曜の17日に、先週雪で中止になった東京新聞杯を持ってきて3日開催だ。驚いたことに、今朝天気予報を見たら、金も土も雪だ。2日雪で中止なら、この2日分はどこへ持っていくのか。オイオイだね。2日はないか。今年の開催スケジュールは、1月と3月と10月と11月に、3日開催が嵌め込まれているが、何度も言うように、3日開催は雪と台風のシーズンを外すのが正解だ。昨年の台風の時にそれを書いて、今年の秋の予定表は、9月でなく10月に3日開催をずらしたが、10月だって台風は来るに決まっている。雪も台風もないのは、4月後半、5月、11月、12月だ。そろそろ日本の季節を学んだ開催表にしてほしい。(11:40)

2/11
■最近の私の変化の速さに、ホームページの記載が付いていけていないので、「予想成績」「メルマガ」「ホースレター」を書き替える。(12:05)

2/10
■アンアヴェンジドは向正面からおかしな格好をしていて、4コーナーでは最後方まで下がりレースにならなかった。それでも5着までには来たが。2日延びると影響は大きいか。また、来週も3日開催だけど、雪が降らないことを祈るしかない。(15:55)

2/9
■「メルマガ」コーナーに、「軸馬指数」と「ホースレター」をupしました。トーセンスターダムは自信の◎でした。今年の「軸馬指数」は、12レースで【4−2−3−3】となりました。(15:55)
■きさらぎ賞のパドックで馬体だけは良かったのは、トーセンスターダム(1着)、バンドワゴン(2着)、ブラックカイト(8着)だった。レースはスロー→ハイ→平均ペースという出方を窺い合う流れだったが、出が悪かったトーセンスターダムも少頭数で助かったか、直線では射程圏内に入れて、きれいに差し切った。「軸馬指数」で長々と褒めておいたが、皐月賞よりはダービーのほうに向いているかもしれない。(15:50)
死んだ猫の心臓マッサージをする仲間の猫 。(14:05)
都知事選で大祓は始まるのか 。それともブロガーの戯言(たわごと)か。1カ月もすれば分かるか? なんだろね?(13:00)
■今日も東京は中止。土日中止は私の人生でなかった。雪かきはできるけど、電車が、とくに武蔵野線が止まっているから、美浦に帰れない人がいるのだろう。若い頃は雪かきやって、どんどんやった。少しの差だけど。帰れないけど、どうしてくれる。とか、滑って転んで賠償しろとか、そういう人が増えたから世間が消極的だ。東京で20cmくらい積もったときも、18歳のアルバイトの時は、田舎だった頃の大泉学園の駅から朝霞の駐屯地に向かって1kmほど、大雪原の中を斜めに畑の中を横切って溝に落ちたりしながら帰り着いた。そういえば、あの雪で、よく電車が動いていたなあ(笑)。32歳の校正屋の時、朝の3時に凸版印刷の出張校正室から近所の大きな街道まで出版社送迎のタクシーで帰って、雪の中を革靴で、ボスンボスンと雪に埋まりながら足跡を付けながら歩いて帰った。翌朝、向かいの奥さんが足跡見て驚いていた。世田谷の町内も一面真っ白で大雪原だったな。靴の中も水浸しだったけど。最近は、なんか、やたら止めるな。文句言う奴増えたのだろうなあ。(10:35)

2/8
■チョコレートバインは超スローの2番手で武が折り合いを欠いてしまった。あの格好ではどうにもならない。岩田のガンジスは、なんと出していってハイペースでスイスイとハナに行って潰れてしまった。なんでポンポン逃げるの。呆れるというかなんというか、負けるときはこんなものか。(13:55)
■最近は、雪が降るというと、歩幅は小さくすると滑りませんとか、TVで教えてくれるそうだ。翌朝、道路が凍って、大股で歩くやつがいるか。歩きたかったら歩いて滑って転んで学べばよい。むかし、道路が凍って、上り坂が5mくらいあって、革靴が滑るので、這って坂にしがみつくように登ったことがある。凍った道ですってんころりんと転んだこともある。学べばいいのよ。(13:20)

2/7
アップルのスティーブ・ジョブズ、アップル復帰前のインタビュー1995 。ジョブズは12歳までに出会ったことに人生の種があると言う。私はオクテな人間なら16歳くらいでもいいと思うけど。(12:25)

2/6
■どうも、とんでもないことに、土曜は雪の確率が高くなってきて、これは京都は中止かな。また、月曜開催で、火曜に週刊誌か。1日損する。(15:55)
■出かけないとエアコンかけるから、電気代が凄い。昔は、電気代もあるし気晴らしの意味もあって、電車でいろいろな町のカフェに通って、そこで校正した。活字を見続けるので明るくないとだめだから、総武線沿線の明るい喫茶店は全部知り尽くしていた。それが理解できない人は、何年たっても、いつまでも理解できなかった。試験勉強の大学生くらいしか、誰も活字なんか読まないからねえ。(14:55)

2/5
■昨年の5月にメガネ作ったけど、もう目がボロボロ。一日中、活字見ているものなあ。今日は校正に、原稿書きに、掃除に、相場。時間があったら本を読みたい。どひゃ。(17:50)

2/4
■毎週月曜は水道橋の「水道橋囲碁クラブ」(рO3・3259・1833)で碁を打っています。1日900円の席料で、夕方4時過ぎから8時前まで打っています。水道橋の東側出口を出て神保町方向に5分歩き、日大経済を過ぎたあたりに4階の看板が見えます。私は5段格で(最近は少し落ちてきています)、8段格の人も毎回月曜に来ます。7段格の人もたまに来ます。初段以下の人でも私はお相手します。お茶は無料で、お酒もあります。いつでも、どうぞ。(13:00)
■世界の株価指数予想PER。日本19倍。香港10倍。上海8倍。インド15倍。インドネシア13倍。NY14倍。NASDAQ19倍。英13倍。仏13倍。独13倍。伊13倍。トルコ8倍。ブラジル9倍。南アフリカ13倍。(12:40)

2/3
■今日11時の東京のPM2.5は100だ。なんともおそろしや。(12:00)

2/2
■今週の私の予想は【1−1−1−2】。今年の通算は、26Rで【10−3−5−8】。木曜に税金の還付申告書(原稿料は先に税金を引かれて支払われる)をもう出せる時期なので書いていて、クロッカスSが時間切れで手を抜いた罰。もう少し考えればタガノブルグ(2着)だったのに。(16:10)
■根岸Sのパドックで馬体だけ見て良く見えたのは、アドマイヤロイヤル(5着)、スノードラゴン(11着)、ゴールスキー(1着)、テスタマッタ(7着)、シルクフォーチュン(3着)、アドマイヤサガス(10着)、セイクリムズン(12着)と多かった。◎アドマイヤロイヤルは好スタートも枠が内すぎて乗りにくく下げすぎた。▲ゴールスキーと併走では、直線に入って外のゴールスキーの自在さが生きる。坂上でその差が出た。(13:55)
■シルクロードSのパドックで馬体だけ見て良く見えたのは、ストレイトガール(1着)、プレイズエターナル(6着)、マジンプロスパー(4着)、アフォード(8着)だった。レディオブオペラの次走は馬体減の回復に苦労しそうだ。レースは淡泊なイン差しで終わり。時計は速かったのは函館が鬼のストレイトガールにとっては大きな成果だった。(13:50)

2/1
■白富士Sのサムソンズプライドはハイペースでもないのに競りを嫌って抑えたのはいいが、下げすぎだよ、田辺。ヨーイドンの切れ勝負してどうするのよ。(21:30)
■1月25日の東京のPM2.5は80 だった。良い香りがした(笑)。(19:50)
胆汁採るために熊に拷問をしている 悲惨な状況。人間というのは愚かだ。流山にいたときに、近所の農家に遊びに行くと庭に採取禁止の保護鳥・メジロがカゴに入れられていっぱい吊されていた。密猟だ。そこの人に「編集」の仕事が理解されずに不審者扱いされて困った(爆)。(15:45)

1/31
アメリカに降っている溶けない雪 は気味が悪い。(11:30)

1/30
■もちろん、1月31日午後も、どちらかの重賞を配信します。(21:45)
■今週末の「重賞・メイン全馬の軸馬指数」は、初月無料で試し読みをしたい方もいらっしゃるでしょうから、1月31日(金)発行分と、2月1日(土)発行分と、2回分を2月1日発行分に掲載しますから、2月1日午前中に購読手続きを終えれば、おそらく土日両方読めると思います。(まぐまぐのシステムなので、どうなっているか保証はできませんけど)。たぶん、それで巧くいくと思うのですけど。2月1日午後の早い時間に送信します。そうすれば、おそらくですが、2月は全月分、初月の方は無料で読めるはずです。そうやってみます。(18:55)

1/29
ノロウイルスを柿渋が殺すということを広島大学大学院生物圏科学研究所 が、発見した。インフルエンザなど12種類のウイルスを無効化することができるそうだ。柿のタンニンは、お茶のタンニンよりも凄いみたいだ。アマゾンでノロエース という、アルタンという会社と産学協同で共同開発した商品が、飛ぶように売れている。(21:00)

1/28
■パソコン画面のLED白青色遮光フイルムを剥がす。どうも、膜貼るとなんとなく見えにくい。明暗ではなく、なんとなく。言葉で表現できない。(17:55)

1/27
■「デイリー」にAJC杯をup。ここまで終わって、やっと3カ月かけての、降板決定後七番勝負は終結したのです。有馬以外のG1を3つ的中させておけないといけないので、死にものぐるいでした。毎日毎日、欲を全部捨ててかからないといけなかった。(14:00)

1/26
■『枠目論』は京都牝馬S、AJCCを的中。やっと復調してきました。今週は11戦8勝。今年通算も45戦24勝と例年のペースに近づいてきました。(16:30)
■今週の私の予想は【2−0−0−3】で、今年の通算は、【9−2−4−6】。3着内率が7割台に落ちてしまった。ウリウリ◎を書き直さなければよかったが、頭の中はヴェルデグリーンのことだけでいっぱいだった。(16:00)
■AJCCのパドックは良かったのは、マイネオーチャード(6着)、ダービーフィズ(9着)、ヴェルデグリーン(1着)、サダムパテック(11着)、マックスドリーム(8着)だった。レースはスローでも真ん中あたりにヴェルデグリーンがいたので、もう勝ったようなものだった。馬体はやはり読みどおり、キッチリ良化していた。有馬は急仕上げで、水日水と強い追い切りをかけて腹が巻き上がっていた。今回は、もう仕上がっているので軽め。もともとウッドの調教はサボって走らない。これなら体調十分だ。この馬の右回りのコーナリングは芸術で、「中山は外から抜きながら回ってくるのが一流馬の条件」という私の説どおり。これで、有馬の仇はとった。これは私の意地だ。私が単勝をいくら買ったか誰も想像も付かないだろう。こんなメンバーで負けるわけがないじゃない。(15:55)
■東海Sのパドックで良かったのは、グレープブランデー(8着)、ニホンピロアワーズ(1着)、ヴァンヌーヴォー(7着)だけだった。ニホンピロアワーズは左回りも問題なく、そうなると先行有利の中京千八らしいレースになった。グレープブランデーは前が詰まって走る気をなくした。ソリタリーキングは1コーナーに入る位置が悪くて2コーナーを外に振られた。あれは福永のミスだよ。オヤジや柴田政人はそのへんをよく知っているんだよ。(15:35)

1/25
■カルシウム過剰は循環器系の病気が増えるという説を読んで、なるほど。カルシウムやビタミンDのサプリはやめよう。(21:25)
■京都牝馬Sのパドックで良かったのは、いちばん良かったのはノーブルジュエリー(3着)、あとは、ドナウブルー(2着)、ゴールデンナンバー(6着)、久々にコレクターアイテム(12着)。ウリウリ(1着)、は馬体は良いがチャカチャカしていた。許容範囲かどうかギリギリだった。レースはウリウリがインから抜けて鮮やかだった。やはり位置どりの差で、ウリウリのほうだったか。2択を失敗。ノリのゴールデンナンバーはドナウブルーの10馬身後ろから外を回した。上がり32.0 秒の脚を使わないと、計算的に、あんなところから届くわけないな。マイルCSのトロットサンダーじゃないのだから(笑)。スタート後の2ハロンで4馬身くらい損している。あれが浜中と横山の腕の差だろう。ダービー勝ってから横山は褒めたことがない。(16:10)
■トゥザワールドは強かった。フォームは悪い。(16:05)
■アレキサンドライトSはリキサンステルスが◎だった。スタートが悪くて中山千八が心配だったが、脚が違った。血統も最高。(16:00)

1/24
■ああ、そうだ。今日は予想をやったんだ。なんか、軽げにやって、終わると校正を始めているから何やったか覚えていない。最近は、予想は呼吸に近くなりつつある。それよりも相場が凄いことになっている。(17:00)

1/23
■今週の「ホースレター」に書かないメイン重賞は「京都牝馬S」を予定しています。(18:40)

1/22
■私の子供の頃は、おたふく風邪、はしか、水ぼうそう、この3つは1歳か2歳で罹った。それで罹患すると、良かったねえ、罹って治って良かったねえと、赤飯焚いてお祝いしていた。こういうものは罹らないと、大人になっておたふくとかやる人見ると痛々しくて見てられない。1歳か2歳の、おぎゃあおぎゃあと訳も分からずに泣いている頃にやったほうが楽なのだ。今はそうでもないらしくて、ものの考え方が変わってきた。それも時代なのだろう。(15:55)

1/21
■インフルエンザもノロも怖くない。ちゃんと克服できる。でも、どうせ言論の自由がないから、書くのはここまで。ネットサーフィンすれば、なんでも出てくる。(21:20)

1/20
■予想は完璧だったと思ったが、連を外したのは、10kg増、大出遅れ、騎手と馬が折り合い欠いてケンカ、この3つ。こればかりは、やりようがない。前が塞がったり不利を受けたり、まあ、全レースの33%は諦めるしかないということか。(12:55)
■競馬が終わると翌日は出かけるが、たいてい雨が降らない。こればかりは不思議だ。(12:50)

1/19
■メルマガ「軸馬指数」「ホースレター」をupしました。(16:10)
■今週の私の予想は、普通の週だから5レースやるのだけど、4番人気のアドマイヤビジンは1着、4番人気のアデイインザライフは3着で、【1−1−1−2】。これで、今年通算は【7−2−4−3】になった。まだ5割は超えている。『枠目論』は京成杯を的中したが、今年は、0.471といまいちエンジンの掛かりが遅い。(16:00)
■日経新春杯のパドックでいちばん良く見えたのはアドマイヤフライト(2着)、他ではフーラブライド(3着)、カワキタフウジン(5着)、ラウンドワールド(11着)だった。ラブイズブーシェ(8着)は「軸馬指数」で書いたように太かった。あの有馬後の追い切りは減点だ。勝ち馬は太く見えた。太いときは切れが劣るので逃げるのは正解だ。
■京成杯のパドックはいちばん良く見えたのはアデイインザライフ(3着)、他では良い馬が多くショウナンラグーン(13着)、ラングレー(10着)、初めて良く見えたプレイアンドリアル(今まで太かったのか)(1着)、ヴォルシェーブ(6着)だった。アデイインザライフはまた大きな出遅れでポツン最後方。これはゲート練習しないと4馬身は損をする。勝負には負けても競馬には勝っているのだけどなあ。勝ち馬は馬体が絞れて張りがあった。あれが本来の馬体か。ティンバーだから距離が合っている。(15:50)

1/18
■雅Sはサンビスタが好スタートを切ったのに、ダートで13秒台が続く超スローペースを岩田が抑え込んだら馬とケンカして、4コーナーで楽勝の位置になったのに全然伸びなかった。もっと行かせればいいのに、この人も時計をどこかに落としたか。ニューイヤーSの◎コスモソーンパークは10kg増は予定外。正月は1本追い足りない馬が多くてきらいだ。今年は今までがうまくいきすぎた。このレースは16頭のうち10頭が体重増。正月ですなあ。(16:25)

1/17
■啓扇桜がフリージアの隣で花開く。立春も近い。(22:10)
 いいですよ 
■今週の2重賞は難しいなあ。こういうときは頭が悪いのかなあとか真剣に悩む。どこかポンと叩けば知恵がポンと湧いてくればいいのだけど。予想やっていて、よそ見していて、またデイトレやられる。最近、頭の中はゴチャゴチャだから、デイトレ向きではない。いつも気が付くと100円振れている。予想やるたびに1万円ずつ損している感じ。(17:50)

1/16
■選挙の供託金を安くしてほしい。そうしたら、自分で都知事選くらい出るよ。(22:05)
■寒い部屋で暮らしていると、風呂上がりは22℃でも暑い。風呂といっても冬もシャワーだけだけど。(22:00)

1/15
■メルマガに対するご意見はいつでもどうぞ。私も編集や相場に忙しくて考える時間ありませんので名案と言われても・・。(17:30)
■今週から「ホースレター」のその週のメイン重賞はレース展望だけで◎を書きません。◎を知りたい方は「重賞・メイン全馬の軸馬指数」のご購読をお願いします。有料読者から差別化が足りないというご意見を賜りましたので、しばらく試験的にやってみます。今は「軸馬指数」のほうが対象レースが少ないですからねえ。「ホースレター」には他の4レース書きますから。それも的中してますよ。(13:35)
■相場は乱高下を始めた。これは強弱感が対立しているのではないと思う。力のある人が揺さぶって儲けているのではないか。強弱感が対立すると、もっと膠着状態に陥ることが多い。力のある人というのが日本人でないのは間違いない。(13:30)

1/14
■今週の登録馬は難しいなあ。でも、レースは予想する自動的に決まっているし、当たって砕けるしかない。3日開催と明けての相場急落で疲れた。(13:55)

1/13
■枠目論研究所の『枠目論』は今週は軸枠が16戦11勝と先週の大不振を挽回。(16:15)
■今日の私の予想は【2−0−0−0】で完璧。「重賞・メイン全馬の軸馬指数」も好調。これで今年は11戦して、◎が、【6−1−3−1】と、勝率0.545 連対率0.636 3着内率0.909 と絶好調。何も問題点はない。昨年のアイビス以来の夏秋のデイリースポーツのコラムのメイン予想レースが(有馬が簡単にオルフェーヴルでいっていたら)【8−4−3−7】。今年の「ホースレター」が【6−1−3−1】と外れる気がしない。と、書いておこう。そのうちスランプになったら書くことなくなる(オイオイ)。3着内率の通算成績が1%上がったので「予想成績」を更新しました。(16:00)
■フェアリーSのパドックで良く見えたのは、リラヴァティ(3着)、エクセレントビュー(4着)、グリサージュ(10着)、スイートガーデン(11着)、ニシノアカツキ(2着)だった。◎のオメガハートロックは筋肉がまだ足りないような馬体だ。レースはオメガハートロックがスタートを失敗して中団やや後方。どの位置でも来れる流れになったが、直線でニシノアカツキ(馬体が良かった)に被せられてひるんだが、それでも差し切った。東京も中山も向くし、力が全然上だった。このレースも「重賞・メイン全馬の軸馬指数」の上位馬で掲示板は埋まった。(15:45)

1/12
■ほんと、タモリは芸術だった。博多うどんが最高傑作 だと思う。(16:30)
タモリの4カ国語麻雀 は、デビューの頃の傑作だったが、日本語で入る哲学的な言辞「排他的実存として・・視野の狭窄という」などの呟きがインテリジェンスを感じさせてよかった。(16:20)
■今日は3番人気のソロルも1着で、「ホースレター」は9戦して【4−1−3−1】と今年の◎は外れる気配がない。「重賞・メイン全馬の軸馬指数」もよろしく。3着内率は、89%もあって、余裕の貯金ができた。あたっているときに宣伝しなきゃ。デイリーは身を削って書いてきたから、新聞コラムがないと、なんか八分の力で好位に付けられるかんじ。これで毎日やれれば楽なのだが。(16:00)
■シンザン記念のパドックが良かったのは内枠が多く、ウインフルブルーム(2着)、タガノグランパ(3着)、ワイレアワヒネ(4着)、モーリス(5着)、ミッキーアイル(1着)が良く見えた。レースはミッキーアイルが速すぎて抑える練習ができなかった。オジのキングレオポルドがフジキセキでマイルか千二だったから、マイル〜二千だろう。2番手に早めに押し上げたウインフルブルームの和田はファインプレーで惜しかった。ミッキーアイルは中山で抑えて成功していれば、ここは逃げ切りでも前途洋々だったのに。弥生賞はスローになるから逃げることになるからスプリングSしかない。選択肢が狭くなってもったいない。この馬の将来は際どい。(15:55)

1/11
■苦手の正月競馬だけど、今日は4番人気のキョウワダッフィー◎で2着し、【0−1−1−0】。今年の成績は【2−1−3−1】と馬券圏内で踏ん張った。枠目論も、久しぶりに大和Sで、(3−3)1480円的中と、ソロソロか。(16:00)
■宇宙と雑学の話に出てくる 0.5236 を「日記」のページのアドレスに使用する。小数点以下の数字で表記されたアドレスは世界でも類を見ないだろう。どうでもいいけど。(12:55)
■日本企業で企業情報を、パソコンをハッキングされて盗られた企業一覧を見たら、なんと日本の大企業がほとんど全部並んでいる。この人たちは、セキュリティソフトを入れて、なにがしかのファイアー・ウォールを設定すれば、誰も入って来れないと思っているのだろう。ほとんど驚愕のレベルだ。パソコンを使えない人が多いので有名な国だが、使える人も何をやっているか分かっていない人がほとんどだ。この国は滅びるかもしれない。大事なデータを入れたPCはネットに接続しないと言いながら、そのPCに無線LANが入っていたりするから笑える。大事なデータを入れるPCくらい自作しなさいな。(12:50)
■まぐまぐ配送システムが、一部遅延しています。原因不明らしい。(12:50)

1/10
■JRA賞だが、私が投票するなら、年度代表馬はオルフェーヴル、最優秀4歳以上牡馬はロードカナロアだ。勝ちまくったのはロードカナロアで、凱旋門賞や有馬という大舞台で歴史に残るパフォーマンスを遺したのはオルフェーヴルだ。あと10年経って、誰もが池添とオルフェーヴルを忘れることはないだろう。その意味で年度代表馬に値する。オルフェーヴル=池添の凄さは、有馬の相手が手薄だったこともあるが、完全に、勝ちにいくレースでなく、凱旋門賞を友である知悉しているオルフェーヴルに自分が乗ったら、どうだったのか知ってほしいという意味で大楽勝を狙ったマクリを打った。その意味で、あの有馬の勝利の価値は意外と大きいと思う。有馬記念・暮れのグランプリというのは、それほど輝くレースではないだろうか。有馬の重みを知っていれば、故意に、そういう棲み分け投票をしてみたくなる。(19:40)
■ナイアガラの滝が、氷雪まじりで落ちているところと、凍っているところがあって、真っ白の景色の中、凄い光景だ。日本の滝程度なら全部凍ったかもしれない。でも、日本は日本海側にも暖流が流れているから、極度の冷却は起きないだろう。こういうことだけは、運が強い。(17:40)

1/9
■タミフルが効かないインフルエンザが流行っているというが、私は2009年の豚インフルエンザ(たぶん)にかかって、水溶性プロポリスの「プロフィーラ」で4日で治した。最近の風邪は銀翹散で1服か2服で完治している。今度インフルエンザになったら、プロフィーラと銀翹散で3日で治してやる。(22:05)
■ETやUFOなど、もうあたりまえの話で、カナダの元国防相とか、ちゃんと記者会見で認める人も出てきた。もはや、矢追純一だけの世界ではなくなってきている。(18:45)
■昨日書いたページもそうだが、真理は常に美しいものであることが多い。(18:40)

1/8
■「宇宙と雑学の話」のコーナーに永松さんの数字の研究その2をup。永松さんのような数学者でないのに、ふと自分で数学の勉強を再開してここまで探求する人も凄いし、ニュートンも凄い。日本のエジソンと言われる政木和三さんの電気釜から始まる1000以上の発明家も凄い。究めないといけないことは無限にある。(14:50)
ピラミッドのキューピットとニュートンの叡智 は凄い。ピラミッドを造った人たちはどこに行ったのだろうか? ETなのか? ここ3年くらいはUFOの画像なんて You Tube に数え切れないほど出てきているが。(13:25)
■天井からの一度目の急落は、いったんは買いと言って、一度は戻る。底から揉んで上に行くのか、下に行くのかは、売りと買いの力関係か、中長期のテクニカルか、何かのきっかけ次第。(13:20)

1/7
■この町の氏神様の御嶽神社に電車で行って御祈祷してもらう。神社って温帯アジアのシャーマニズムなのだろうか?(19:15)
■ブルガリアのデモで、
「私や私の友達をぶたないで」
「いいですよ、お嬢さん。しっかり、やってください」と警官。世界は変わりつつある。(19:10)
 いいですよ 

1/6
■今週の「ホースレター」は、【2−0−2−1】と苦手の正月競馬にしてはマズマズのスタートが切れた。(16:05)
■万葉Sのパドックはファイヤー(5着)だけが良く見えた。レースはメンバー薄の淡泊な流れになってインの芝の良いところを長手綱で抑えていた岩田のタニノエポレットが差して終わり。(16:05)
■ジャニュアリーSはメイショウツチヤマ(12着)、トキノエクセレント(2着)、スイートジュエリー(3着)、スノードラゴン(1着)、サウンドアクシス(9着)、サクラシャイニー(14着)が良く見えた。レースはスイートジュエリーが勝つ流れだったが、後方一気に徹したのが正解のスノードラゴンが、綺麗に馬群を割って、大野が完璧に乗った。(16:00)
普通のパドック解説は総合的なファクターから見て来そうにない馬は言わないが、私の日記に書いているパドック評点は、馬体を見て良いかどうかだけで、コースが合うか合わないか、相手が強いかどうかなんて一切考えていません。(15:50)

1/5
■福寿草特別は素質馬も出てきたが、良く見えたのはサトノロブロイ(1着)だけだった。ガリバルディとハギノハイブリッドは飛節がイマイチか? 3歳牡馬はいつも言うようにたいへんだ。サングレアルは馬体は普通だ。(16:00)
■京都金杯はパドックが良かったのは、スマートギア(7着)、トーセンレーヴ(8着)、シャイニープリンス(5着)、プレイズアトレイル(4着)、プリムラブルガリス(12着)だった。レースはイン差しの流れで外枠不利が明瞭に出てしまった。エキストラエンドのルメールはムダが何もない最短距離でちょっと良い脚を使って勝つというルメール魔術だった。吉田照哉さんはデットーリで5馬身違うとTVで言ったが、今日のルメールは2馬身は騎手のせいだ。ローエングリンの弟で初めてのマイルもピッタリだった。距離短縮で3馬身違った。合計で5馬身。あとはごちゃごちゃ。(15:55)
■中山金杯はパドックが良かったのは、イケドラゴン(6着)、オーシャンブルー(1着)、ディサイファ(3着)、セイクリッドバレー(12着)だった。レースは大逃げの流れだが、オーシャンブルーとカルドブレッサがめちゃくちゃ凄い手応えで抑えていたが、この2頭で決まった。ディサイファはダラダラと脚を使って、重賞では少し切れが足りない。(15:40)

1/4
■毎日仕事で6万か7万字。それ以外で3万か4万字。眼が潰れて痛い。先ほど有料の「軸馬指数」を先に、東西金杯号を送信しました。「ホースレター」は遅れると思います。ご理解ください。ちょっと眼を休めるわ。(15:30)

1/3
■すりガラスの窓のカーテンを閉めないとうるさい、ちょっと変わった性格の人がいる。玄関のドアの覗き穴から灯りが漏れると、ガンとかやって威嚇している? 試しに点けたり点けなかったりして問題を切り分けたら、いつもそうだ。そういう人の部屋は昼も夜も真っ暗で、夏なんか玄関ドア開けっぱなしの人たちだが真っ暗で廊下に灯りも漏れてこない。私なんか窓のカーテン閉めたりすると暗くて息が詰まる。玄関も廊下も明るいのが好きだ。駐車場の車はドアを5連発くらいバンバンやって、部屋の中では夜中でも大人子供がドスンドスン走っていたり。この国はどうなっちゃったの。(13:50)
■血統表を追加。そういえばホームページに血統表が少なかった。「プロフィール」にテンメイ、メグロモガミ、テスコガビー、カミノテシオ。「血統論」にタケフブキ、Heliopolis≒Gulf Stream. Free France≒Johnstown. 「デイリー」にバンデ、デニムアンドルビー、クラレント、ジェンティルドンナ、ベルシャザール、ハープスター、アトム、ヴェルデグリーン。「日記」にスズガーベラ。(13:10)

1/2
■プーチン大統領は、米情報機関が世界中で盗聴を行っているのは、主にテロ対策のためだと思うと答えた。「私は誰も弁護するつもりはないが、公正を期して言っておかねばならない。盗聴は、何よりもテロ対策の一環として行われている」。プーチン大統領はこう述べた上で、釘を刺すのも忘れなかった。「お互いに了解し合えるようなルールと合意が、モラル上のものも含めて、必要だ」(17:30)
■スノーデンに関しては、「「私は彼とは一度も会ったことはない」と述べた。「私は仕事がたくさんあるし、彼にも自分の考えがある。何をすべきか、どこに住むべきか、といったことだ。とはいえ、私は彼に興味がないわけではない。彼のおかげで、世界中の何千万という人の頭の中がひっくり返ったことだろう――大物政治家たちも含めて」」。(ロシアNOW)
まあ、ひっくり返るわな。月に900億の通信傍受って1日30億じゃん。それよりも今は You Tube と海外のニュース・サイトがおもしろい。(12:15)
プーチンの年末恒例のマラソン記者会見4時間 とは、凄いね。4時間も原稿なしで機関銃質問に答えて失言しないって。日本の政治家だったら失言が16は出るだろう。外国の政治家はオバマもメルケルも頭脳の切れが凄い。簡潔明瞭で、むだな単語がほとんどなくて要点をズバリと突いて答える。人間の種類が違う感じ。
プーチンの腕時計は私と同じで右腕派だ。(12:10)



1/1  晴   HAPPY NEW YEAR!
 おお、花よ





homeに帰る←